種を採種して育苗して来た
ビオラが、やっと一つだけ咲きました。

ネームプレートには、
ビオラオレンジと書いています。
もう少し首を上げてくれたら、顔がはっきり
するのですが・・・・

それにしても、ブルーミントさんには感心します。
育苗したたくさんのビオラをちゃんと覚えていて
お店でお気に入りのビオラを買った時に
育苗しているビオラと同じものを
買ってしまうことはないようです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
発見です。

アリウム丹頂が顔を出しました。
赤い小さな丸い花が、ポンポン咲きます。
これに対抗して、育苗していた同じような黄色の花が咲く
クラスペディア・ゴールドスティックを
その隣に植えました。
2つ共に無事に成長して咲いてくれると
いいのですが・・・・
かねてから思っていた
冬枯れしたら、掘り起こして植え替えよう・・・・と

カンナ・ベンガルタイガーですが
大きくなるのは分かっていたのに
ガーデンの前の方に植えてしまって・・・・
その上に株がドンドン広がって
邪魔になってきました。

掘り起こしたら、なんと買った時の4倍程に
なっていたので、3箇所に分割して植えました。

水仙が次々と咲き出しましたよ。

本格的に寒くなってきたのに咲くのかな?
パパメイアン

フロリバンダローズ・アイスバーグ
椎茸の原木です。

まだボツボツ出てきています。


かわいいですよ~
それに美味しいし~
今夜の、胡麻醬油味の鍋に入れたら、
アワビか・・・・と間違うほどでしたよ。
今日も来てくださってありがとうございます。