続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

SWEET HOME * 手作りパン屋さん

2011-01-31 | 上海 * おいしいもの


小林さんという女性が個人でやっている、手作りパンの宅配ショップです。



上海は、私が来た2年前に比べてもパン屋さんがどんどん増えていて、パン好きな私には嬉しい

でも、上海式のパンで必ずしも日本人の舌が満足する訳でもないのが、少々悲しいところ…

(上海パンの美味しいのもあるけどね)

バリエーションの多さ、きめ細かい工夫、小麦を生かしたお味の繊細さ…日本のパンは優秀です。



例えばメロンパン

うちの子たち、メロンパン大好き。

私も子供の頃からだーい好き

上海式のパン屋にも「菠萝面包=メロンパン」は置いてあるとこが多い。

でも、これまで色んなメロンパンにチャレンジするも…玉砕

作りとしては合ってるんだけど、なんか違うんだよね~

中がフワッ外がカリッというあのメロンパン日本人としては一番のポイントである部分を理解してもらえてない…って感じがする。

上海式がダメなら…と日本式パンを謳っているお店のメロンパンを試しても、なかなか満足のいくものに出会えなかったり。

私自身はたいしたグルメでもないので、それはそれ、これはこれでまぁ美味しいじゃんと思って食べるんだけど、子供の舌は騙されない。

ちょっと齧って「なんかちょっとコレ違う…」と、食べるのをやめてしまったりするのね。

ちなみに「カレーパン」についても同じ。

子供は保守的なので、慣れた味じゃないと受け入れない。

ましてや、美味しいモノに慣れてるならなおさら、ね。

それほどに、日本のパンって美味しい。



そんな訳でメロンパンジプシーを続けてきた私ですが、子供が喜ぶパンは今のところ以下の2つのお店がカタいです。

ヒナタ屋

しんせん館で手に入る、kochisaベーカリー



そして、今日SWEET HOMEさんのパンを子供に食べさせてみると。

ペロリ。

あっという間に食べちゃった!

おいしい~って

私も横からつまみ食いすると、外側がカリッとして甘すぎず、中のパンはフワッフワで、ほんと美味しい

遊びに来てたお友達もペロッと食べて「もっと~」だって






子供にかこつけて色んな種類を注文したのでパンたっぷり揃いました

カレーパンも美味しい!

具材がたっぷりで、お肉や野菜の歯ごたえが面白い感じ。カレーの香りも本格的。

白い米粉パンは、期待してた通り、もちっと素朴な美味しさで後を引く~

コルネは中のチョコクリームたっぷりで幸せ気分

10個入ったシュガーミニドーナツは、パン屋さんのドーナツらしく、生地がもっちり&ふんわりしてて私好み。

「ミニ」と言っても直径5センチ以上の大きさが10個も入って15元なんて、超お得



電話の受け付けから、パンづくり、配達全て小林さんお一人でやってるそうです。

配達して頂いた際に少しお話できましたが、とっても可愛らしくて感じの良い方

注文を受けてからパンを焼くので「今日のお昼に」という注文よりも「○日の○時に」という方が良いみたいです。

私は先週末に注文し、今日の午前中の配達。

焼き立てでまだ温かいパンを届けて頂きました。



お忙しい中でパンやお菓子作りの教室も開催しているそうで、ご本人に会ったらこちらも興味が沸いてきました

無添加手作りの日式宅配パン、SWEET HOMEさんオススメです



SWEET HOME
TEL:135-2452-5205(小林さん)
配達は虹梅路付近/古北地区
(30元以上の注文で配達料無料)





TASTE * 古北二期の外国人向けスーパー

2011-01-30 | 上海 * おいしいもの


古北二期に外国人向けのスーパーマーケットが開店しました。

地下1階に広がるスーパー、入ってみると意外なほど広い。

品揃えは豊富で、キレーイに陳列されてます。

場所柄、日本・韓国の物が多いですが、その他にも高級志向の有機食材や西洋圏の輸入食材が中心。

お値段も良かったです

が、他所でも扱いのある中国の製品は、特に高いという事はありませんでした。

お店によって数元の差は当たり前だったりする上海ですが、その辺りは良心的





ベーカリーコーナー

すごーく余裕を持った贅沢な並べ方。

でもあまり目新しい感じのパンやケーキは見当たらず、中国っぽいパン屋の雰囲気かな…

クランベリートーストを1パック買いました。こちらは私好み





デリ。

一見、日本のデパ地下?!という感じ。

日本のお惣菜以外にも、イタリアン・韓国系など多数。

韓国の太巻きを買ったけれど、こちらはお味イマイチでした…

コロッケ1個9元という、ものすごく強気なお値段





乳製品・バターなど。

西洋圏の輸入品が多い。





品ぞろえは豊富です。

日本のお醤油だけで、これだけ種類豊富なお店も少ないのでは。

ただし、お値段もなかなか。





洗剤コーナーにも、日本語がズラリ。

けれど、現在日本で主流の濃縮系洗剤はごくごく一部なのが非常に残念…





日用品コーナーも充実。

吸盤とか粘着の強さは日本の物が信頼できるんだよなぁ。

痒い所に手が届く日本品質を求めるなら、一見の価値あるかも





こちらでは少数派の、日本式ショッピングカートが嬉しかったです。

カルフールに代表される大型スーパーでは、アメリカみたいなドドン!と大きなカートが主流。

あれだと取り回しも大変だし、人とすれ違えなくて疲れるんだよね



お菓子コーナー。





上は「日清」と書いてあるけれど、合弁会社の中国製。2.9元(37円)

下は正真正銘、日本からの輸入品。30元(390円)

お値段もパッケージの怪しさも、差がありすぎ…(笑)



他にも生鮮食料品、野菜・肉・魚コーナー見ましたが、全体的にお値段が高いかな。

ただし非常にキレイな感じなので、カルフールよりも買いやすいかもしれません。





お店の外はアーケードになっていますが、まだほとんど開店していません。

お店がたくさん入って賑やかになるといいけど。

このスーパー、ちょっと高いけど品揃えはなかなか良いし、カルフールほど店員が寄って来ないので買い物しやすいし、輸入食材を気軽に買えるのはステキ

古北二期に住む方々には、便利な位置に出来ましたね♪




TASTE 品味超市
御翠豪庭(古北路×紅宝石路)地下1階
営業時間:8:00~22:00


いちご狩り * にこにこ農場

2011-01-30 | 上海 * あそび
1月23日(日)


イチゴなら、いくらでも食べられる!という、うり。

日本では何回かイチゴ狩りの経験があるんだけど、その夢のような「食べ放題!」という楽しさが忘れられない。

でもこの時季は一時帰国の予定はないし、次の帰国は春休み。

イチゴ狩りは出来るけど、ホントは早い時期の方が美味しいよねぇ。



なんて思っていた頃に耳に入ってきた、にこにこ農場のイチゴ狩りのお知らせ♪

喜び勇んで参加してきました~



上海市内からバスで小一時間の青浦にある、にこにこ農場。



広い!

実を言うと、日本の品種を作っている農場って、ちっちゃーな農園を想像してたんです。

そこへ、今回は50名乗ったバスが3台も乗りつける…なんて、きっとあっという間にイチゴなくなっちゃうんだろうなぁ~なんて。

着いてみたら、全くの杞憂でした!

広々としたハウス農場が、敷地内には一体どこまで続くの~?ってくらいに沢山たくさん。

それぞれの入口には「章姫」「紅頬(べにほっぺ)」など、お馴染みの日本のイチゴ品種が書かれています。

小雨の天気で寒かったので、自分の割り当てられたハウスに着くまでの道のりが果てしなく感じるほど……すごく、広い。しつこいようですが。





イチゴもたっぷり

真っ赤なイチゴ、甘くてみずみずしくておいしい~

我が家は「マイ練乳」と小さな容器を持参

そのまま食べたり、練乳をつけて食べたりと、飽きることなくお腹いーっぱい頂きました!

うりは、その後のお昼ごはん食べられないほど。





敷地内にはヤギや羊が飼われていて、エサをあげたりする事もできますよ。



ハウス内に赤ちゃんもいた~

カワイイ



一般に上海の果物屋やスーパーで売られているイチゴは、日本の物と品種が違って、身が柔らかくて葉の大きなもの。

ザルに入ったイチゴを量り売りで買うと、ザッとビニール袋に入れてくれるので、家に持ち帰る頃には柔らかい果肉がグズグズ状態に…なんて事もザラ。

仕方なくジャムにした経験も何度となく(^_^;)

気の利いた店では日本のようにパックに並べて売っている事もあるけれど、やはり果肉の固めな日本品種の方が、お弁当にも崩れず安心だし味がボケてなくておいしい。

日本人向けスーパーで売っているパック入りは、比較的日本の品種に近いものなので、普段はそれを買う事が多いです。



ニコニコ農園さんのイチゴは、日本品種のうえ、無農薬有機栽培との事ですのでさらに安心

甘さや美味しさの凝縮されたイチゴ狩り、2週間に1度開催されているそうです。

我が家もシーズン中、もう一度くらい参加したいなぁ~

詳しくはHPへ ⇒ ニコニコ農場 with 美濃屋

甘栗の剥き器 「栗爪」

2011-01-30 | 上海 * おいしいもの


友達が「ここの、美味しいよ!」って買ってきてくれた、甘栗♪

(ありがとー!)

甘栗おいしいよね。大好き。

素朴なお味なんだけど、あとを引くひく…

テレビ観ながら、コタツで剥き始めると止まらない~



感動したのが、袋に入ってる黄色い物体。

コレなんと「栗剥き器」!





甘栗は、平べったい部分に親指の爪を立てて、横に割れ目を入れてから剥くでしょ?

あの親指の爪の代わりをしてくれるのが、この黄色いやつ。

本体には「栗爪」って書いてある。なるほど、納得ネーミング。



中身まで一緒に割れちゃったりして食べにくい時は「栗爪」の反対側がスプーン状になっているので、それですくえる。

すごいな、中国。






日本人学校

2011-01-30 | 日本人学校


先週、日本人学校で行われた「学習発表会」。

実は去年(1年生)は、ちょうどインフルエンザにかかって泣く泣く欠席したため学習発表会は初めて!

2クラスずつ合同発表。

全8クラスあるので4つの発表があり、そのあと全体合同の演奏と手話を交えた歌。



うり、事前に自宅でも一生懸命練習していたので内容は分かっていたけれど、全体の構成や演出を実際に見て感動!

先生も事前準備大変だっただろうなぁと思います。

そして、それ以上に子供たちの発表の内容の良さ!

他のクラスの子たちも含めて、2年生になるとこんなに立派な発表が出来るんだなぁと改めて感心。

もうすぐ3年生。

まだまだ行動も発言も、幼稚に思える男の子だけど、中身はすくすく育ってます。