続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

大海老ワンタン

2013-03-29 | 上海 * おいしいもの


こないだの冷凍ラーメンと同じメーカー、黄色いパッケージ&おばちゃんマークが目印の「湾仔码头」(ワンザイマートウ)から、ワタシ的ナンバーワン冷凍食品。

大海老ワンタン☆



上海料理の中ではワンタンって一口サイズ(肉だけとか)または大きくてギョウザみたいに食べごたえがあるタイプ(野菜&肉、など)の2種類があるんですが、「湾仔码头」は香港スタイルの中型ワンタンです。



スープの素をお湯で溶いて、ちょっと寂しいからネギ切ったの入れて、別鍋でワンタン茹でれば完成。

何が美味しいって、海老が大きくてすっごくプリプリなの。

そして、海老と共に入ってる海老あんがまた美味しい。

スープもクセがなくて、変なスパイスも入ってなくて、日本人の味覚にぴったり。



ワンタン24個入りで50元近くするんだけど、充分夕飯のメインにもなるボリューム。

ぜひお試しを~♪



ここの冷凍食品はハズレがないのでオススメです。

他にたくさん売ってるのはギョウザ。

こっちでは水餃子スタイルだけど、焼いても揚げてもOK。

豚肉&白菜などのシンプルなのが美味しい。

うちの子供もよく食べます(*^_^*)



トッポギ☆

2013-03-29 | 上海 * 外食
子供らがいないので、色々お出かけ~♪…なんて事は全然なくて、基本引きこもっております…( ̄Д ̄;;

上海にいる友達と、超久々にランチに行ったのは韓国トッポギのお店。



出来てから1年ほどは、昼どきは外まで大行列だったけど、最近ちょっと落ち着いてきたかな。

この日は1時近くなってから行ったら、店内でメニュー選びながら5分ほど待って座れました。



壁に貼ったメニューから選ぶんですが、あダメだ、写真ボケてるわc(>ω<)ゞ



メニューは「鍋」のみ。

ベース(@38元)は同じだけど、チーズ、野菜、牛肉など5種類から選んで、さらに欲しければトッピングを追加します。

韓国旅行でトッポギって、赤くて辛くて甘いタレがからまってる小吃(歩き食べするオヤツ)ってイメージだったんですけど、お鍋なんですね。

韓国流なのか中国流なのか知らないんだけど、身体のあったまる鍋物は中国人大好きだからね。





この辺りはお仕事のヒトが多いうえにお値段もお手頃なので、近くの会社員やOLでいっぱい。

並んでるうちに注文を決めておいたので、座って10分も待たずにおなべがドンと出てきました。





これで2人前。

大きいすき焼き鍋くらいあるし、えーっ食べられるかなっ?!って思うけど、意外にペロリと行けちゃう♡

真っ赤なのが辛そうだけど、キムチも追加したのに、たいして辛くない。

ほんの少しの「微辣」です。

韓国らしく甘くて、トッポギはモチモチで、そりゃ中国人の大好きな要素が揃ってるから人気なのも頷けるわ!

(上海人は辛いの苦手。)



ちなみに、トッポギが炭水化物だから必要ないんだけど、韓国ラーメンを追加したらこれまた美味し♪

野菜・肉など追加して、2人で110元でした。


摩休敦納(Moxiudunna)

住所:仙霞路161号(×婁山関路)
営業時間:11:00~22:00
TEL:021-6270-1236

ふわふわ&しっとりのケーキ屋さん

2013-03-26 | 上海 * おいしいもの
この地域の方にはもう常識☆なのかもしれないけど、あまりに美味しいんであえて書いちゃう。



古早味

焼き立てケーキの直売店です。



ショーウインドウにはでっかい焼き立てケーキが並びまして、これをカットして量り売り。

長崎カステラくらいの大きさで、だいたい20元前後。



このところコレを頂いたりして各お味食べてるんですが、今回は未経験だったチーズ味と、前に美味しかったチョコレート味を購入です☆



手前は私がカットしたチーズ。

長ーい状態でハコに入って来ますが、なんとナイフも付いてるという親切ぶり。





チョコのカット面こちら。

しーっとり&ふわふわ&もっちり&きめ細やか&トロッとしたチョコが中に入って&表面にはチョコチップ

という、初めて食べるととにかくビックリする美味しさ。

シフォンケーキの食感に近いかな。

この質でこのお値段は、ほんとお買い得です♪

ローカル店とは思えない美味しさ。とってもオススメ!



この他に

・原味(プレーン)

・小豆抹茶

・クリーム

・杏仁香芋(香芋はこっちではスイーツに良く使われる材料)



チーズは甘さ控えめで朝食にも良さそう。

クリームも中にトロッとカスタードクリームが練りこまれてて、なかなかの美味しさ♪

小豆抹茶は次回試してみようっと。



添加物・保存料なしと書いてあるけど、実際室温に置いておいたら3日くらいでカビてしまったので、ホントだと思います。

今回は主人と二人というのに2本も買っちゃったから、冷蔵庫&冷凍庫かな。



古早味
長寧区古北路231号(×天山路)
予約電話:021-3228-3260

転校しました

2013-03-26 | 上海 * 習い事(おとな)
昨年は中国重点大学のひとつ、交通大学に通ってました。

交通大学の先生や雰囲気はすごく良かったんで、そのまま上のクラスへ行きたかったんだけど、地下鉄でドアツードア30分っていうのが、時間帯的にも幼稚園生のいる私には結構ムリムリ行ってたところがあって。

新年度忙しくなりそうって事もあって、今期はチャリ通の出来る別の学校に通う事にしました。



上海対外経貿学院



周りと言い校内と言い、めっちゃ工事中ですけど。

ま、これはどこも同じか。





教科は前の5教科から減って3教科。

精読の内容はあまり難しくないけど…



中級の復習的な感じかな。



閲読が難しい。

ざっと意味は分かるから閲読としては問題ないんだろうけど、この授業は「閲読&写作」ってやつで、写作の基礎固めのためか結構内容を深く読み込むんで、そう来られるとムムム…という感じ( ̄Д ̄;;



あと、



集中して6級の勉強することにした。

ちょっとやってみて6級は自力じゃムリと感じたので、別でHSK講座を取ることに…

これなら合格できるのかな~(; ̄ー ̄A



授業は、交通大学に比べるとゆるめだな~という感じです。

追われるほどの宿題も出ないし、受講生層も全く違うし、雰囲気としては生涯学習講座って感じかな。

しかもここは3か月単位なので、ちょっと気軽です。

今期の高級で中国語学習を終える予定なので(あ、HSK受からなきゃ…!)6月まで集中して頑張ります♪