今日、高知市では成人式が行われました。
孫娘も二十歳になりました。
人見知りの、口数の少ない女の子がいつの間にか
大学2年生の二十歳です。

今は一人でバイト先を決めたりして
知らない間にすっかり大人になっていました。
娘に作ったお着物をその娘が着ています。
それを見ているだけで感慨深いものがあります。
成人おめでとう!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

この時期の水仙はシンプルがいい。
見てください!

チューリップが顔を出しています。
早いですね。

これは牡丹の芽ですが、12月頃から
出ているのですよ。

ビバーナムティヌスから
花芽が出てきていますが、この状態が
しばらく続いてなかなか咲きません。
楽しみではありますが・・・・
咲かないと言えばこの

冬咲クレマチスの天使のすずも
咲きませんねぇ
そんな中でまだ咲いてくれているのは

イソギクが元気に咲いています。
待てなくて種から育てたビオラを

地植えにしたのですが
やっとこの小さなオレンジの花を咲かせてくれました。

買って2年目になるクリスマスローズですが
昨年は咲きませんでした。
出てきているのは葉?それとも蕾かな?
これを確かめるために、毎日眺めています。
こんなことが楽しいのです。

大好きな花、ペラルゴニウム・シドイデス
ネッ可愛いでしょう!
何故だかわからないけれど・・・
こんな小さな花が好きなのよ。

このピンクのグラデーションの
ベゴニア(頂き物で、詳しい名前は不明)も
軒下で頑張って咲いています。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます