年末も近づいてきた今日この頃、風邪をひいてしまいました。
先週の水曜日。昼間、孫と女房の母親との対面に立ち会いました。そして夜は同級生との忘年会で駅前という割とハードな日程。そのお店が暑かったのか酒で毛穴が開いてしまったのか、翌朝には喉がいがらっぽくなりました。そのまま鼻水、咳、痰、微熱と進み、とうとう風邪の諸症状が揃ってしまいました。
そうなると私の場合、長引きます。念のためにラジオ体操、ダンベル、コアリズム、ウォーキングを休止して3日間。全く治らんので、火曜日には手持ちの薬を飲みだしました。酷くはならないものの、治る兆しなし。特にうっとおしいのが咳と痰。
「コホン、コホン」「カーッ、ペッ」
になるのがたまらんです。特に寝てるときが最悪。枕元に箱ティッシュとゴミ入れを常備しておかないと、いちいち洗面所まで行けないですから。
また少し楽になってくると最後は逆療法で運動するとケロッとなりますが、その見極めが難しいです。体力に自信がなくなっているだけにね。

写真はウチで採れたホウレンソウです。食べると復活するポパイにあやかりたいです。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
先週の水曜日。昼間、孫と女房の母親との対面に立ち会いました。そして夜は同級生との忘年会で駅前という割とハードな日程。そのお店が暑かったのか酒で毛穴が開いてしまったのか、翌朝には喉がいがらっぽくなりました。そのまま鼻水、咳、痰、微熱と進み、とうとう風邪の諸症状が揃ってしまいました。
そうなると私の場合、長引きます。念のためにラジオ体操、ダンベル、コアリズム、ウォーキングを休止して3日間。全く治らんので、火曜日には手持ちの薬を飲みだしました。酷くはならないものの、治る兆しなし。特にうっとおしいのが咳と痰。
「コホン、コホン」「カーッ、ペッ」
になるのがたまらんです。特に寝てるときが最悪。枕元に箱ティッシュとゴミ入れを常備しておかないと、いちいち洗面所まで行けないですから。
また少し楽になってくると最後は逆療法で運動するとケロッとなりますが、その見極めが難しいです。体力に自信がなくなっているだけにね。

写真はウチで採れたホウレンソウです。食べると復活するポパイにあやかりたいです。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
年末年始は医者も休診なので、今週中に行かれた方が。
休日当番は休日加算が算定されるので高くなりますし。
私の場合はひき初めに薬を飲みます。
そうしますと軽くすみます。
配置薬のドリンクと錠剤です。
ここ数年カラオケにも行ってません。
いまところ医者へ行くレベルではないのでお騒がせします。
私は薬(特に麻酔)が効きにくい体質なので、
風邪薬くらいでは治りません。
できるだけ自然治癒を目指しますが、おとなしく寝てないので、
結局長引いてしまいます(>_<)
私ら家族は全員12月に入ってすぐに、インフルのワクチンを接種しました。すると家内だけがタイミングが悪かったのか、すでに感染してたのか、翌日土曜日に40度の熱が出て、日赤の救急窓口に運びました。本人の言うには「S社ジェネリックのタミフルは効かへん。」そうです。
お孫さんには風邪がうつらへんようにしたげてください。
ウチで接種するのは施設に入っている母だけです。
仕事していた頃、ワクチン接種したと自慢していた人が真っ先に風邪ひいたんで、それ以来まったく信用してないのですよ。
それと孫とは同居してませんから正月までには何としてでも治さないとと思っています。それとも私が隔離されましょうかねえ(>_<)
今日で3日め、熱は下がりました。明後日まで蟄居してます。
ジャンさんも蟄居生活、ご自愛ください。