goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

お引越しのお知らせ

2025年04月18日 | 日記
gooブログのスタッフをはじめ私のブログに訪問してくださった皆様、
長い間、お付き合いくださいましてありがとうございました。

またご縁がありましたらお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
引っ越し先のURLは
 


八重桜が綺麗でした。
素敵な週末をお過ごしください♪

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amebaへブログのお引越し

2025年04月17日 | 日記

『2025年11月18日にgoo blogはサービスを終了することとなりました。』というお知らせを受けて

私のブログもお引越し手続きを始めることにしました。

引っ越し先に選んだのはすでにアカウントを持っていて現在、放置中のAmebaブログ。

goo blogに 引越しデータ作成を申し込んだら

登録しているmailアドレス宛にデータ作成完了のメールが届きました。

 

ダウンロードした引っ越しデータは圧縮されているので解凍しなくてはいけません。

無料で使えるソフトを検索して

Express Zipファイル解凍圧縮ソフトをPCにダウンロード。

それを使って引っ越しデータを解凍するとファイルになるので

『Amebaブログ引越し手順はこちら 』を参考にアメブロにインポートすると

表示されました。

アメブロに登録しているmailアドレスにも通知が


 
どのような形でデータが反映されるのかわかりませんが

データの引っ越しが完了したら後は、手動でgooブログから移しきれなかったけど
移したいデータ(画像)を移動させようかなと思います。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵焼き つきじ 松露(しょうろ)

2025年04月16日 | グルメ・食品
東京観光した帰り道、
銀座の百貨店で買った卵焼き





綺麗な色🩷
程よい甘さの卵焼きです。



八重桜が見頃になってきました。



暖かくて散歩に良い季節♪

モッコウバラも咲き始めました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ニベア肌磨きジェルクレンズ』使ってみました♪

2025年04月16日 | 健康・コスメ

ニベアから発売された新しいメイク落とし『ニベア肌磨きジェルクレンズ』♪

手でほぐすとオイルがとろけるジェルで、くすみ*までオフできるメイク落としです。(*古い角質による)

ニベア花王さまから提供していただいたので使ってみました。


容量:130g
商品説明
ニベア花王独自開発の“スキンポリッシュ技術”。
これは、成分の組み合わせにより、肌のうるおいを守りながらもしっかり洗浄する技術で、
洗浄力と保水力をサポートし、肌をうるおいでやわらかくほぐしながら汚れを落とします。
さらに成分や処方にも工夫を重ね、
肌を保水しながらメイク・毛穴汚れ・くすみ*1 ・微粒子汚れ*2までもすっきりオフします。
 
こだわり① “美容保水成分”配合(保湿)
保水しながら汚れを落とすから、洗い上がりつるんとなめらか。メイクオフ後に気になるつっぱり感がありません。
美容保水成分:セラミドNG・スクワラン・ヒアルロン酸Na・グリセリン
 
こだわり② 新感覚!ほぐすとオイルがとろけるジェル
濃密なジェルをほぐすとオイルがとろけて広がり、濃いめのメイクや落ちにくいアイメイクもしっかりオフ。
 
こだわり③ 毛穴より小さい“ナノパウダー”
毛穴サイズの約2万分の1の小さなパウダーが、肌や毛穴の隅々にまで行き渡り、落ちにくいメイク、毛穴汚れ、くすみ*1のもととなる古い角質、付着した微粒子汚れ*2まで浮かしてオフ。
●W洗顔不要
●まつエクOK*3
●着色料・鉱物油・シリコーンフリー処方
●透明感のあるリフレッシュアロマの香り
 
*1 古い角質によるくすみ
*2 ちり、ほこり、花粉などの微粒子汚れ
*3 シアノアクリレート系のグルーを使用したまつ毛エクステンションにお使いいただけます。
 
 
<使用方法>


感想
乾いた手のひらにニベア肌磨きジェルクレンズをチュープから押し出したときは
硬めの透明なジェルですが両手をこすり合わせていくと
ジェルが柔らかくなりメイクになじませると
メイク汚れが浮き上がってとろけていくような感じがしました。
水(ぬるま湯)で流すとメイク汚れは綺麗に落ちていて
肌はつっぱらずしっとりしています。
W洗顔なしで済むので楽で、肌にも優しい感じがしました。
続けて使っていこうと思いました。
 
 

提供元:ニベア花王さま

 
 
#PR #ニベア #肌磨きジェルクレンズ #クレンジング
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階建てオープンバス『スカイバス』で東京観光

2025年04月14日 | 東京

じゃらんさまから1000ポイントいただいたのでそれに差額分を足して

2階建てオープンバス『スカイバス』での東京観光に参加してみました。
申し込みはじゃらん遊び・体験からネット予約です。
コースは、丸の内発ベイエリア周遊|スカイバス東京「東京タワー・レインボーブリッジコース」。
 


三菱ビルスカイバスチケットカウンターでチケットをもらって
出発。
 
 
 

東京タワー🗼と右隣に写っている高層ビルが
麻布台ヒルズ。
 


333メートルの東京タワーの足元に泳ぐ
333匹の鯉のぼり。
 

一匹だけ秋刀魚が泳いでいるそうです。
 

麻布台ヒルズの壁面に東京タワー🗼が写っています。
 
バスは、レインボーブリッジに向かって
走ります。
 


 
高速道路を、オーブンバスで走るので
スピードによる迫力と爽快感を味わえました。
 


レインボーブリッジから見たお台場、
 


 

勝鬨橋(かちどきばし)
 
 

歌舞伎座
 
 

平日だけど銀座の街は、
結構賑わっていました。
 
お天気に恵まれて新緑の街を巡ることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム

2025年04月12日 | ガーデニング
シンビジウムがやっと咲きそろいました。


一本だけだけど順調に育っているみたいで
嬉しい😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの桜

2025年04月11日 | 花日記
雨が上がった朝の散歩。


桜の花びらで地面が淡いピンク色になっているところがありました。




ボール投げるよ!




他犬🐕がいなければボールに集中してくれます。

公園をハシゴしていたら八重桜が咲いていました♪






ツツジ🌺が咲く小道も蕾がだいぶ膨らんでもうすぐ咲きそう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバスツアー

2025年04月10日 | 旅行・ホテル

楽天カード株式会社より株式会社エン・トランスの企画のバスツアーの招待をいただいたので

参加してみました。

 

無料招待のバスツアーです。
Be-NAS(宝石店)→山梨FUJIフルーツパーク(昼食)といちご狩り
→ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園→忍野八海を巡るツアーです。
 
無料なのはそれなりに訳があるようで
Be-NASで90分お話しを聞いてショッピンする時間があります。
私が参加した時は
遠赤外線の高価なネックレスの説明を聞いて試着することになりました。
買い物は、強制ではないので
「トイレに行きたい。」と伝えたらネックレスは外してくださいました。
 
FUJIフルーツパークで三段手箱御膳をいただき
 
 


いちご狩りでいちごをたくさん食べました。


もっと食べようと思ったけど意外と食べれないものですね。
粒が大きくて甘かったです。

フルーツパークではピンクのお花(桃?)が満開でした。








 


ハーブ庭園旅日記でハーブの説明を聞いてショッピング。

ローズマリーの使い方の一つに切って置いておくとゴキブリ除けになるのだとか・・
ローズマリーが家にあるので試してみたいけれどゴキブリより先に
ホークが銜えてしまいそうです。
庭園の奥の建物に入るチケットをもらって展望台へ行ってみました。

この前来たときは、この建物がなかったような・・・
団体客を呼び込んで儲かっているのかな?なんて思いました。
 
ふじさんデッキから富士山🗻が眺められました。


 


 
忍野八海

たくさんの外国人観光客が来られていました。
 

鏡池
富士山も見えます。
 

菖蒲池
 
 
 
車内販売で買った白桃🍑ムースプリン
 


 


 


桃の果肉が少しだけはいっています。
 
お天気が良く
バスの車窓から桜や桃の花が見れて暖かな日でしたので楽しめました♪
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜

2025年04月09日 | 花日記
桜の花びらが散り始めていました。






川面に花びらが浮かんで流れていました。



今日は風もなく暖かかったです。

八重桜が咲き始め


枝垂れ桃も綺麗でした。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島で買ったお菓子とサバニ船でのランチ

2025年04月08日 | グルメ・食品

お土産に買ったお菓子いろいろ

 
石垣の塩 ちんすうこう
 
 

塩が入って甘塩っぱいけどやっぱり甘いお菓子です。
 
沖縄ブラックサンダー


 

沖縄県特産の「沖縄黒糖」と「北谷の塩」を使用したブラックサンダー。
 
 
沖縄・石垣のティダパインを使った
パインアップルタルトレット


 

パイナップルピューレのタルト~しっかりパイナップル味で美味しかったです。
 
 
雪塩さんど


 

エアインチョコをビスケットでサンドされているお菓子。
チョコの中に細かく砕かれたコーンフレークが入っているみたいで
いろんな食感が味わえるサクサクっとしたお菓子です。
 
紅芋パイ 南風堂
 

紅芋『沖夢紫』のペーストを白あんに練りこんだものを
パイで包んだほど良い甘さのパイ。


紅芋タルト 南風堂
 



こちらも紅芋『沖夢紫』のペーストを白あんに練りこんだものが使われていて
しっとりしたビスケット生地にはチーズの隠し味で微かに甘じょっぱい紅芋タルトでした。
紅芋部分が紅芋パイと似ていると思ったら製造元が同じでした。

色々買ったけど食べてあっという間になくなってしまいました(笑)

追記…

石垣島を立つ最終日
離島ターミナルの近くで食べたランチです。
サバニ船というお店





海鮮丼なのですが
お魚の説明もありました。


説明があっても知らない名前の魚もあって
テーブルに置かれた魚の一覧を見たら
呼び名が違うんですね。



知らない魚もあって興味深かったです。




 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする