goo blog サービス終了のお知らせ 

白杖のトライリンガル

難聴だけじゃない?網膜色素変性症を併せ持つアッシャー症候群の息子達の日常を母の目からつづります。

プチ同窓会

2008-09-20 08:33:20 | その他
夫が昔入っていた「トーストマスターズ」というグループの古い友人に先日お会いしたのがきっかけで、その方が主催するバーベキューパーティーにお呼ばれした。

行ってみてびっくり、大学時代の友人が何人もきている。
まるで大学のプチ同窓会状態。

このグループのみなさんの共通点は、日本語も英語もできること。
どちらも、かなり高いレベルでできる完全なバイリンガルさんたちが多い。
日本人とアメリカ人の比率はだいたい半々くらいかしら。
日本語で話が始まれば、自然とみんな日本語で話に参加してくる。
英語で話が始まれば、これまた自然にみんな英語で話しに参加してくる。

ここで久しぶりに出会った大学時代の友人とは、うちの大学に来ていたアメリカ人留学生たちのこと。

サンフランシスコ州立大学とうちの大学は交換留学の提携をしていた。
国費留学だから、競争率は高かったらしい。

うちの夫もじつはこの交換留学生の一人。
ただ彼は、交換留学生として1年滞在した後、サンフランシスコの大学院を辞めてうちの大学院に入りなおし、2年の修士課程をうちの大学で修了している。

読み書きを含めてかなり高いレベルで日本語ができるアメリカ人ということで、この「トーストマスターズ」の特色とぴったり合い、この顔ぶれになったんでしょう。

みなさんあらゆる方面で、日本語と英語を使って大活躍している。
いやぁ、かっこいいです。

うちの夫の日本語力は、この誰にも負けてはないんだけど、出世という点ではちょっと・・・いや、これ以上言うのは控えることにしましょう。

ちょっとで帰るつもりが、あまりにも楽しくて時間を忘れて皆さんとの会話を楽しみました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。