ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

カーネルサンダース

2009-09-14 05:00:00 | 大阪にて
水曜日の甲子園球場に道頓堀川に放り込まれたケンタッキーおじさんがやってきたことを、翌日のニュースでチラッと見ました。

たまたま木曜日は西宮に出かける用事が出来たので、ついでに川に放り込まれたケンタッキーおじさんを一目見ようと甲子園球場に寄ってみました。

まず阪神西宮駅で降りて、目的のビルへと向かうと、ビルの袂に史跡なるものがあります。この辺りは何度も訪れていたのに、この銅像に気が付いたのは初めてでした。

               

台座に刻まれた文と案内板の文はほとんど同じです。室町時代に傀儡師がこの産所の町に住み着くようになり、全国行脚してえびす様を喧伝し、京都にて天覧されたともあります。その後発展したのが淡路の人形座や文楽人形浄瑠璃だと言われています。しかし幕末に至って傀儡師は衰微してしまいました。傀儡師は普通「くぐつし」と読みますが、ここでは「かいらいし」と読んでいて、思えば満州帝国の愛親覚羅溥儀などを傀儡政権と言いました。もちろん大日本帝国の人形という意味でした。

          

さて用事が済んで、急ぎ甲子園球場へと足を運んだのですが、どんなに探しても球場の周りにはケンタッキーおじさんは見当たりません。朝見た写真の辺りにはトラッキーがいるだけ、どうなってるのか聞いてみたら、サンダースさんが来られたのは昨日だけだったそうで、私は何をしに行ったのやら・・・

しかし、最近のタイガースは調子よろしいな。去年と反対やけど、優勝は無理みたいですが、この調子で行くことが出来たら、クライマックスシリーズでも勝ち進めることが出来るかも知れません。

スマップには悪いけど、ジャイアンツVSソフトバンクの日本シリーズは無いのでしょうね。

               

仕方が無いので、駅前の現役ケンタッキーおじさんでも撮って帰りました。

             gooリサーチモニターに登録!