ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 熱田神宮別宮 八劔宮

2019年05月26日 09時04分58秒 | 旅行

熱田神宮の森を歩く。

南鳥居。

こちらからお参りするのが正しい作法なのだろう。

南鳥居の横に別宮の八劔宮がある。(もうひとつ摂社がある。)

<御朱印>

 

熱田神宮の御朱印は5種類である。ただ、1箇所で貰えるわけではない。それぞれの別宮、摂社をお参りする必要がある。

最近は御朱印の種類も増えて、摂社や兼務社(普段は無人でその神社が管理する神社)の御朱印を授与する神社も多くなったが、お参りした証に御朱印を貰う。

この日最初に参拝した桑名宗社でも兼務社の御朱印が4つあった。お参りしないで御朱印だけ貰う人がほとんどらしく、宮司さんが嘆いていた。

こういう時代だから、こんなことを言っても無駄か。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 熱田神宮 | トップ | 御朱印巡り 伊勢 二見興玉... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事