またもやリーフの充電に来ています。
買ってから4回目の充電ですから5日に1度くらいのペースですかね。

いつもながら充電ケーブルを填めたり外したりするのは上手にできません。

残17%、23km走行可能くらいで充電しはじめました。
そこまで使うとさすがに「充電してください」表示が出ました。

電費は来たとき6km/kwhだったのが、今は6.9km/kwhに伸びてきています。
現在336km走って、今回が買ってから4回目の充電です。
急速充電では80%充電ですし、80kmくらい走って充電してる勘定ですかね?

早くリーフトゥーホーム来ないかな。
そしたら家で毎日充電できるし、走行距離も伸びるのにな。
今の計算で行くとあと3回充電しないといけないかも?
1ヶ月点検のときに充電してもらえると助かるなあ。
ギリ5日目になるもんね(--;)
人気ブログランキングへ
買ってから4回目の充電ですから5日に1度くらいのペースですかね。

いつもながら充電ケーブルを填めたり外したりするのは上手にできません。

残17%、23km走行可能くらいで充電しはじめました。
そこまで使うとさすがに「充電してください」表示が出ました。

電費は来たとき6km/kwhだったのが、今は6.9km/kwhに伸びてきています。
現在336km走って、今回が買ってから4回目の充電です。
急速充電では80%充電ですし、80kmくらい走って充電してる勘定ですかね?

早くリーフトゥーホーム来ないかな。
そしたら家で毎日充電できるし、走行距離も伸びるのにな。
今の計算で行くとあと3回充電しないといけないかも?
1ヶ月点検のときに充電してもらえると助かるなあ。
ギリ5日目になるもんね(--;)

あの程度ならナワさんならたいしたことないのかな。
一般的な車だと、300~400kmは楽に走れると
思いますし、ジャンさんのお嫌いなハイブリッド車だと、
1000kmくらい行けるかもしれません。
しかし電池の保ちはスマホによく似てます。
電波状況が悪かったり(坂道)
電話・メール・ネット(スピード)
アプリの更新(冷暖房)
などすると、アッという間に減ります。
かといって電気代は安いですから
充電は金儲けと思ってやってます(^^;)
小狗子峠、凄いですか?
ところどころ倒木があるだけで至極快適な道でしたよ。