
朱欒の花(ざぼん)
「天草の海は平らに花朱欒」 有馬 朗人
(花の歳時記より)
ご紹介が遅くなったのですが・・・
最近買った花苗をアップしますね。

とっとり花回廊のショップで買った
ペチュニア・VIVA 450円×2=900円

ガーベラ 300円×2=600円
ペチュニアVIVAを寄せ植えにしてみました。

後ろのローダンセマムはセールで100円
左のアメリカンブルーは107円×2=214円

ガーベラも寄せ植えに
前はアメリカンブルー
下はホームセンターで買ったものです。

見切り品のローダンセマム・スワンクリーム
98円 ×2= 196円
最近ローダンセマムばかり買っているような・・・
好きな花だけど、1年草で終わってしまいます。
終わる前にカットして挿して
来年用の苗を育てたいと思っています。
これはガーデニングブログのウサギさんが
ダメもとプランターに何でも挿して
育てているのをパクらせてもらいました。
参考にさせてもらいました。

サルビア・ファリナセア
98円×3=294円
プランター 202円
JAはるので買ったのは・・・・

可愛い色のダリア 280円

ロベリア 80円 × 3= 240円

アレナリア 150円 ×2=300円
お支払合計金額 3,326円 でした。

ピエール・ドゥ・ロンサール
そろそろですね。

やっぱり好きだから・・・・
パシュミナ

ポツポツしか咲かないつるバラの
ボールズヒマラヤンムスク
咲き始めは淡いピンクだけど、
次第に白になってきます。

ビエ・ドゥもこんなに
開花を待っています。

ヨハネパウロ二世

フロリパンダローズ

フレンチレース

ロゼット咲きのゴージャスなバラ
名前は分かりません。
名前がわからない・・・・と言えば
昨日の紫陽花

ですが、他の方のガーデニングブログを
読んでいて分かりました。
紫陽花・エンジェリカだそうです。
偶然同じ紫陽花を取り上げていました。
今日も来てくださってありがとうございます。