goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

雛飾り

2013年02月28日 | 日記
今日は、暖かでいいお天気になりました。

雛人形を出しました。



本当は、お内裏様とお雛様の下に台座があるのですが省略してしまいました。

娘がまだ幼かった頃、娘の部屋に雛人形を飾ったら
「顔が怖い」と言われたのです。
確かに、夜寝て、目覚めた時、一番に雛人形に見つめられていたら
怖いかもしれませんね。
それからリビングに置くようになりました。

年に一度、雛人形が入っている箱を開けるのですが、
娘が大きくなった分、雛人形も年季が入ってきたように感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みタートルセーター完成♪

2013年02月28日 | ハンドメイド
2月ももう最後の一日になりました。
二月中には、編み上げたかったセーターがやっと完成しました。



主婦の友のPuppy手編みの本Vol.9を参考にしました。
本に掲載されているのは、七分袖ですが、
長袖に変更しました。
後ろ身ごろも同じ模様編みになっています。



最後、二目ゴム編み止めがわからなくて、本の図解も見ましたが
やっぱりYou tubeの動画の方が理解しやすかったです。



着てみるとこんな感じです。

材料は、手芸店ドリームで買った
シルエット純毛並太@239x16個を20パーセントオフで3060円

毛糸は15個で足りたので3000円弱で完成。
棒針は、7号。
ゴム編み部分は、6号(タートルの部分一部7号)で編みました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80%オフの商品もあるオンラインセレクトショップのELLE SHOP

2013年02月27日 | ファッション・ショッピング
「ELLE」のエディターが選んだレディースファッション、
バッグ、シューズ、アクセサリー、ホームウエア等の正規商品が
揃っているのがELLE SHOP

ここでしか買えない限定品もありますので、これからの季節に着たい
アイテムをチェックしたいお店です。

たくさんのブランドが集まっていますので、
自分のお気に入りのブランドがあれば、アルファベットやカナ表記で
探すこともできます。

ELLE SHOPで買えるブランドの中から
アメリカンラグ シー/AMERICAN RAG CIE

ライフスタイルから生まれる、今の気分を大切にしたセレクションを
コンセプトに発信する人気のセレクトショップです。
ELLE SHOP

AMERICAN RAG CIEのお洋服を見ていて素敵だと思ったのが
【navasana】RyジョーゼットGDビーズワンピース

お値段は、23,100 円(税込)

ふんわりしたシフォン素材で、ウエスト部分の
ゴールドビーズの刺しゅうが上品で美しいと思いました。
ちょっとしたパーティシーンにいいですね。

ドゥーズィエム クラス/DEUXIEME CLASSE
トラッドをベースにしたデザインで、
ベーシックなアイテムを自分らしく着こなしたい方におススメのブランドです。
ELLE SHOP


ヘリーハンセン/HELLY HANSEN
ELLE SHOP
起源は、1877年、商船隊の船長だったHelly・J・Hanesn(ヘリー・J・ハンセン)。
オイルスキンの製造がきっかけで
現在は世界中のセイラーたちに信頼されるウェアブランドになったそうです。
アウトドア&スポーツシーンからタウンユースまで、
カジュアルなものが揃っています。

ELLE SHOPでは、LAST UP TO 80%OFFセールをしていますので、
この機会に是非、チェックしてくださいね



この記事は、レビューブログからの情報で書いています。


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動アシスト自転車でお買い物

2013年02月27日 | 日記
昨日は、新しい電動アシスト自転車でお買い物に出かけました。

それまでは、主人の父が元気な頃に使っていた電動アシスト自転車を
7年ほど前にいただいて、それからずーっと使わせてもらっていたのですが、
タイヤがすり減ってパンクしたので、タイヤを後輪・前輪とも交換。

これでしばらく乗れるかしらと思っていたら、
ギーギー音が鳴って、ブレーキの調子も悪くなってきました。
バッテリーもあまり持たないので一回乗ると充電しなくては、いけない(>_<)
振り返れば10年以上使っているのかもしれないです。

まだ頑張れば乗れるのですが、そろそろ買い替え時かなと思って、
新しい電動アシスト自転車を購入しました。
送料無料だったのでYahooショッピングで買ったのですが
発送先は、大分県。
防犯登録もそのショップがサービスでしてくれ、スタンドもつけてくれるというので、
お願いして楽しみに待っていました。
先日、その自転車が届きました。
段ボールに入った自転車というものを初めたのですが、
とても大きな段ボールに入ってくるんですね。

昨日は、その自転車に乗ってお買い物♪
8Ahリチウムイオンバッテリーで、オートマチックモードだと約33kmは、
走れます。

加速が凄いし、バッテリーの持ちがいいので、楽になりました。


↑は、昨日の空。

今日は、お天気が悪くて寒いです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2013年02月25日 | 花日記
お天気は良いのですが、最高気温が10℃を下回る寒い日が続いています。



あちらこちらで早春の花、水仙の花が咲いているのを見かけます。
ヒガンバナ科スイセン属の植物。

ヒガンバナ科というのが意外な感じがしたのですが、
水仙も彼岸花も有毒で食べると危険な植物だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿でランチ

2013年02月23日 | 東京
川崎大師をお参りした後は、電車に乗って恵比寿へ出ました。

お友達に教えてもらって入った海南鶏飯食堂2(ハイナンジーファンショクドウツー)
シンガポールでは有名なチキンライスが食べれるお店です。

チキンライス900円台
大盛りだと1250円です。

長粒米に味がついているジャスミンライス。
醤油・生姜・チリベースの3種類のソースをつけて食べました。
ふっくらしたチキンとソースの相性が良く美味しいです。
ご飯は、お代わりができるということなので、お代わりして食べました

お店を出て、代官山を経由して渋谷方面へ。

途中にあったレトロなバー。


代官山の猿楽塚古墳




径約20m、高さ約5m、6~7世紀の円墳だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師/聖徳太子年祭

2013年02月23日 | 横浜・神奈川
昨日は、お友達と川崎大師へお参りに行きました。


待ち合わせは、京急川崎駅。

2月22日は聖徳太子年祭があって、
正忌日にあたるので年祭法要をしているそうです。

法要後、若鳶会会員による「はしご乗り」が見れました。



こちらは、かなり高度な技のようです。





猫と梅の木

招き猫かと思ったら、猫が足で顔を搔きはじめました(・・;)



川崎大師 仲見世通り

だるまがいっぱい売られています。

ここでしか買えないという「だるまのど飴」を買ってみました。

水あめ・グラニュー糖・黒砂糖・ジンジャー・かりん・シナモンが入った
懐かしい味ののど飴でした。
一袋500円は、少し高めかしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の情報発信サイトtitian ~ティティアン~栄養士 募集

2013年02月22日 | グルメ・食品
titianは、『楽しく美味しい安心な食』へのナビゲートが目的の
管理栄養士さんやスペシャリストのコラボレーションによるサイトです。

管理栄養士を始めとする食のスペシャリストが
一般の方の食に関連した相談やコラム・豆知識などを通して、
役に立つ情報を発信していきます。

今、titianでは、食 資格のある方対象の栄養士 募集をしています。

titianコンシェルジュになっていただくと、スキルやナレッジ・ノウハウを磨くことができ、
コラムの投稿やコンテンツに関するコンサルティングには、
対価が支払われます。
また、titianコンシェルジュになると、コンシェルジュ間での情報共有や相談ができます。
スキルアップをお考えの方には、titian主催の各種スキルアップ講座に
無料または優待価格で受講が可能です。

titianコンシェルジュについて興味をお持ちの方は、栄養士 求人をチェックしてくださいね。

この記事は、レビューブログからの情報で書いています。


titian ~ティティアン~


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の梅の花

2013年02月22日 | 花日記
ご近所のお宅のお庭に咲いている梅の花。


6分咲きぐらいでしょうか。


青空が広がると、梅の花も綺麗でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライドルフの世界 そごう美術館

2013年02月21日 | 美術館・アート・ヨコハマトリエンナーレ
今日は、友人とスイスの絵本画家 「クライドルフの世界」を
横浜そごう6階 そごう美術館で見てきました。





アルプスの大自然の中で生きている花や小さな虫たちに目を向けた
想像の世界での可愛らしい生き物。
綺麗な色合いに癒されました。

クライドルフさんの絵が可愛らしかったので記念に絵葉書2枚買ってしまいました。


ランチはそごう10階レストラン『ダイニングパーク横浜』の
丸ノ内DINDONで、デミグラスソースのオムライスサラダ付




1050円

久しぶりに会った友人なので、子供の事etcいろんな話に花が咲きました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする