ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 鎌倉 荏柄天神社

2024年01月26日 14時49分21秒 | 旅行
鎌倉宮から荏柄(えがら)天神社へ向う。160メートルほどの距離で、近い。

横看板があるからやっと分る。交差した松の木の下を通る。天神社への見通しが悪い。







1104年に里人が社殿を建てたのが始まりで、1180年に源頼朝が鬼門の守護神として、あらためて社殿を造立した。

首都圏の天神社としては、湯島天神、亀戸天神社と並ぶが、知名度は今ひとつという気がする。

社殿。受験シーズンなので、絵馬が多数かけられていた。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 鎌倉宮 | トップ | 御朱印巡り 鶴岡八幡宮 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事