goo blog サービス終了のお知らせ 

テレアポ、飛び込み訪問を工夫すると、初心者でもトップセールスマンになれる!

営業に悩んでいる方に、立ち上がりのキッカケになる営業ノウハウを、紹介しているブログです。

▼アポイントが取りやすくなる営業トークで、あなたの成績がアップするとしたら・・・

2023年07月05日 10時54分49秒 | 営業方法

自分が使っているテレアポトーク以外に
もっと良いトークは無いだろうかと考えている皆さんに
参考になる工夫をご紹介したいと思います。

それは、このポイントを押さえておけば、
アポイントが取りやすくなると言う工夫です。

ポイントは、
「決断は自分が出来るなら安心だな・・・ 」
と相手に思わせることです。

たとえば、
あなた自身にテレアポがかかって来たとします。

テレアポですから
会って話しを聞いて欲しいと言う電話です。

ですが・・・会って話しを聞いてしまうと
断わりづらくなると言うのは目に見えていますから、
時間が無いとか、興味が無いと言ったように
あなたもお断わりの言葉を出すと思いますが、
いかがでしょう?

つまり、
会ってしまうと「契約させられるかも・・・」
と言う恐れがあるために、
誰もが拒絶反応をしてしまうのです。

それならば、
その恐れを取り除くことが出来るとしたら、
いかがでしょう。

話しを聞いてくれる人が
増えるようになると思いませんか?

なにしろ契約しなくてもいいとなれば、
どんな話しなのか会って聞くだけでもいいかな・・・
と思う人が増えるようになるからです。

でも、それだと契約にならないのでは?
と考える方もいるでしょうが、
そんな心配はいりません。 

それだけチャンスが増えるからです。

もちろん、
その場で契約を迫るようなことはしませんし、
そう思わせるような話しもしません。

あくまでも「相手の決断に任せる・・・」
と言う形を取るだけで良いのです。

つまり、
「話しを聞いたからと言って
契約しなければいけないと言うことは
ないので安心してください。」

と言うことを事前に示すことで、
相手は心配することなく
話しを聞いてくれるようになりますし、
相手に判断をゆだねる形を取るだけで
逆に契約が増えるようになるからです。

それが出来るのも、
自分で決断することが出来るからです。

どうぞ、参考にして見てください。

 

その他、
テレアポトークや営業に関するノウハウ
探している、あるいは初心者の方で
最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件」でウェブ検索して
参考にして見て下さいね。

               

 


新規開拓で「その話しを聞きたい、」と言わせることができる効果的営業方法なら、新規契約もアップする

2023年07月03日 08時10分23秒 | 営業方法
皆さんの中にも夢や希望を持って
今の仕事を選んだ方も多いと思いますが、
その想いは今も持ち続けているでしょうか?
 
現実は厳しいものがあるだけに
思うようにいかず苦労されている方も
多いと思います。
 
そこで考え方ですが、
営業の仕事は比較的自由が利く仕事です。
 
製造業や対面販売と違って
自分の意思で行動出来るメリットがありますから、
それを利用しない手はありません。
 
夜遅くまで仕事をしなくてはいけないとか
休みの日を削ってまでと言うこともありませんし、
それに一生懸命はいずり回って営業したとしても
結果が出なければ意味がありませんよね。
 
それならば、
もっと効率の良い営業をして見ては
いかがでしょう。
 
それが出来るのも営業の仕事だからです。
 
その営業をするには、
やはり「効果的な営業ノウハウ」が必要です。

………………………………………………
・効率良くドアを開けてもらえる方法、
・テレアポでアポイントが取りやすいコツ、
・新規開拓が楽に出来る営業方法など
………………………………………………
 
このような営業手法を活用することによって
今よりも新規契約がアップするとしたら・・・
 
あなたも試して見たいと思いますよね。
 
それが出来るのも、
今回の「効果的営業ノウハウ」があるからです。
 
その効果的営業ノウハウを知りたい方や、
相手から「話しを聞きたい」と言わせる方法など
今以上に結果が出る新しい営業手法がありますので、
初心者 ・ 最初の1件」で検索して
ご覧になって下さい。

           





新規開拓で見込み客を作る方法、それがこの工夫です

2023年06月27日 14時31分14秒 | 営業方法

新規開拓をする難しさのひとつに、
誰が見込み客になるのか分からない?
と言うのがあります。

それゆえに
手当たり次第にテレアポをして見たり、
軒並み飛び込み訪問をする訳ですが、
思うように結果が出ないのも現実です。

そこで、必要としている人から
手を挙げてもらう仕組みがあるなら・・・

あなたも試して見たいと思いませんか?

今回はその仕組みについて
ひとつの方法をご紹介したいと思います。

その方法とは・・・
相手が知りたくなる情報を与えること。

たとえば、
あなたが扱っている商品やサービスについて
他では知りえない情報を見ることができるとしたら、
その情報を与えているあなたに対して
相手は信頼を寄せてくれます。

「これだけの情報を与えるくらいだから
この営業マンはちょっと違うな・・・ 」

と言った感覚です。

今は色々な情報が溢れている時代ですから
どこの何を信用していいのか分からないだけに、
その判断をあなたを通して知らせることで
相手も助かるからです。

では、その情報を
どのような方法で知らせればいいのか?
と言うことで手段は色々あります。

たとえば、
誰でも簡単に出来る方法に
ブログやHPを使うと言う方法もありますし、
小冊子として差し上げる方法もあります。

その際、注意する点は
商品の説明や内容だけを記載しても
意味が無いと言うことです。

その内容では他でも見ることが出来ますから、
ここは視点を変えて「他では知ることが出来ない」
と言った情報を与えることです。

その商品が持つ特徴はもちろんのこと、
その商品をもっと知りたくなるような
そんな工夫をすることが大事なのです。

そして、相手から手をあげてもらう方法として、
「さらに情報がほしい方には続きを差し上げます。」
と言ったように、

もっと知りたくなるような続きの情報があると、
相手に興味を持たせる仕組みを
作れば良いのです。

興味ある人がアクションを起こすことによって
それが潜在する見込み客になる訳ですから、
次につなげることも可能になるからです。

このような方法で見込み客を開拓できるとしたら、
試して見る価値はありますよね。

あなたの健闘をお祈りいたします。

その他、効果的な営業方法を知りたい、
あるいはテレアポトークや飛び込み訪問について
実践的な『最新の営業方法』を知りたいと言う方は、
初心者 ・ 最初の1件」で
検索してご覧になってください。

 
     


自分に営業能力が無いから成績が悪いと思っているあなたへ、成功する方法あります

2023年06月17日 14時31分49秒 | 営業方法

自分が扱っている商品やサービスが
他社と比べてもそれほど大差が無いのに
他に契約を持って行かれたと言う経験、
あなたもありませんか?

では、なぜ他社に契約を持って行かれたのか、
あなたはお分かりになりますか?

会社のネームバリューの差でしょうか、
それとも自分の営業能力の差でしょうか?

いいえ、そんなことではありません。

確かにひとつの判断材料として
契約する際のポイントになるかも知れませんが、
それでも本当の決め手は他にあったからです。

それは・・・
相手が契約を考え始めた時に
営業マンがどれだけ自分のそばにいたのか?
と言うことです。

つまり、いつも来ている営業マンに
どれだけなっていたのかと言うことであり、
それが決め手となって契約することも
あるからです。

実際、市場に出ている商品やサービスは
他社と比べてもそれほど大差ありませんし、
値段も大きな差は無いのが現状です。

ならば、
たまにしか来ない営業マンよりも
いつも来ている営業マンにお願いしようかな、
と思うのは自然な流れですよね。

相手がお願いしようと思った時に
いつも顔を出しているあなたを思い出してくれれば
あなたの元に電話がかかって来ます。

さらに契約した後でも、
「またいつものように来てくれるだろう・・」
と言った安心感を与えることも出来ますから、
頼みやすいと言う点も大きいのです。

では、いつも来ている営業マンになるには
どうしたらいいのかと言うことになりますが、

頻繁に電話や訪問をしても迷惑に思われますから、
そこは自然な行動を取ることが必要です。

それには相手が嫌がる売り込みではなく、
相手が知りたい情報やお役立ち情報を持って
気軽な感じで訪問すればいいのです。

その繰り返しならば相手も迷惑と思われませんし、
何度でも顔を出すことが出来ますよね。

そうすれば、
いつも来ている「役に立つ営業マン」として
相手にこころよく覚えられるようになりますから、
あなたの元に連絡が来るようになるのです。

つまり、営業で成功する秘訣は、
会社のネームバリューや営業能力の差では無く、
いつも来ている営業マンになれば良い
と言うことです。

あなたの健闘をお祈り致します。

その他、新規開拓で見込み客が出来ない・・・
テレアポや飛込み訪問で結果の出る方法を知りたい、
あるいは新しい営業方法を使って見たいと言う方は
初心者 ・ 最初の1件」で
検索してご覧になってください。

 
       

 


保険に入らせることができる「相手の背中を押してあげる保険の営業トーク」とは?

2022年06月01日 08時06分57秒 | 営業方法

保険の営業マンから
保険の良さを教えて貰ったとしても、
それを今すぐ決めなくてはいけないと言う
理由はありません。

なにしろ、
自分から加入したいと思っている人はいませんから、
今保険に入らなければならないと言う理由付けも
見あたらないからです。

それに、人は決断する時には勇気がいりますから、
そんな簡単に決めることが出来ないと言う一面性も
あります。

そこで、相手の背中を押してあげる
言葉(キッカケ)が必要です。

▽その言葉と言うのが、
────────────────────
「緊急性」を意識させることです。
────────────────────

相手に対して
今、保険に入る必要性を
どれだけ分ってもらえるのか・・・

それを意識させるには、
やはり緊急性を感じさせるのが
一番なのです。

相手に対して何が緊急と思えるのか?
それを工夫して伝えることが出来れば、
契約まで持っていくことも可能になります。

では、その緊急と思わせるには
どうしたらいいのか?と言うことですが、
自分だったら保険に入るタイミングは
何だろうと考えて見てください。

保険に入るタイミング・・・
今すぐ入らなければならない理由・・
入っておいた方が安心する理由・・・

その理由を相手に伝えてあげれば
ひとつのキッカケとして伝わるはずです。

どうぞ、参考にして見てください。
皆様のお役に立てられたのなら光栄です。

その他、効果的営業方法を知りたい、
あるいはテレアポトークや飛び込み訪問について
実践的な営業方法を知りたいと言う方は、
こちらにも参考になるノウハウがありますので、
初心者 ・ 最初の1件」で検索して
ご覧になって下さい。

         

 


相手から興味を持って貰える営業トークにするには、通販の番組からヒントを得ることができる

2022年05月23日 09時13分46秒 | 営業方法

皆さんも通販の番組が始まると
何気なく見てしまう方も多いと思います。

普段、買い物をするときは
色々検討してからようやく決断をするのに、
なぜか通販では思わず電話をしてしまう・・・

このような経験をしている方もいるはずです。

なぜなら、通販の番組には
その気にさせて電話をさせる・・・と言う
計算された仕組みがあるからです。

ご存知のように、
一般的な商品の内容や特徴については
皆さんもある程度は知っています。

知っているだけに購入するとなれば、
比較検討と言った行動を起こすのは
当然ですよね。

なのに、通販の番組を見たからと言って
すぐ購入すると言う行動を起こすのは、
そうなるだけの仕組みがあるからです。

その仕組みとは、
単に商品の内容を説明するのでは無くて、
その商品にはこれだけのことが出来て
これだけの幸せを手に入れることが出来る、
と言ったイメージを与えているからです。

つまり、これだけのものを
手に入れることができるあなたの未来は、
もっと素晴らしいものになるんですよ・・
見たいなことを視聴者に分かりやすく
説明しているからなんですね。

たとえば、
あなたの扱っている商品が
他社の製品よりも劣っていたとします。

ですが、
あなたから購入することで得られるメリットを
相手に分かりやすく伝えてあげることができれば、
あなたの商品に興味を示す方も出てくる・・・
と言うことなのです。

要は、
相手にどのように説明すれば
「なるほど、それはいいですね」
と思ってもらえるのか?

そして、どの部分を強調すれば、
相手の興味を引き立てられるのか?

そこの部分を相手に知らしめることで
あなたから購入しようと思ってくれるのです。

あなたも自分が勧める商品について、
相手が興味を持ってくれるだけの工夫を
しているでしょうか? 

それも、
「なるほど、それはいいですね、」
と言わしめるだけの説明です。

反対に、
どれだけ商品の内容や値段が安くても、
その良さを引き出すトークが出てこないと
売れる物も売れなくなってしまいますから、
いかに工夫して伝えることが出来るかが
大事になってくるんですね。

では、どのようにすれば
もっと上手に説明できるのか?

あなたもそこの部分が知りたいと
思っているはずです。

そこで、そんな悩んでいる方のために
魅力的に思える説明の仕方がありますので、
初心者 ・ 最初の1件」でウェブ検索して
参考にして見てはいかがでしょう。

               

 


リフォームの営業で契約が取れるコツ・・・その方法がこんなところにあったとは?

2022年05月22日 07時11分33秒 | 営業方法

リフォームの営業と言えば、
一部の悪質業者による訪問などの影響もあって
インターホンアウトが多く営業しにくい環境ですが、

そう言った中でも工夫することによって、
リフォームの契約を取れる方法があります。

たとえば、
チラシなどをポスティングしながら
各家庭を訪問する時に、ご存知のように
インターホンで断わられることが多いので、
現実は厳しいですよね。

そこで、ひとつの工夫です。

まずは、最初から注文を取ろうとすると
売り込みが強くなり警戒されますので、
最初にすることは売り込むのでは無くて
情報を提供すると言った入り方で訪問します。

たとえば、
(1)築年数が古い家でもお金を掛けずに外観を新しくする方法
(2)子供部屋が狭くなった時に広くする意外な方法とは?
(3)台所を使い勝手の良いシステムキッチンに替える時の注意点
(4)おフロを乾燥機付きの浴室に替えるのは間違っている?

と言った情報をひとつの小冊子にまとめて、
それを訪問する時のキッカケとして役立てるようにします。

▼そこで、ここで質問です。

Q)リフォームをしたいと思っている人を捜すには
どうしたら良いのか分かりますか?

あなた「チラシを入れたり電話セールスするとか、
     後は飛び込み訪問で探すんじゃないの?」

・・・と思うでしょうがそうではありません、
探すと言うよりも作るようにします。

つまり、リフォームしたいと思う人を
自分で作れば良いのです。

探そうとするから大変であって、
こちらから作ろうとすれば簡単に出来るようになります。

では、作ると言うのはどう言うことなのかと言うと・・・

一般的に家が古くなったからと言って
すぐリフォームしようと思う人はそういません。

どこか壊れたとか雨漏りすると言った必然性があって、
そこで始めて手直しをすると言うのが今の現状だからです。

・・・と言うことは、
こちらから「ここは直した方がいいですよ、」と
気付かせるようにしたらいかがでしょう。

「そんなことはすでにやっているよ、」
とおっしゃる方もいるでしょうが、
その方法が違うのです。

どういう方法かと言うと、
相手に気付かせるためのチラシを用意します、
このチラシが今回の重要なポイントになるからです。

もちろん、普通のチラシではありません、
「商品の宣伝が一切無いチラシ」です。

「それでは商売にならないんじゃないの?」
と思うでしょうが、

それがこのチラシの大きなポイントなのです。

相手が嫌がるのは売り込まれることです、
ですので、売り込みになるようなチラシでは
効果ありませんから、
そう言ったものは作りません。 

つまり、
売り込まずに情報だけを提供する方法なら
「今すぐリフォームしなくてはならないかも・・」と
気付かせるための布石になりますから、
商品を宣伝する必要がないのです。

このようなポイントを押さえてチラシを作れば
それを訪問するときに役立てることが出来ますし、
話しを聞いてくれる方も増えるようになります。

もし、あなたも飛び込み訪問で苦労しているならば、
今回のような工夫をして見てはいかがでしょう。

そのチラシの作成方法を詳しく知りたい、
あるいは飛び込み訪問で成功するコツを知りたい方は
こちらにも参考になる営業ノウハウがありますので、
初心者 ・ 最初の1件」で検索して
ご覧になって下さい。

        

 


新規開拓に使える「オリジナルの営業リスト」が手に入る方法

2022年05月17日 08時26分51秒 | 営業方法

新規開拓する際に悩むのが、
……………………………………
・どこに電話をしたらよいのか?
・どこに訪問したらよいのか?
……………………………………
と言ったように、

営業する上で必要な営業リストの
集め方です。

あなたはどのようなリストを使って
営業しているでしょうか?

多くの場合は
会社から用意されたリストや
業界名簿・電話帳と言った一般的な
リストを使っているのが多い訳ですが、

それでは同じリストを使い回しているだけで、
他社と同じ相手に何度も営業してしまうことに
なってしまいます。

そうすると出てくるのが、
「さっきも同じような電話が来ましたよ、」
と言われてしまうことです。

これでは他社と同じ扱いをされてしまい、
相手からしつこいと嫌がられるだけではなく、
見込み客さえ見つけることも出来ません。

そこで、
自分だけの「オリジナル営業リスト」が
手に入るとしたら、いかがでしょう。

それも、新しい営業リストです。

新鮮な営業リストを使うことで
今以上に可能性も広がるとしたら、
使わない手はありませんよね。

やはり、営業する上で大事なのは、
いかに効果の得られるリストがあるかで
その後の展開も変わってくるのですから、
工夫することが大事です。

そこで、どのような方法で
新しいリストを集めることができるのか、

その他にも新規開拓に役立つ営業の仕方や
計画的に実行できる営業手法がありますので、
初心者 ・ 最初の1件」で
検索してご覧になってください。

 
     


切り返しに使える営業トーク、ここを工夫すると劇的に変わる

2022年05月08日 19時30分07秒 | 営業方法

商品の詳細な内容はもちろんのこと、
営業トークや断りに対する想定門答も用意し、
受け答えに万全な体制で営業をしている
1人の営業マンがいました。

そして彼には同期に入社した同僚がいて、
反対に場当たり的な営業しかしないと言う
営業マンもいました。

さて、どちらが成績優秀な営業マンか、
あなたはお分かりになりますか?

ひと言で言えば、
受け答えに万全な対応をしている営業マンが
成績が良いと思われがちですが、
実際はそうではありません。

確かにトークや断りに対する切り返しなど、
完璧に近い対応が出来れば良いと思いますが、
営業する先の相手は感情のある人間です。

言葉だけで判断する人はそういないからです。

その営業マンが本当に誠実な人なのか?
そして信頼を置けるだけの人柄なのか?
さらに自分とウマが合うのかと言った点を見ながら
その営業マンから受ける全体の雰囲気を感じて
判断していることが多いからです。

実際、あなた自身営業された場合も
話しの内容よりもその営業マンの雰囲気を見て
判断することも多いと思いますが、
いかがでしょう?・・・

それと同じことです。

ある有名な心理学者が研究した内容によると、
人は相手とコミニュケーションを図ろうとする時、
・外見から判断する割合が55%、
・相手が発する声の印象は38%、
・そして残りの7%は会話の内容しかない、
と言う結果が出ていると言われています。

つまり、
営業マンが一生懸命トークを駆使したとしても
会話の内容を7%しか見ていないのですから、
結果が出ないのは営業トークが下手だから?
と言うことでは無かったのです。

営業トークを駆使する前に、
相手に印象を与える必要性があったんですね。

と言うことは・・・
7%しか与えられないトークを悩む前に
93%を占める外見や仕草、

そして心地良い話し方になるように
その場をやわらげる工夫をするべきです。

そうすれば切り返しトークで
頭を悩ますことはありませんよね。

あなたがすることはただひとつ、
相手から警戒されない、信頼を与える雰囲気を
最初の段階で与えることです。

どうぞお試しください。

その他、効果的な営業方法を知りたい、
あるいはテレアポトークや飛び込み訪問について
実践的な「最新の営業方法」を知りたいと言う方は
初心者 ・ 最初の1件」で検索して
ご覧になってください。

 
       
 

効果的な「新規開拓の営業手法」を探している方へ、このような営業方法もあります

2022年05月05日 22時12分07秒 | 営業方法

新規開拓で営業する場合、
色々な営業手法があります。

テレアポや飛び込み訪問、
ダイレクトメールやチラシ、
FAXDM、広告宣伝と言ったように
この他にもあります。

そう言った中でテレアポは会社に居ながら
電話で営業することが出来ますし、

その場で見込み客はもちろんのこと
契約をいただくこともありますから、
時間の効率面から言っても
有効な営業方法です。

ですが業種によっては商品名を出した途端に
切られることもありますし、

会社名を名乗った時点でお断わりされることも
よくあります。

それだけ電話に対する対応が
冷たくなっていると言うことです。

それならばと言うことで
他の方法で営業しようと思っても、
そう簡単にいかないのも現実です。

これと言った反応も得られず、
どうやって営業すればいいのかと
悩んでしまうところですね。

そこで今までの営業方法に代わる、
いえいえそれ以上の効果的な方法で
見込み客を開拓することが出来る営業手法が
あるとしたら・・・

あなたも試して見たいと思いませんか?

そんな新規開拓でお困りになっている方や
効率よく成績を上げたいと思っている方に、
こちらにも効果的な営業手法がありますので
初心者 ・ 最初の1件」で
検索してご覧になってください。