goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム うるおい 密封ケア

2022年10月31日 | 健康・コスメ

ニベアロイヤルブルーシリーズに

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム うるおい 密封ケアが新しく加わりました。


ニベアロイヤルブルーシリーズは、角層細胞まで豊かなうるおいで満たすシリーズです。
角層うるおい成分配合

セラミドE※2・コレステロール・イソステアリン酸イソステアリル・グリセリン配合
※2 ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
 

しっとりとすこやかな肌を保つためには、角層細胞にうるおいを与えるケアが大切です。
 

特長
  • 抗炎症成分 グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)配合:肌荒れ、ひびを防ぎます。
  • うるおい密封成分:ワセリン・ヒアルロン・PG・ジグリセン配合(湿潤剤)
  • ふわっとした質感ながら、指ですくうともっちりと厚みのある特徴的な感触のクリーム。
  • のびがよく、肌にすっととろけるようになじみ、ベタつかない使い心地です。
  • 肌荒れ、ひびを防ぎ、しっとりやわらかな肌に。
 

160g  日本製 無香料・無着色
 


 


 
 
寒さと共に空気の乾燥が気になり
肌のかさつきを感じる機会も増えました。
お風呂上りにカサカサが気になる部分、
腕、肘、脛、踵、足のこう、踵、肘などを中心に
ニベア ロイヤルブルーボディクリームを使っています。
ふわっとしたクリームなのに少量でもスーッと伸び、
肌から水分が蒸発してカサカサになるのを
防いでくれるようなしっとりとした使用感が気に入っています。
無香料でべたつかず、毎日のボディケアに使いやすいです。
 
ニベア ロイヤルブルーボディクリーム うるおい 密封ケアは、
ニベア花王様からいただきました。

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム うるおい密封ケア 公式ホームページはこちら

クチコミプロモーションならトラミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷 スクランブルスクエア 14階から

2022年10月29日 | 東京

エクセル東急ホテルでランチをした後、

スクランブルスクエアに移動して
14階からの眺めを楽しんでみました。
 


 


展望施設渋谷スカイ入場チケット(大人1800円)を購入すれば
14階~45階の移行空間「SKY GATE 」、
屋外展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊
「SKY GALLERY」の3つのゾーンに移動することができ
渋谷上空229mから広がる360度の景色を眺められるみたいです。
 
 
14階に展示されていた
Wu Tech Industries ヒステリックミッチ‐ミッチという男の物語


 
2022.10.24~10.30まで
 
なんだか激しそうな表情の男性が描かれていました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセル東急ホテル渋谷 旬菜でランチ

2022年10月27日 | 東京
訪れるたびに変化している渋谷駅で下車し、渋谷マークシティイースト3階から
入って25階にある日本料理『旬采』で
久しぶりにランチをしました。
久しぶりといっても同窓会役員メンバーだった人たちで
6月にも行事で一緒に食事をした仲です。
 

麗(うらら)弁当


3,000円/お1人さま ※平日限定弁当です
 

デザートはついていますが飲み物は別料金です。
 
役員の任期が終わり、話題になったことは親の介護のこと。
高齢の親を抱えて心配事は尽きません
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォンジョンヨトーンアップベース

2022年10月25日 | 健康・コスメ

#Wonjungyo #ウォンジョンヨ #韓国メイク #TWICE #涙袋メイク

#韓国コスメ #韓国化粧品 #ベースメイク #トーンアップベース

#makeup #basemakeup

韓国のガールズグループ『TWICE』のメンバー4名を専属で担当しているウォン・ジョンヨ氏の
コスメブランド 「Wonjungyo」(ウォンジョンヨ)は、
日本と韓国の良さを取り入れて開発した、
誰でも使いやすい新たな形の日韓ハイブリットコスメブランドです。
 
質感と色味にとことんこだわり、彼女の代名詞でもある涙袋メイクも簡単にできる7色のアイシャドウパレットや、
アイドル肌が目指せるトーンアップベース、マスカラなど、憧れの韓国アイドルに近づける商品が登場しています。
 
その中から、ウォンジョンヨトーン アップベースを使ってみました。
カラー展開は全2色。
 
01 ピーチピンク02 ライムイエロー
 
PLAZAでテスターを試してみて、
私の肌色には02 ライムイエローが合っているように思えたので購入しました。
 
02 ライムイエロー

価格:1,430円(税込)
 
 
 
Point1 SPF44 PA+++
Point2 紫外線吸収剤不使用
Point3 3種の美容液成分 ヒアルロン酸*、カミツレ花エキス、ホホバ種子油 in(すべて保湿成分)
 * ヒアルロン酸Na
 


 


 


 
 
 

右半分がトーンアップベースを塗った部分です。
少量でも伸びが良く肌の色ムラを目立たなくしてくれ、ワントーン明るめの肌色に
なったように感じました。
べたつきはなくサラッとした塗り心地でファンデのノリも良いです。
SPF44PA+++でUV効果があるので日差しが少し弱くなった今は、
日焼け止めクリームも兼ねて使っています。
年齢的に肌のくすみが気になりますので
肌が少し明るくなり時間が経っても変わらないことと
価格も手ごろなのが嬉しくて気に入っています。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼのケーキ

2022年10月25日 | グルメ・食品

ハロウィン🎃うみたて卵プリンのアラモード

見た目も楽しいハロウィン限定商品です。

クレープ・オ・フリュイ

クレープとスポンジ、フルーツを口どけのよいクリームでサンドしたケーキ🍰。
赤いのはイチゴ🍓、緑はキウイ🥝、黄色はマンゴー🥭です。

どちらも美味しくいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカ クリスマスパレード

2022年10月23日 | 花日記

エリカが咲いていました。

寒くなる季節に咲く可愛い花を見ると園芸店で苗を探したい衝動に駆られます。

 
 
 
エリカ、‘クリスマス・パレード’
名前も可愛い。
花期は、11月から3月。
樹高50cm~1m
南アフリカ原産の常緑低木ということは、大きくなれば
場所をとるのかな・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2022年10月21日 | 日記
空を見上げて深呼吸。


気持ちのいい一日だった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶花伝 クラフティー 白ぶどうフルーツティー

2022年10月18日 | グルメ・食品

コークオンアプリ

紅茶花伝 クラフトティー白ぶどうフルーツティーのコンビニクーポンが当たったので

ファミリーマートでいただいてきました。

こういう類のものは、当たったことがないので嬉しかったです。
 


 
長野県産シャインマスカットエキスを使用し、
白ぶどうを主役に6種の果実の味わいをブレンドしているのだそう。
フルーツの爽やかな風味とはちみつの優しい甘味に癒されました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の和菓子

2022年10月16日 | グルメ・食品

戸塚駅に程近いところにある和菓子屋さん『中屋』で練り切りを買ってみました。

 
左上から もみじ はさみ菊
左下から紅富士 ねこ
 


 


 
 


 
ねこ

ハロウィンの猫をモチーフにしているみたいでこのほかに👻おばけやかぼちゃがあったけれど
これが一番可愛く思いました。
 

お値段は、どれも220円でした。

 


 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの花

2022年10月14日 | ガーデニング

夏に植えたカボチャの種からやっと花が咲きました。

普通は、5月から6月に咲くみたいです。


 


 


 
 
8月にかぼちゃを料理しようと思って切ったら発根していたので試しに植えてみたら
花が咲いたのです。
 
(8月24日撮影)
 
これから寒くなっていくので結実は無理だと判断して
この後、幾つか咲いたかぼちゃの花は、洗ってサラダに加えみました。
雄蕊の部分は苦味があったので除きましたが花弁は癖がなく美味しくいただけました^^
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする