ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

9月24日の釣果

2009-09-29 05:00:00 | 田舎
昨日のイガミは古谷魚店で煮付けてもらって、Y君と食べました。姫の家には大きな魚を煮る鍋がありません。

当日は満潮が9時半ごろ、前夜の酒が残っていて、しんどかったけど8時ごろには到着、Y君にとっては初めての釣り場です。

私は昨日と同じ場所、Y君は先端の小さい波止が濡れてなかったので、そこから澪筋に沿って流しました。

昨日と同じように餌は無くなるのにアタリがありません。

                  

Y君には結構アタリがあるらしく、最初からこんな魚を釣り上げました。名前はよく判りませんが、チビキ系でしょうか?

                  

25Cmはあるマルハゲも釣っています。グレは大きくても20Cmどまりだったので、海にお帰り願っていました。


             

満潮を過ぎて暫らくして、私にやっと待望のアタリ、昨日と同じようにウキがゆっくりと斜めに入っていきます。ハリ外れしないように2回竿を煽ってやりとりし、浮いてきたのはやはりイガミ、昨日よりは一回り大きいようです。

昨日、2回ばらしていたのに反省なく1号の竿、反省してハリスは1号から1,5号に変えていたので取り込めたようです。

2日連続でイガミは要らないので、私は海に返してあげました。誰か要る人がおれば持って帰っても良かったのですがね。

             

1号の竿が災いしたのか、その後また大物を掛けたのですが、耐え切れずにハリスがプッツン、またまたウキを流してしまいました。

納竿間際、私にも20Cm弱のグレがヒット、これも海に返してあげました。

             

結局持ち帰ったのはY君のものばかり、当夜はこれで鍋にしたのでした。
この日は結構疲れてしまい、帰ってから暫らく眠ってしまいました。

             

それにしてもデカいマルハゲです。2人で結構満腹になりました。
明朝は樫野へと、話が弾んだ夜でした。

          gooリサーチモニターに登録!