続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

美容市場 * ジェルネイル用品のお買いもの

2011-12-09 | 上海 * お買いもの(ファッション)


ジェルネイル用品。

ぜーんぶ上海で買えます☆

36WのUVランプは80元。

タイマーも付いてるし、ずっとONにしておくのもOK。

筆やファイル、ニッパーなどの小物のほかに、グリッター、ラインストーン、ネイルシール、あと金太郎飴みたいにカットする樹脂スティックもカット済み状態で買えます。

特にラインストーン類は日本で買うよりもダンゼンお安い!

大きさにもよりますが、1パック5元~20元くらいかな。



人民広場の近くにある、美容市場と呼ばれる一帯に、ネイル用品のお店もたくさんあります。

「市場」と言っても、囲まれた一帯だったりビルだったりする訳ではなくて、この辺の通りに行くと、美容関係のお店がたくさんあるよ~という感じの場所。

人民広場のラッフルズ(来福士広場)から南を向いて2~3ブロック歩くとぶつかるのが、東西の走る广东路。

南北に走っている、云南中路や广西北路のあたりを中心にお店が並んでいます。





一見すごくローカルな路面店が並んでますが、覗いてみるとそのほとんどが美容系のお店です。

ヘア系とネイル系のお店が目立つけど、そのほかにメイク用品とか、足浴用の桶とか、マッサージ器具やベッドとか、とにかく美容健康に関するものなら何でも見つかりそう。

一般の私たちよりも、上海のサロン関係の業者さんが買いに来てるみたい。

だけどイチゲンの個人客も大丈夫、ちゃんと買えます。



倉庫みたいなお店も多いし、一瞬入るのを躊躇してしまいますが、思い切ってズンズン入って行くのが吉。

で、私のような初心者もそうでない人も、必要な品の中国語を予め調べておくのが正解。

「○○が欲しい」と言うと場所を教えてくれたり、どっかから出してきてくれたりするお店も多いので。

(ストーンなどの消耗品はズラリと並んでるので分かりやすいんですが)



ただし中国語は、外来語とか新しい言葉の場合、あちこちで好き勝手に名前をつけているようで統一された名前が確立してない場合が多いです。

ネイル用語も同じで、色んな呼び方があるみたい。

ただ、当て字よりも意味から来る言葉の方が多いので、そのお店の呼び方とは違っても意味は通じるでしょう。



ジェルネイル用語


■ジェルネイル:光疗美甲、光疗甲

■溶液で落せる:可卸型的

■ソークオフジェル:可卸式光疗凝胶

■ジェル:光疗胶、QQ胶、QQ甲油

■クリアジェル:透明凝胶



■UVランプ:光疗机

■ランプ内の蛍光灯:光疗灯管



■キューティクルオイル:营养油、死皮软化剂

■甘皮用ニッパー:死皮剪

■プッシャー:死皮推

■ウッドスティック:木棍、橘木棒、桔木棒、菊木棒



■ファイル(やすり):砂条磨、打磨条、磨砂块

■細かいダストを払うブラシ:扫尘刷



■ベースジェル:底胶结合剂

■ふきとり液:洗啫喱水

■ディスペンサー(上の部分を押して溶液を出すようなもの):按压瓶



■筆:美甲刷、笔

■ネイルチップ:半贴甲片

■アセトン(オフ用の溶液):卸甲水/洗甲水

■ワイプ:洗甲棉片、卸甲棉、无纺布(不織布のこと)

■アルミホイル: 铝箔纸



■グリッター・ラメ:亮粉

■ネイルシール:美甲贴纸

■ストーン:小钻

■押し花:干花

■シェル:贝壳粉

■先の細いピンセット:尖嘴镊子



私の場合、ジェルや下地用のプライマーなどは日本で買いました。

中国で売っているものはすごくお安いのですが、長期間爪に塗っているものなので安全性の面で不安があったので…

ただ、OPIなどのアメリカ製も売っていますし、ネイルサロンで塗った事のあるメーカーのものだったりすれば、少し安心かもね。

私も下調べをしっかりして、そのうちジェル購入にもチャレンジしてみるつもり♪




La Bomba 古北店 * 古北美食坊のイタリアン

2011-12-04 | 上海 * 外食
9月に華々しくオープンした古北美食坊。

古北にあるのに、なんだか陸の孤島みたい。

場所がイマイチ…古北中心部から歩いて5分くらいなのに、その道すがらの風景が何もないんだよね。

そして、トナリの健身俱楽部(2年ほど前に夜逃げして、今は少々のテナントのみで全体的に真っ暗…)が残念ながら足を引っ張ってるような気が。



でもねでもね、行って見れば結構いいお店がたくさんありそうよ!

少し前になくなってしまって残念だったHONEY・BEE・COFFEEもあるし、今まで古北は意外にランチで使えるお店が少なかったので、これからに期待☆



ちょろりっと行ってみたり、グランドオープン前にフライングでアウトだった事もあるけれど、実はちゃんと食べるのは初・古北美食坊。





La Bomba

イタリアンです。

調べてみるとあらビックリ、広尾にもお店がある有名店でした。



ランチはピザ(3種)またはパスタ(2種)

前菜またはスープ・パン(フォカッチャ)・デザート・コーヒーがついてて108元。

88元コースもあったけど、そっちは前菜の代わりにサラダだったかな。

多めの人数で行ったので、ピザもパスタも全部オーダーしてシェアする事に♪





店入ってすぐの所に大皿の前菜が並んでいて、これはもしかして前菜ビュッフェなのでは?と期待させてくれたけど、違いました~

服務員が盛り付けするためにあの場所らしい。

…でもビュッフェと勘違いするし、お客の出入りの多い場所でホコリが立ちそうだから、厨房に置いておけばいいのになぁ。



前菜のお味は…残念でした。

味がボケてて、全部同じ味。

オリーブオイル漬け?というくらい、オイル浸しなのがちょっと…







ピザ3種。

チーズのピザはこってり濃厚で美味しい~☆

ビスマルクとディアボロの2種は、やはり若干塩味が足りなかったけど、うんうんなかなか美味しい☆

こちらピザは自慢料理らしく、生地はカリ&モチで幸せ♪

願わくば、もすこし塩分…(←最近どうも薄味のものに当たりやすい)





パスタ2種。名前忘れちゃった。

こちらは塩分ちょうどよく、パスタの固さも良い感じで美味しく頂けました~





デザートはティラミス。スプーンですくって盛るタイプの柔らかーいティラミスです。

甘すぎずOK!



前菜に辛口になっちゃいましたが、全体的にはとっても美味しかったです。

特にピザは食べる価値アリ!

デリバリーもやってるそうですよ^^




La Bomba 古北店
栄華西道59号古北美食坊内
TEL:3256-5277


圓石 * 上海蟹料理

2011-12-04 | 上海 * 外食


上海蟹がお手頃で食べられるお店です。

ちなみにお店の中では、



従業員がひたすら蟹をほぐしている。

この他の場所でも数人がかりでほぐしてる。

平日のお昼、私たちが食事をする前から会計が終わって店を出たあとも、ずーっと作業してました。

上海蟹って、ミソは多いんだけど、身は少ないんだよね。

いやはや、御苦労さまです。



蟹宴コースは3種類。

一番お安い138元だと蒸し蟹が小さいし寂しそうなので、まんなかの198元コースを3人でオーダー。

前菜盛り合わせに始まり、蟹の蒸しものや炒めものなど、蟹づくし♪のコースがこちらです☆












画像3枚目手前の、银皮蟹膏(蟹白子)がこってりまったりで激ウマ!

蟹ミソ焼きそばも見た目はイマイチだけど、なかなか美味しい♪

が、全体にかなり薄味でした…

基本薄味寄りの私ですが、塩を振ってちょうど良い感じ。

黒酢と甘酢が出ているのですが、酢には塩分がないから、やっぱもうちょっと塩が効いてたら良かったかな。

でも、ま、調節できるから、濃いよりは良いんだけど。



高級な蟹料理にはあまり似合わない、なんだか古臭い感じの座敷です。

テーブルクロス見てお分かり頂けるかと…

30年前の雰囲気(笑)



少し前に高級蟹コースを頂いた私なのですが、名軒の一品ひと品下げてから次の料理を持ってくるスタイルの高級コースと違って、こちらは人数分盛りで、どんどん出てくる。

正直、名軒ではコース半ばでもうお腹いっぱいになってるけど「あっ、まだボリュームあるのが出てくるんだ~」と、全く計算できずのお食事でした(笑)←ホントは食べながらちゃんとメニューをチェックすればいいのよね。

どんどん出てくる系の圆石は、お腹と相談しながら食べられる。

順番関係なく食べる事になるけど、でも中華だと量が多いし、この方がいいな~



蒸し蟹(オス)もしっかりミソ&白子が詰まってて美味しかったし、198元なら大満足☆

願わくば、塩味をもすこし。



圆石本店
上海市延安西路2882号(×红许路)
TEL:6242-8331

あ~ヤバイ…の、あと引き豆

2011-12-04 | 上海 * おいしいもの


手前から時計回りに、ポップコーン(爆玉米花)10元、殻付きアーモンド(巴旦杏仁)28元、マメ(豌豆)10元

どれも500gあたりのお値段。

500g買うと、Mサイズのジップロック満タンくらいの量になるので、いくらあと引いても大丈夫(笑)



アメリカに負けないくらいナッツ系が好きな中国ですが、単純に塩味、というよりも、色んな味をつけて売ってます。

この3つも、絶妙な味付けなんだコレが。

しかもポップコーンは、日本人的には初めての食感。

よくあるフワッとしたスポンジみたいのじゃなくて、ギチッと詰まってるんだよね。

カリカリしてるの。

想像するに中国で人気のモチモチ系トウモロコシで作っているのでは…と思うんだけど、どうなんだろ?

この食感と甘じょっぱい味付けに、大人も子供も止まりません~



アーモンドの殻付きは、先日友達にオススメされたもので、買ってみてビックリ!

ヤバイ…これも止まらない。

これまた甘じょっぱいカラメルみたいので味付けてあって、殻にしっかり濃い味がついてるんだけど、もちろん殻は食べないの。

爆ぜて亀裂が入ってるので、パカッと割ると中にもきちんと味がついてる。

食べた時にちょうど良い濃さってのが計算されているようで、亀裂から少し入ったくらいの味が絶妙なのね。

また、うまく亀裂が入ってないやつは歯でカリッとやるんだけど、その時にも殻のしっかり味が味わえてステキ。





豌豆(ワンドウ、と読むけど、上海の人はワンドゥと言うみたい)コレはどっちかというと、お酒のおつまみだな。

何のマメなんだろ?と思ってたんだけど、辞書で調べると「エンドウマメ」だそうです。

日本ではこんな風に乾いてる状態を見た事ないけど、エンドウマメを思いっきり乾燥させるとこうなるんだろうか?

上手く爆ぜてるやつはシャリッといい歯ごたえ。

時々固いのもあるから、子供は爆ぜてるやつを選んで食べてます。

これはお酒に合いそうな塩味。

四川料理の突き出しとしても出てきたよ。





こんなお店。ナッツや豆類をはかり売りしています。

ちなみにこちらは、茅台路と安龙路の交差点近くのお店。

でも特に今時季は商店街にこんなお店はたくさんあるので、見かけたら覗いてみると楽しいかも♪







上海史上、最も暖かかった11月

2011-12-01 | 上海 * 暮らす
…なのだそうです。

平均して2.7度高かったそうですが、いやいや!もっと暖かかったでしょう!と突っ込みたくなるくらい、確かに暖かかった。



上海って色んな意味でB型っぽいなぁ~(笑)と思うんですが、例年は気候がとにかく両極端で、夏⇒冬⇒夏 というくらい、中途半端な気候が少ない。

服装で言うと、半袖Tシャツ⇒七分袖Tシャツ⇒ダウンジャケット 的な感じ。

薄手のジャケットとかGジャンとか、あんまり着ないよねー!と、つい最近まで言っておりました。



が、今年はバッチリ秋があった。

爽やかな秋晴れだったり、シトシト続く秋の長雨だったり、どちらにしてもGジャンなんです。

ブーツはもう履いてもOKだけど、上着はいらないかな、薄手のインナーの上に直接、ハヤリのポンチョとかが着れちゃう♪

という時季がね、やたら長かったんです。



11月も下旬に差し掛かって、さすがに冷えるようになってきたね~なんて話していたのもつかの間、一昨日の最高気温は24℃。

ジメッとした気候にもかかわらず、まるで梅雨のような感じ。

流行アイテムポンチョ、暑くて暑くて脱ぎ捨てました。

暗くなってから漕ぐ自転車でも、羽織りモノいらなかった。



が。

続くジメジメが今朝からついに降り出し、ぬる~いぬる~い春雨のような平和なそれが、15時を境に一気に冷たい時雨(しぐれ)に変わった。

気温が一気に6℃下がりました。

うりはサッカーの日だったんだけど、15時すぎに学校から帰ってきた頃の調子で上着を着ていかなかったら、帰りまっしろな顔で帰ってきました。ごめんよ、うり(;_;)

気温はツルツルと下がって、ただ今9℃。

明日の朝は6℃だそうです。

寝坊しそうな寒さだから、夜更かししてないで早いトコ寝よ。