テレアポ、飛び込み訪問を工夫すると、初心者でもトップセールスマンになれる!

営業に悩んでいる方に、立ち上がりのキッカケになる営業ノウハウを、紹介しているブログです。

■テレアポトークに「参考」になる例です。

2007年01月31日 13時24分50秒 | テレアポ

今回は、学習教材のアポ取りに参考になるトークをご紹介したいと思います。

方法は色々ありますが、最初に「資料を送らせてほしい」と言う了解を取り、
資料が届いた頃合いに、訪問の約束を取り付けると言った方法もありますが、
今回は、直球でアポを取るコツとしてトークをご覧下さい。

「こんにちは、奥様でいらっしゃいますか?
 私、小学生から中学生の子供さんをお持ちの皆様へ、
 学習能力の研究と指導を行っている○○の○○と申しますが、
 今回ご連絡したのは、学習塾に通わせなくても、エスカレーター式で、
 無理なく勉強させる方法があるんですが、
 奥様の方では、お子様のために何かしていらっしゃいますか?」

 ・・ここでいったん、反応を見ます。

 必要ない、間に合っているなどの切り返しには、
 質問形式で会話を続けるようにします。

「そうですよね、皆さんも最初はそうおっしゃいます。
 それでも、子供さんのために利用されている方が増えているんですが、
 それがなぜだか、分かりますか?」

 ・・相手の不安を取り除くのがポイントです。

「そうですよね、でもご安心下さい。
 あの時にやらせておけば良かったと後悔させないためにも、
 私どもの方で効果的な勉強のやり方を説明しているんですが、
 奥様の方でも、子供さんのために勉強出来る方法があったら、
 いいと思いませんか?」

 ・・相手に必要だと思わせるトークを入れながら、次の展開に進めます。

「そうですよね、学習能力は小さい頃から始めるほど、効果があると
 言われてますから、でも、誰にでも効果が出ると言う訳では無いんです。
 周りの親御さんの協力が必要になるんですが、それは大丈夫ですか?」

 ・・ただし、誰でもその方法が使えると言うのではない、と言う含みを
  入れるのがポイントです。

「そうですか、
 それと、私どもでは、どのお子様にもご案内していると言う訳では
 ないんです。
 子供さんの能力に合った学習方法でないと、伸びる子も伸びなくなります
 から、親御さんの真剣な協力が必要になるんです。
 その勉強の仕方も教えておりましたが、奥様の方では必要になりますか?」

 ・・最後のアポ取りのクロージングで、学習教材の言葉を入れます。

「そうですか、わかりました。
 それでは、自宅に居ながら勉強できる方法として、学習教材の仕組み
 なども、詳しく説明しておりましたので、明日のご予定はいかがですか?
 午前と午後ではどちらがよろしいですか?」

と、このようなストーリーで語りかけると、今までよりスムーズに行くと思います。
ひとつの参考例として、あなたの仕事にも応用して見てはいかがでしょうか。
参考になるのなら、光栄です。

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?

 


■断られた後の「工夫」が大事です!

2007年01月30日 14時39分10秒 | 営業方法

「テレアポ」や「飛び込み訪問」をすると、話しを聞いてくれる人よりも
断られる件数が多いのは、皆さんご承知の通りです。

そう言った断られる件数をこなす事で、ようやく話しを聞いてくれる人に
巡り会うのですから、断られる事も仕方のないことですよね。

ですが、その断られ方にもコツがあるのを、ご存知ですか?

断られたのだから、別にどうでもいいんじゃないの、
冷たくされると、こっちも気分悪いのでガチャ切りする事もある、

なんて言う方もいらっしゃいますが、そのお気持ちは十分察します。

ですが、その時断られた相手が、その後も見込みが無いと言う訳では
ありません。 たまたま気分が悪く、あなたに八つ当たりしたのかも
知れませんし、たまたま、今は必要なかっただけなのかも知れません。

ですから、「うちは必要ありません、けっこうです、」と言う断り文句は、

今は」必要ない、「今は」結構です、と言う今だけの意味を含んでいる
事も考えられますので、そう言ったケースを想定して、次につなげる為
にも、断られた時の「切り際」をイメージ良くして、受話器を置くのです。

例えば、このような終わり方をするのも、ひとつの方法です。

……………………………………………………………………………

相手「その話なら、今の所必要ありません。」

自分「そうですか、分かりました。
    お忙しいところ、ありがとうございました。
    次の機会がありましたら、その時は宜しくお願い致します。
    ありがとうございました、失礼致します。

……………………………………………………………………………

このように、感謝の言葉を残すだけで、相手の脳裏に良いイメージとして
記憶させる事が出来ます。

今回は必要ないので断ったけど、今度来たら話しだけでも聞いて見よう
かな・・・と言うように思わせる事が出来れば、あなたの1ヶ月後の成績は
変わって来ますよ。

なにしろ、相手に良いイメージを与える事が出来るのですから、それだけ
でもプラス材料になるからです。

人は感謝されるとうれしいものですし、その期待に応えようとする気持ちも
出てくるから、不思議なものです。

あなたも感謝の言葉を残して、受話器を置いて見たらいかがでしょう?
きっと、今以上に見込み客も増えて来ますよ。 お試しあれ・・・。

いかがですか、     
参考になりましたか。   

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?

 


■営業している時の息抜きの仕方、ベスト5

2007年01月29日 13時54分41秒 | 心の問題

営業している時の息抜きの仕方、ベスト5と言えば、

・マンガ喫茶
・パチンコ
・自宅
・サウナ
・公園

などがあると思いますが、もちろん、これ以外にもありますよね。
さて、あなたはどの方法で息抜きをしていますか?

いえいえ、あくまでも息抜きですから、サボっていると言うことでは
ありません。

そうですよね、
あなたも、サボっている訳ではありませんよね。

そもそも、サボると息抜きでは意味合いが違います。

サボると言う言葉を、辞書でひもとくと、
サボタージュの略、「サボ」を動詞化したもの=怠ける・・・。

と言う解釈になり、では、息抜きをする意味はと言いますと、

仕事の間などで、ちょっと休むこと。休憩。息休め。

             ・・・・・・[三省堂提供「大辞林 第二版」より引用

いかがですか、

サボると言う事は、仕事をする気が無く「怠ける」と言う意味であって、
息抜きをすると言うのは、仕事の間などで、ちょっと休むと言うことを
意味します。

ですから、今まで自分の心の中では、サボっていたと勘違いしていた
のかも知れませんが、本当は「息抜きをしていたんだ、」と思えば、
心の呵責(かしゃく=責め苦しめること)に悩まされる事は少なくなると
思いますが、いかがでしょう?

気持ちひとつで救われるのですから、サボり癖、いえいえ、息抜きの回数が
多くなっていると思ったら、回数を減らすようにして見てはいかがですか。

あなたの才能が、復活されることをお祈り致します。 

いかがですか、
参考になりましたか。   

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?

 


■仕事で悩んだ時は、この考えで解決です!

2007年01月28日 16時54分18秒 | 心の問題

営業の仕事をする上で、セールスの対象は“生身の人間”ですから、
色んな悩みや困り毎を抱えるケースも、よく見られますよね。

例えば、口べたで上手に話せないので困っているとか、自分は営業に
向いていないんじゃないかと、悩んでしまったりとか・・・

こんな時の精神状態は「マイナス思考」だらけですから、克服するには
相当な時間を要します。

なにしろ、マイナス思考の時は、時間も止まっているような状態ですから、
自分の成長は見込めません。

そこで、このような時は「プラス思考」に切り替えて、解決して行く方法が
あります。

例えば、
口べたで上手に話せない、と言うのなら、なにも無理して話そうとせずに、
質問を投げかけ「聞き役」に徹することで、相手の理解を得ることは十分
可能です。

そして、自分は営業に向いていないんじゃないの?と思うのなら、もっと
営業について、勉強を積み重ねる事で、スキルアップさせるようにします。

そうする事で、今まで悩んでいた事が小さな出来事にしか思わなくなり、
時間と共に自分の成長を感じられるようになるんです。

それだけ、プラス思考が良い方向へと導いてくれるからなんですね。

参考になれれば、光栄です。   

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?

 


■訪問効率がアップする方法、の答えです。

2007年01月26日 08時54分54秒 | 飛び込み訪問

昨日のブログに、インターホンを攻略する方法で、道具も使わず、特別な
事をしなくても、簡単に攻略出来る方法があるので、その答はメルマガに
掲載すると言いましたが、みなさん、お分かりになりましたか?

まだメルマガを読んでいない方の為に、その答えをご紹介しましょう。

答えは、“おじぎ”の仕方にあったのです。

と言っても、普通に行うおじぎではありません。
心のこもったおじぎ”なのです。

心のこもったおじぎとは、一体どう言う“おじぎ”なの?

そんなあなたの為に、そのやり方を教えましょう。

個人宅に訪問したとします。
そこにはお馴染みの「カメラ付インターホン」がありました。
そこで、インターホンを押します。

     ピンポ~ン

奥さん「はい・・・。」
あなた「こんにちは~
      ↑
    この時です。こんにちは~と言った後に、一歩下がって「深々」と
    おじぎをします。それもゆっくりとです。

そうすると、相手には「心のこもった丁寧におじぎしているあなたの姿」が
目に入ります。

そんなあなたの姿を見て、奥さんはこう想うでしょう・・・。

奥さん(あら、ずいぶん丁寧におじぎをしてるのね、誰なのかしら?
     でも、悪い人じゃ無い見たい・・・・)

いかがですか、
雰囲気、分かって頂けましたか?

心のこもったおじぎをする事で、相手にその想いが伝わり、あなたを
信用のおける人物
だと、認めてくれるようになるのです。

なぜなら、皆さんが普段している訪問を思い出すと、よく分かりますよ。

インターホンを押したら、相手の返答を待ちますよね。

そして返事があると、自分の名を名乗り、訪問した経緯を説明するのが
一般的です。

そうすると、一般的だけに、相手もいつも通りの返答しかしません。
何しろ、誰とも分からない相手に、あまりつき合いたくないと思うのは、
皆さんでも考える事だと思いますが、いかがでしょう?

そこへ、心のこもったおじぎをするだけで、相手に与える印象を良くする
のですから、試して見る価値はあると言う事なのです。

それに、以外と効果あるのが「居留守」を使う家です。

ピンポーンと鳴っても、返事をしないで様子を伺っている人も多いですよね。
この時に役立つのが、この、深々とおじぎをする「演出」なのです。

やり方は簡単です。

ピンポ~ンと押したら、2、3秒置いて、深々とゆっくりおじぎをします。
つまり、様子を見ているだろうと「想定」して、おじぎをするのです。

これだけで、のぞき見している人に「わたしは信用の於ける人間です。
と見せる事が出来るのですから、「あっ、この人なら出ても大丈夫だろう、」
と思わせる事で、今まで会えなかった居留守の人に会えるようになるんです。

効果があるかどうかは、試して見ないと分かりませんよね。

でも、何もしないよりは、一歩も二歩も前進するのでしたら、自分の人生を
上向きにする為にも、実践して見てはいかがでしょうか。

あなたの幸運を、お祈りいたします。

いかがですか、
参考になりましたか。

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?


■ある事をするだけで、訪問効率がアップ!

2007年01月25日 12時09分48秒 | 飛び込み訪問

飛び込み訪問で苦労しているのが、インターホンのある家だったり、オート
ロックのあるマンションですよね。

なにしろ、相手にして見ればドアを開けずに、断りやすいのが利点ですから、
わざわざ面倒な話しを聞きたいと思っている人はいません。

それ故に、インターホンで終わると言うケースが多いのです。

そこで、そのインターホンを簡単に攻略できる方法があるとしたら、
あなたは、知りたいですか?

それも道具を使う訳でも無く、特別な事をする訳でもありません。

ある事をするだけで、インターホンを攻略できる方法です。
100%と言う事はあり得ませんが、それでも10件断られていた家でも
5件程度は話しを聞いてくれると言う、期待が持てる方法です。

その方法とは・・・・、

この続きは、今日発行する予定のメルマガに掲載したいと思います。
もちろん、参考になる方法として掲載しますので、期待して下さいね。

なお、今日、発行するメルマガの内容は、
開封率をアップさせるDMの作り方」を掲載する予定です。

その中で、今回のインターホンを攻略する方法も同時に掲載しますので、
参考にして下さい。

そんなメルマガを読んで見たいと言う方は、
メルマガ、テレアポ、飛び込み訪問」でウェブ検索すると、お目当ての
メルマガを探す事が出来るかも知れません。 参考にして下さいね。

   


■飛び込み訪問で、楽をする方法

2007年01月24日 09時35分58秒 | 飛び込み訪問

と言っても、そんな大げさな方法ではありませんが、会社に帰った後に
楽をする事が出来る」と言う方法です。
特に「会社関係」を訪問している営業マンには、役に立つコツですよ。

方法は簡単です。

すでに実践している方もいると思いますが、以外とやっていないと言う
方も多いので、そんな方の為に、お役に立てるコツとしてご紹介したい
と思います。

それは、電話番号の記入です。

訪問した時に、その訪問内容を日報なりノートなり、結果を書き留める
訳ですが、以外と見落としなのが、訪問先の電話番号です。

特に、留守だったり会議中と言ったように、目指す相手と話しが出来て
ない時は、会社に戻ってからフォロー電話する事になりますよね。

その時、今日回った日報を見ながら電話する訳ですが、そのためには
電話番号を調べてからでないと、電話する事は出来ません。

いちいち電話帳をめくって調べると言う作業も、以外と時間もかかり、
それだけムダな時間を費やす結果になってしまいます。

そこで、そう言ったムダを防ぐ意味でも、訪問した会社を出た後に、その
会社の電話番号も日報に書き留めておく事で、その問題を解消する事が
出来るのです。

会社の電話番号を知るには、看板やプレートなどがあれば、そこに書か
れているケースも多いですから、そこから電話番号を知る事が出来ます。

それに、電話帳で調べるにしても、業種があやふやであったり、ローマ字
の会社名ですと、調べるだけでも一苦労と言うケースもありますから、その
場で電話番号が分かるのであれば、そんな苦労をしなくて済むと言う利点
もあるんです。

ですが、何と言っても、会社に帰ってからの無駄な作業をしなくてもいい
と言うメリットがありますから、身も心も疲れ切っている体に、楽をさせる
と言うことは、以外と役に立つ方法なんです。

ちょっとした事で楽をする事が出来るのですから、いつも会社に戻ってから
電話番号を調べていると言う方は、その場で書き留めると言う方法を実践
して見てはいかがでしょうか?

こつこつと書き留めておくのと、会社に戻ってから「全部」調べるのでは、
どちらが楽なのかは、一目瞭然ですよね。

あなたの検討をお祈り致します。 

いかがですか、
参考になりましたか。

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?


■売れないコピー機営業マンが、売れた理由です。

2007年01月23日 09時56分35秒 | 飛び込み訪問

営業「こんにちは~
    あっ、すいませ~ん、
    私、この地区を担当しております、○○会社の○○と申します。
    今日は、コピー機について簡単なアンケートを取っておりまして、
    今、ご使用のコピー機の調子は如何ですか?」

事務「今のところは、特に悪く無いですよ。」

営業「そうですか~、いまお使いのは何年位前のものですか?」

事務「いえ、そんなに古くないから、大丈夫ですよ。」

営業「そうですか、今、新しい商品も出てましたので、
    社長さんとお話し出来ればと思うんですが、
    今、いらっしゃいますか?」

事務「今、忙しいようですので、今度にしてくれますか?」

営業「あっ、そうですか~・・・、分かりました。
    それでは、こちらのパンフレットを置いて行きますので、
    社長様に渡してくれますか? 宜しくお願いします。
    失礼しました・・・。」

   ・・・・ふう、またダメか・・・、

もう20件位回っているのに、話しを聞いてくれる会社が無い・・・、
あ~、疲れた~、休憩でもするか・・・

                  ・
                  ・

営業マンであれば、誰でも経験する場面ですよね。
でも、これでも彼は、いたって真面目な営業マンの方です。

しかし、いくら廻れど、キーマンと話しも出来ずに1日が終わってしまうと、
さすがにサボりたくなる心境です。 察する所がありますよね・・・。

でも、サボっていては仕事になりません。
もっと、話しを聞いて貰えるように工夫しないと、先に進みません。

そこで、事務員を攻略する方法です。

ここを突破しないと、目指すキーマンに行き着く事が出来ませんから、
事務員攻略が必要なのです。

それでは、どのように攻略すれば良いのか、実際の会話をご覧下さい。

……………………………………………………………………………

営業「こんにちは~、
    あっ、どうもお世話様で~す。
    コピー機担当の○○と申します。
    今、コピー機の使い方Q&Aと言うのをやっておりまして、
    今お使いのコピー機で、もっと上手に取れると言う方法が
    あるんですが、簡単ですから、5分ほど宜しいですか?

事務「あっ、はい、いいですよ。
    どんな方法なんですか?」

営業「それじゃ、ちょっと機械の方におじゃましてもいいですか?」

事務「ええ、どうぞ。」

営業「失礼します。
    あっ、この機種ですね。
    今、コピーを取る方で、多いのは事務員さんですか?」

事務「そうですね、はい。」

営業「主に、どう言った形で取るのが多いですか?」

事務「そうですね~、書類のコピーですかね・・。」

営業「そうですか、そうすると、続けて取ると言うケースもありますよね。」

事務「そうですね、ありますね。」

営業「そう言った時は、色んな取り方があるんですが、2イン1とか、
    袋とじをつけるとか色々あるんですが、使った事はありますか?」

事務「いえ、普通にコピーを取るやり方しか分からないので、
    1枚1枚取っているようなもんですよね。」

営業「そうですか~、そうですよね。
    ほとんどの方は、あまり使い方を知りませんから、
    本当はもったいないんですよね~、
    今のコピー機には便利な取り方も出来ますし、
    もっと楽に取れるんですよ。
    でも、その方法を、もっと分かりやすく教えていない
    営業マンにも責任があるんですが、そう言った反省を踏まえて
    今、コピー機の使い方Q&Aと言うのをやっているんですよ。」

事務「そうなんですか~、そうですよね。
    機械を置いたらそれで終わり、と言うのが
    今までのパターンでしたからね~。」

営業「そうなんですよ、
    そこで、今、お使いのコピー機で不満に思っている事は
    無いですか?」

事務「そうそう、最近、紙詰まりが多くなってるんだけど、
    なんか問題でもあるんですかね?
    修理の人は、調整すれば大丈夫と言ってるんですけど・・・。」

営業「そうですね~。
    調整すれば問題無いですが、でも急いでいる時に限って
    紙詰まりする事もありますから、そう言った時は困りますよね。」

事務「そうなんですよ~、
    この間も、朝の忙しい時間に紙詰まり起こしたんで、
    大変だったんですよ~。」

営業「社長さんに、話しはしたんですか?」

事務「ええ、言ったんですけど、直せばまだ大丈夫だろって、
    それで終わりなんですよね~。」

営業「でも、コピー取るのは社長さんでなくて、事務員さんですよね。」

事務「ええ、そうです。」

営業「それじゃ、私の方からでも言っておきますか?
    もっと値段も安くて性能がいいコピー機がありますから、
    事務員さんも助かりますよって・・・、」

事務「ええ、お願いします、
    社長に言ってくれますか?」

営業「ええ、いいですよ。
    今、いらっしゃるんですか?」

事務「今、呼んで来ますので、ちょっと待って下さいね。」

                ・
                ・
                ・
………………………………………………………………………………

ここまでスムーズに話しが行く事もあまり無いと思いますが、おおよその
雰囲気は分かって頂けると思います。

入り方を工夫すれば、事務員を攻略出来ると言う例です。

ポイントは3つあります

ひとつは、最初の時点から営業色を出していない、と言う事。
ふたつ目は、売り込みをせずに、相手に質問だけを投げかけている事。
みっつ目は、問題点を解決してあげます、と言う奉仕の心で接している事。

この3つのポイントを押さえて行けば、今まで以上の成果を得ることは
可能になります。

なぜなら、相手の問題点を解決してくれるんですから、感謝されるように
なるからです。

あなたも、売り込むと言う気負いから、感謝される仕事をして見ませんか!

参考になれれば、光栄です。 

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?

 


■寒い時期に有効な新規獲得方法とは?

2007年01月21日 10時19分29秒 | 営業方法

1月から3月の寒い時期は、天候事情や交通事情により、営業する側から
すると、車で移動する場合はスリップ事故と言ったような危険を含みますし、
移動時間も、普段よりよけいにかかる事もあります。

そんな事情に影響されない営業方法と言えば、電話セールスが上げられ
ますが、でも、それだけではインパクトは薄いですよね。

そこで、効果的なプラスアルファ付き電話セールスです。
特に、会社関係をターゲットにしている営業ならば、使える手ですよ。

それは、Eメールフォロートークを組み合わせた営業です

今では、ほとんどの会社が自社HPを持っている時代です。
そうすると、HPには対外Eメールアドレスが掲載されてますから、その
アドレス向けに「ご案内」を送信すれば良いのです。

その後に、フォロートークのお出ましです。

「メールを送った者ですが、ご覧頂けましたか?
メールでは分からない点もあると思いましたので、お電話差し上げました。」

と言う様な、フォローを入れる事で、相手と会話するキッカケを作ります。

これで、商談もスムーズに行くとしたら、使わない手はないと思いますが、
いかがでしょう?

使えるかどうかは、試して見ないと分かりませんよね。

あなたの成功をお祈りいたします。

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?


■テレアポに使える、ちょっとしたコツ

2007年01月20日 11時26分58秒 | テレアポ

テレアポするには、当然、電話しなくてはいけませんが、受付ですぐ
終わってしまうと言う時に使える、ちょっとした「コツ」がありますので、
今回は、いつも受付=事務員で終わってしまうと言う方の為に、その
コツを紹介しましょう。

まず、考えられるのは、最初の「ひと言」が相手にどう届いているのか?
と言うことです。

如何にも、テレアポ、
如何にも、営業電話、
如何にも、セールスぽい、
如何にも、うさんくさい・・・

このような印象で相手が感じている間は、誰も話しを聞かずに断るのは
目に見えてます。

なぜなら、面倒くさい、と思うからです。

そこで、面倒くさい電話がかかって来たと思わせないようにすることで
受付を突破してしまおう、と言うコツです。

それは、「思わせぶり」と言う感じで電話すると、相手も何となくつないで
くれるという作戦です。

先ほどの、如何にも、と言う表現を出しましたが、今回の思わせぶりで
言えば、

如何にも、知り合いっぽい・・・

と、言う感じではないしょうか。

ですが、ここで言う、知り合いっぽいと言う意味は、架空の人物を名乗る
と言う訳では無く、相手にそう「思わせる」だけの事です。

よく「新宿の町子ですが、社長いますか?」なんて、個人名を名乗ったり
して、いかにも誤解を招くような言い回しで、勘違いさせるケースもある
ようですが、それでは相手方を怒らすだけで、意味がありません。

今回の言い回しを例に出すとしたら、こんな感じでしょうか。

「新宿の町名会社ですが、社長さん、いらっしゃいますか?」

オーソドックスな言い回しですが、言葉のアクセントがポイントなんです。

よく、原稿を見て話しているのか、と言うニュアンスの電話がありますが、
それでは、お断りの対象にされてしまいます。

最初の出だしくらいは、原稿を見るのでは無くて、前を見ながら自分の
声で語りかけるのがポントです。微妙なニュアンスですが、相手が受ける
印象も違って来ますので、以外と効果あるんですよ。

その時の話し方は、フレンドリーに、そして楽しそうに話しかける、これで
知り合いっぽく聞こえて来ますから、不思議です。

ちょっとしたコツですが、うまく行くか、試して見ましょう。

いかがですか、
参考になりましたでしょうか。

その他、テレアポや営業方法に関する「ノウハウ」を探している方や、
特に初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやHPが
見られますので、あなたも参考にして見てはいかがでしょうか?