Toshizoh's Bar

大阪を愛する編集者トシゾーのほろ酔いメッセージ。

ブレードランナー

2008-12-29 22:55:11 | Weblog
借りときゃよかったな年末。昨日2時半までかかって構成考えたおかげで、きょうの代理店チェックはなんとかクリア。うれしいねえええええええ。
7時半からガンダムだったんで、眠たいんだが、ガンダムもなんかあんまり覚えてない。まあええ。
で、打ち合わせやってデザイナーに説明して(すまんU君おそなって)、やっと帰りついただべさ。
昨日ツタヤに行ってDVD借りたけど、ブレードランナーも借りときゃよかった。そんな気分ですよ。ラスト、ぼこぼこになって敵に助けられて鼻血たらして「終わりましたね」ときかれて「ああ」というあれである。このネタが受けたのはFさんの嫁で、ほんとにすばらしい人だと思ったもんだ。
だが、明日も出社なのだよ、ふっふっふっふっふっふっふっふう~~~~~。

なぜ酒を呑むのか?

2008-12-29 13:58:10 | Weblog
「酔うためよ」と見得を切ったのは石原裕次郎。酔うのも大事だが、それだけぢゃあサミシイ。「心が渇くから」と言ったのは開高健。この渇きは理想を求めあがきながらもたどり着けない焦燥感であり、それでもなお挑む気概なのだ。一時、それを口実に浴びるように飲んでいた。
今は夢を忘れないため。あっちの世界と波長を合わせるために飲んでるのかな。だから酒は大事に静かに耳を傾けるように飲みたいし、それにふさわしい酒と酒場を選ばなくちゃと思うのだ。

見つめていたい症候群

2008-12-29 13:46:20 | Weblog
という病気がある。ケツの青いガキがよくかかる病気なんだが、えーとしこいてひきかけてるよ。こんなときよくきくクスリがスモーキーロビンソン「ワンハートビート」。ソウルバラードの名曲と思うが結構忘れさられているような。内容がおめでたいからか?
とはいえ見ることと愛することは、同じ根っこだというのが、大和言葉的感覚なのだ。愛でると書いて、「愛する」という意味と「鑑賞する」という意味で用いるように。「め」は愛であり目であり芽でもある。漢字とともに概念ごと輸入した言葉があれば、大和言葉に漢字を当てはめたばかりに、もともと言葉がもっていた言霊的豊かさが分解され忘れさられてしまったんだな。

花日記4 菊

2008-12-29 02:00:22 | Weblog
 花言葉は「思慮深い」。
 菊紋」を天皇家家紋としたのは、後鳥羽上皇が菊の花の意匠を好み、家紋とした頃からなんだそうな。一年の一番終わりに咲くことから、漢名の「菊」は”究極、最終”を意味する。
陰暦の9月9日(重陽の節句)には菊酒を飲み長寿の祈願をするのだ。

そういや「酒蔵みてある記」の季節なのだ

2008-12-29 00:28:31 | Weblog
「酒蔵みてある記」は近鉄沿線のハイキングで、ハイキングの終点が酒蔵で、ひと歩きした疲れを、きゅっと一杯(ですむわけないんだが)日本酒の試飲で疲れを癒すというナイスなハイキング。1月11日(日)には、伊賀鉄道・上野市駅前発で大田酒造「半蔵」を目指すハイキングがあるな。プレゼン前夜なんだが行きたいもんだ。