Toshizoh's Bar

大阪を愛する編集者トシゾーのほろ酔いメッセージ。

アメリカンフットボール、シーズン開幕

2017-09-08 23:38:20 | Weblog
仕事で誰かがデカいミスをする。それを当事者だけに責任を負わせているようじゃその組織に未来はない。
サッカーで1点入れられる、てのはどデカいディザスターなんだが、それをキーパーひとりの責任にしたら、キーパーする奴はいなくなる。
岡田監督の言葉が忘れられない。
ゴールされるのは、ディフェンスが機能していないから。
至言だ。
サッカーてのは、ディフェンスはシステムできっちり固めて、オフェンスは本能で攻めるスポーツなんかな、と思った。
アメリカンフットボールは逆やね。
アメリカンフットボールでは、オフェンスがシステムで固められ、ディフェンスは選手対応の幅が広い。ディフェンスの方が性格的にはずっとアグレッシブなんだな。
てわけで、始まりましたね。アメリカンフットボールのシーズンが。
マンラックでマスターとNFL観てた頃が懐かしく、ありがたい。

財力なければ仁徳天皇陵は作れない

2017-09-08 23:04:01 | Weblog
仁徳天皇陵はデカイ。表面積の大きさは世界一。貨幣経済前夜とはいえ、財力がなければこんなこと不可能なんです。いかに天皇といえども、わしのために働けてうれしいやろ、タダ働きでもうれしいやろオラオラ、とはいかんのです。で、古代史を読むと、当の仁徳天皇が商売うまかったり、産業起こしたみたいな話はありません。税金免除した、みたいな嘘くさい話はありますが、その程度であんな超巨大土木工事はできません。
古代史を読んで気づくべきは、歴代天皇の富への執着のなさです。そんな天皇の記録の中で、唯一、金銀財宝と縁のあったと記されているのが、神功皇后なんですね。神功皇后は応神天皇の母親として日本書紀には書かれています。そして、神功皇后、応神天皇、仁徳天皇の中で、リアルに財力があったと読み取れるのは、神功皇后だけなのです。人徳だけでデカい墓がたたないのは、今も昔も同じです。
日本書紀は神功皇后が卑弥呼であると思わせようとしていますが、ワナです。そして、神功皇后は架空の存在ではないでしょう。それは、なんと、あの兄弟よりも…

大殺界

2017-09-06 07:56:57 | Weblog
大殺界のど真ん中なんだが、やっぱりつらい。で、前回を振り返ると、これまたキツい時期だった。公私ともに。仕事では、泥沼のような仕事にどっぷりつかり、身動きがとれなくなっていた。今にそっくり。そして振り返ってみれば、オレはなんにも悪くない。ただ異常な事態に巻き込まれていただけだった。
で、ポロポロにはなっても、その後は、確かに次の扉が開いていた。
今回もそうなんだろうな。

百済の首都

2017-09-04 23:19:07 | Weblog
日韓の古代史書がひた隠しにしているのが、百済の首都は大阪、ではなかろうか。
もずみ、百集のくだら、が当たり前で、百集をくだらと読むようになり、集が済に変わった。日本書紀があまりにこっぴどく武烈天皇を酷く書くのはその裏返しで、たぶんすごくいい人だった可能性がある。

倭人と書いてなんと読む

2017-09-04 23:10:35 | Weblog
倭人と書いてなんと読む?
わじん。
ブー。間違い。
ウバイド、が正解らしい。
だいぶ前に買ったトンデモ古代史の本にあって、忘れられずにいた。
その本では、ウバイは優婆塞に通じる仏教者の意味がある、というところまで、突き止めていた。
その仏教が、ラマ教としたらつながる話がある。

ちなみに金印の漢委奴国は、漢の倭の奴国ではなく、ちゃんとしたSVOC構文の、漢は奴に国を委ねる、と読むのが正しい、と思う。

なにわ考 その2

2017-09-04 22:53:37 | Weblog
なにわ考 その2

なにわがなぜ難波と書くようになったのか。
なのにわ→なんにわ→なんわ でわがはに転訛して、なんは、に当て字して難波。だから、うるさく言うと、なには橋、が正しい。
歴史的に由緒正しいのは、浪速区のなにわ。なみはやのなにわ、の名残りでなにわ読みが今に残る。ながたにのはつせ、で長谷をはせ、と読むのと同じ。

なにわ橋

2017-09-03 11:14:00 | Weblog
京阪電車が偉いのは、こういうとこ。なにわ橋。漢字で書いたら難波橋。読み方はなにわ、が正しい。難波は当て字。それをもとの読み方を知らない人間が、なんば、とそのまま読んで、なんば、という読み方が広まった。
波が速いからどうのこうのというのは、当て字の漢字に引っ張られた間違い。
なにわ、は、なのにわ、で奴国領土の意味。
なんば、がいつ頃から流通しだすのかは、検証する価値があるな。

秋は来た

2017-09-01 09:04:17 | Weblog
昨日から爽やかさが急に秋めいて、今日はほんと秋。今年の夏は蒸し暑かったな。仕事もひどいし大殺界の中の大殺界の入り口。そして、大殺界の中の大殺界のど真ん中のひと月が始まる。ただ、耐えるのみ。