goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

富士山の日

2013年02月24日 | 
2月22日に2件も記事をアップしましたし、昨日もテレビネタを書いてしまい、ハッと気づくと本日のネタがありません。そこでまたもや脱力ネタでお茶を濁すことにします。いや静岡県と山梨県ネタですからお茶を濁しても大丈夫ですよね(^^;)

昨日2月23日は語呂合わせで富士山の日なのだそうです。元はと言えば2001年12月に山梨県河口湖町が富士山の日条例を制定したそうです。その後2009年12月に静岡県も富士山の日条例を可決したとのことです。



富士山といえばこの前行った葛飾北斎の富岳百景などでもお馴染みですし、あまりにポピュラー過ぎて、休日とか世界遺産とか言われてもピンと来ません。



富士山は遠くから見てるからきれいなのであって、近くへ寄るとゴミの山だったり、人だらけだったりなので、私は遠くから見てる方が好きです。ごめんなさい。


人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです