goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

涼しげな白い花

2019年07月31日 | 花日記
梅雨明けとともに、蒸し暑い日本の夏がやってきました。



蝉の鳴き声も賑やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いスムージー

2019年07月30日 | グルメ・食品

最近、マイブームになっているのが赤いスムージー。

きっかけは、図書館で本を読んでいたらビタミンAは、肌のハリやツヤを良くする効果も

あるようなのです。

美肌はビタミンCかと思っていたので、ビタミンCのサプリを飲んでいるのですが

ビタミンAもとりいれてみることに。

ビタミンAといえば、過剰摂取すると副作用があるのでサプリであまり見かけないのですが

緑黄色野菜に含まれるβカロテンにビタミンAがあるのでニンジンジュースでも飲むことにしました。

最初は、オレンジシュースとにんじんだけだったけど

味が単調なので、トマトやパプリカ、冷凍庫に残っていたミックスベリーも

まぜてブレンダーでつぶしています。

甘味は強くなくミックスベリーの粒々が少し気になりますが

暑い毎日が続いているし、

色々な食材で試す楽しみもあって

不味くはないのでしばらくは、続けられそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種抜きデーツ ナツメヤシ と ドライいちじく

2019年07月27日 | グルメ・食品

業務スーパーで見つけた種抜きデーツ ナツメヤシ

138円 100g 原産国はパキスタンで包装はポーランド。

ナツメヤシのドライフルーツなんて見たことがなかったので

値段も安いし、興味半分で買ってみました。

思ったほどねっとりしていなくて、黒糖のような甘味があって美味しいです。

調べてみると妊娠中の聖母マリアが食べていたとか

預言者ムハンマドが好んだ食べ物の一つという話が出てきて

なんだかありがたい感じ。


そしてドライいちじく

100g 115円 トルコ産です。

中に小さなイチジクの小さな種があるので

その粒々した食感が味わえて甘くて美味しいです。

便秘解消とか女性ホルモンのバランスを整える効果もあるみたい。

値段が手ごろなのが嬉しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お辞儀している向日葵

2019年07月25日 | 横浜・神奈川
向日葵の花が重たそうに
頭を下げるように咲いていた。


気温が30度を超えて、蝉の声も聞こえ夏らしくなってきた。
もう梅雨明けかと思ったら、
週末は、熱帯低気圧が台風に成長して
近づくらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教のお話

2019年07月24日 | 日記

スピリチュアルに興味のある人には、よく知られている

シャーリー・マクレーンの『アウト・オン・ア・リム』

精神世界の火付け役ともなった本で、ずいぶん前に読んだことがある本なのですが

もう一度読み返してみたくなって、中古本を購入。

何度も読み返してみるのですが、心にとまるところが、読むたびに違うのに驚きます。

シャーリーの自分の実体験のが書かれていて

その体験の裏付けを知るためにたくさんの本も読んでいて、キリスト教のことにも触れています。

そこで、図書館で宗教のカテゴリーから簡単に読めそうな

図解雑学旧約聖書を読んでみると

旧約聖書は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の母体となっていると

書かれていました。

つまり3つの宗教のもとは同じということ。

もともと一つの神を崇めていたのに、諍いあうことが多いのは、人間のエゴなのでしょうか。

神は人を導きもするけど、堕落していると容赦なく罰が下される様子も

書かれていました。

自分が蒔いた種は、自分で刈り取らなければいけない。

良い種が蒔ける様になりたいものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けが待ち遠しい

2019年07月22日 | 日記
梅雨空の毎日ですが、去年の今頃はスーパー熱帯夜だったのですね。
 
 
すっきり晴れる日が少なくて、日照不足のせいか、野菜の値段も少し高めだったりします。
 
 
梅雨が明ければ熱帯夜がくるのでしょうか?
熱帯夜も嫌だなぁ。
 
 
 
 
 
スーパー熱帯夜
スーパー熱帯夜が続いています。今夜も暑くなりそうエアコンもつけていますが、寝る前に水分補給もしておかないと。この猛暑、そろそろおさまってほしいのに明日はもっと暑くなるよ......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花

2019年07月20日 | 横浜・神奈川

朝の鶴岡八幡宮

(7月19日撮影)

銀杏の木が少し大きくなっていました。

願をかけるというよりは、気持ちを整理したい時

朝の神社は良いかなと思って出かけてみました。


日差しもあって、梅雨空を感じませんでした。


蓮の花が少し咲いていました。



蓮の花は、早朝に咲き昼には閉じてしまうのでもっと早く来ればよかったかなと。




ポケモンgo .フィールドリサーチを進めて最後に
現れたのは、色違いのカイオーガでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋の装い

2019年07月18日 | 東京
銀座で集まりがあって歩いていたら
ショーウィンドウが秋の装いになって
いたお店がありました。


季節先取り。

梅雨もまだあけていないけど、
猛暑にこの装いを見たらどう感じるのかしら。

こちらは、横浜のスカイビル周辺。


ポケモンの夏がもうすぐやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W洗顔不要!『ボタニカルエステ ボタニカルクレンジングウォーター』

2019年07月18日 | 健康・コスメ

W洗顔不要!拭き取るだけの

ボタニカルエステ ボタニカルクレンジングウォーター

モニターさせていただきました。

300ml 900円(税抜)

クレンジング、洗顔、化粧水、角質クリア、残存メラニンオフ、

くすみケアの6つの機能があるふき取り用メイク落としです。

マツエクOK! オイルフリー処方。


ボタニカルエステ ボタニカルクレンジングウォーター 

使用方法:コットンに適量含ませ、顔の中心から外側に向かって

やさしくふき取ります。

目もと、口元のメイク落としは、軽く押さえてなじませ

その後、拭き取ります。

ウォータープルーフタイプのメイクは、専用のリムーバーを

お使いください。


ウォータープルーフタイプではないメイク道具でメイクし、メイク汚れを落としてみました。

透明のサラッとした液体で香りはありません。

コットンにボタニカルクレンジングウォーターを含ませ

優しくメイクの汚れをなじませると、コットンにメイク汚れが移り

すっきり落ちます。

落した後の肌はしっとり潤っています。

拭き取るだけで洗顔しなくて済むのは時短にもなり、

肌への負担も少なくて良いと思います。

朝の洗顔もふき取るだけで余分な皮脂を取ってくれ

潤うので化粧水要らずで、時短になって助かっています。





提供元:ステラシード株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非接着タイプ『アイトーク ハイブリッドフィルム』

2019年07月15日 | 健康・コスメ

 液体とテープの良さを掛け合わせた、非接着タイプ液体ふたえまぶた化粧品

アイトーク ハイブリッドフィルムを購入モニターさせていただきました

 


目立ちにくいセミマットタイプで92%の人がわからないと回答!



液体を乾かしてできる透明なフィルムでまぶたを折り込んで

ふたえを作る非接着タイプです。

特長

少量でくっきり 
皮膜の硬さにこだわりました。
アイシャドウなどのアイメイクの上から使えます。
ウォータープルーフ処方♪

1620円

角でラインをおり込み、平らな面で押し上げるスプーン型プッシャーがついています。

片方が幅の細い奥二重なので、奥二重のほうに使っています。

接着タイプですと、ひきつった感じになったり

二重にしてからアイシャドウを塗るとシャドウのパウダーがムラになって

綺麗に塗れなかったりしていたのですが、こちらはそんな心配はなく

自然な二重ができ、乾きも早いです。

アイシャドウの上から塗っても、アイシャドウは、そのままで二重ができます。

ただ気をつけないといけないのは、容器の本体とキャップの形状が似ているため

間違って反対に開けてしまうと中の液がこぼれてしまうこと。

蓋に液がついて固まりモロモロしてしまいますので蓋と本体を間違えないよう

開ける時に注意が必要です。

 


提供元:株式会社コージー本舗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする