goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

今年は梅シロップ

2018年06月09日 | 園芸
はやばやと梅雨入りした今日この頃、毎年のごとくウメ収穫の季節になってまいりました。

それもそのはず、この1ヶ月のあいだにジューンベリーユスラウメなどの収穫を終え、
両者はジャムになりました。



ウメは今年も結構な収量なので我が家初、体重計に乗っけてみました。
すると約8kgになりました。昨年が5kgなので倍近いです。
スーパーで売ってる南高梅が700円/kgくらいするので結構なことです。



梅干しは塩辛いのであまり食べませんし、下戸なので梅酒も残ってしまいます。
そこで昨年は梅シロップを 1ビン漬けました。要するに梅ジュースです。

仕事中にのどを潤すのにポカリスウェットを倍希釈して持っていってました。
ポカリの粉末を溶かして作るのですが、倍希釈すると1Lになるので冷蔵庫保管でも
途中でまずくなってしまうのが悩みの種でした。

でも梅シロップなら持っていく都度、必要量を希釈すれば良いので最近マイブームになってます。

よって今年は全部梅シロップにする予定です。

 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も今年は、梅が豊作で10kgくらい (matsubara)
2018-06-11 18:56:07
収穫できたのですが、多くの友人に
配布し、自分では2kgシロップにします。

毎年上げる人があり、今年も待っておられ
ます。ユスラウメは最近不作です。
白い花だけは咲いてくれるのに・・・
返信する
先々週は比較的時間があったので書き込みできましたが (峠おやじ)
2018-06-17 20:36:56
先週は毎日病院通いで忙しく全くダメで、お返事遅くなりました。

matsubaraさん
梅10kgはすごいです。
うちもユスラウメは木の上半分が枯れて収穫が減ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。