goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

薔薇に酔う・・・・

2017年11月28日 16時11分31秒 | ガーデニング

 

 

 

万両

「万両の ほかに生家の 記憶なし」 富安 風生

 

山の中に自生していた万両を

オッサン2が鉢植えにしていましたが

鉢から根っこが出ていたので、地植えしました。

それにしても、赤い実がチラホラしか

ありません。

 

 

 

今日は、赤いサザンカが咲いていました。

 

 

 

 

白も好きです。

 

この紅白2本のサザンカは

家を建てるために、邪魔になったので元あった所から

移植しました。

元気に新天地で花を咲かしてくれています。

 

オッサン2

いつもこんなにバラを

花瓶に活けてくれるのは、いいのですが

ある日のこと、テーブルの上に花瓶がありません。

どこにいったのか

探していたら、こんな所にありました。

 

通路に置いていました。

「どうしてこんな所に置くが?」とわたし

「テーブルに置いちょったら、バラの香りにむせて

気分が悪うなったき」とオッサン2

 

それなら最初から摘まないで、そのままに

しといた方がいいのに・・・・

オッサン2はテレビを見る時には

そのテーブルの前のソファーに座ります。

私は、あまりテレビは見ないから

そのソファーには座らないので、匂いには気が付きませんでした。

 

5種類もの違うバラを、一つの花瓶に活けたので

それぞれの香りが、混ざり合って

強烈な匂いになったようです。

人間でも個性の強い人間同士は

相容れないで、反発し合うことがありますよね。

 

こんなオッサン2ですが、

「今日は、お前のためにバラを摘んできたよ」

可愛らしいことを言って、花瓶に活けます。

で私は

「バラよりお金を頂戴!」と

ぶち壊します。

 

 

 

今日は

ガーデンへの入口両側の

クリーピングタイムを少し切り揃えて

間に落ちていた落ち葉を、取り除きました。

クリーピングタイムは

今年種から育てたので、遅くなったのか

花はあまり咲きませんでした。

でも来年は両側に可愛い花を

咲かせてくれることを期待しています。

 

それから紫陽花の移動をしました。

 

ここ桃の木の下に、移動しました。

(桃の木に這い上がっている蔦の紅葉がきれいです。)

もう一本は

 

同じケヤキの木の元での移動です。

一年で大きくなったので

通路の邪魔になっていたのを、より

木の元の近くに植え替えました。

この黒龍も

リーフにすっかり隠れてしまっていたので

紫陽花の前に・・・・

 

ジャック フロスト

ハート型のリーフが美しいよね。

この場所はジャックの美しさを

生かし切れていないかも・・・・・

もっと貴方に相応しい場所を

見つけてあげますので、待っててね。

 

 

ネリネ

姉にもらったダイヤモンドリリーが

一輪だけですが咲きました。

 

 

 

 

ウオーキングはさぼりました。

今日の体重測定 + 100g

今月もダイエットさぼり気味だったし・・・・

まず間食をやめないとね。

 

 

今日も、来てくださって、ありがとうございます。