(原題:UNDERWORLD:RISE OF THE LYCANS)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)
果てしない死闘を繰り広げるヴァンパイア=吸血鬼族とライカン=狼男族の起源へ遡るゴシックホラー・アクションのシリーズ第3弾。
元祖は同一ながら、激しく対立することになった2つの種族の誕生秘話を描く。
遥か遠い昔。マーカスを始祖とするヴァンパイア族とウィリアムを始祖とする狼男族は終わりの無い争いを繰り広げていた。そんな中、人間から獣、獣から人間へ自在に姿を変える新しい種族が生まれる。ヴァンパイア族の長老ビクター(ビル・ナイ)は、ライカンの始祖ルシアン(マイケル・シーン)を飼いならし、ライカンをヴァンパイア族の奴隷として支配しようとしていた。ヴァンパイア族は日中に活動が出来ないので、見張りや労働力としてライカンの力を必要としていたのだ。しかし、ビクターが溺愛する愛娘のソーニャ(ローナ・ミトラ)は、ルシアンと相思相愛の関係になっていた。そしてヴァンパイア族の非道な扱いに憤慨していたルシアンは、仲間のレイズ(ケヴィン・グレイヴォー)らを引き連れて脱出を目論むことに…。

「アンダーワールド」シリーズと言えば、ケイト・ベッキンセール演じるヴァンパイアの女処刑人セリーンが銃でライカンと戦っていくアクション映画。
ケイト・ベッキンセールが出ない「アンダーワールド」なんて…。
ガンアクションが無い「アンダーワールド」なんて…。
そんなマイナスのイメージを持って観たせいもあるんでしょうが、かなり面白かったです♪

物語は、シリーズ「1」の冒頭で語られた、ヴァンパイア族とライカンが何故争うようになったかをじっくり描いています。
前2作はセリーン=ヴァンパイア族からの目線で語られていましたが、今作はライカン目線での物語。
そして異種族同士の禁じられた恋愛という要素を加え、なかなか面白いストーリーティングになってます。
基本的には1作目に繋がっていくので、予定調和な部分はあるんですけどね(ビクターは絶対にこの作品では死なない…とかね)。
しかし、何故ビクターがセリーンに固執するようになったかは、この作品を観れば分かるようになります。
ケイト・ベッキンセールもちょっとだけ出演してきますけどね(いや、あれは出てると言えるのか?笑)
監督はパトリック・タトポロス。
全米興行ランキング:初登場2位→7位
2009年3月14日公開
公式HP:アンダーワールド:ビギンズ
■シリーズ前作はこちら
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)
果てしない死闘を繰り広げるヴァンパイア=吸血鬼族とライカン=狼男族の起源へ遡るゴシックホラー・アクションのシリーズ第3弾。
元祖は同一ながら、激しく対立することになった2つの種族の誕生秘話を描く。
遥か遠い昔。マーカスを始祖とするヴァンパイア族とウィリアムを始祖とする狼男族は終わりの無い争いを繰り広げていた。そんな中、人間から獣、獣から人間へ自在に姿を変える新しい種族が生まれる。ヴァンパイア族の長老ビクター(ビル・ナイ)は、ライカンの始祖ルシアン(マイケル・シーン)を飼いならし、ライカンをヴァンパイア族の奴隷として支配しようとしていた。ヴァンパイア族は日中に活動が出来ないので、見張りや労働力としてライカンの力を必要としていたのだ。しかし、ビクターが溺愛する愛娘のソーニャ(ローナ・ミトラ)は、ルシアンと相思相愛の関係になっていた。そしてヴァンパイア族の非道な扱いに憤慨していたルシアンは、仲間のレイズ(ケヴィン・グレイヴォー)らを引き連れて脱出を目論むことに…。

「アンダーワールド」シリーズと言えば、ケイト・ベッキンセール演じるヴァンパイアの女処刑人セリーンが銃でライカンと戦っていくアクション映画。
ケイト・ベッキンセールが出ない「アンダーワールド」なんて…。
ガンアクションが無い「アンダーワールド」なんて…。
そんなマイナスのイメージを持って観たせいもあるんでしょうが、かなり面白かったです♪

物語は、シリーズ「1」の冒頭で語られた、ヴァンパイア族とライカンが何故争うようになったかをじっくり描いています。
前2作はセリーン=ヴァンパイア族からの目線で語られていましたが、今作はライカン目線での物語。
そして異種族同士の禁じられた恋愛という要素を加え、なかなか面白いストーリーティングになってます。
基本的には1作目に繋がっていくので、予定調和な部分はあるんですけどね(ビクターは絶対にこの作品では死なない…とかね)。
しかし、何故ビクターがセリーンに固執するようになったかは、この作品を観れば分かるようになります。
ケイト・ベッキンセールもちょっとだけ出演してきますけどね(いや、あれは出てると言えるのか?笑)
監督はパトリック・タトポロス。
全米興行ランキング:初登場2位→7位
2009年3月14日公開
公式HP:アンダーワールド:ビギンズ
![]() | アンダーワールド ビギンズ [Blu-ray]ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | アンダーワールド ビギンズ コレクターズ・エディション [DVD]ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld: Rise of the Lycans(「アンダーワールド:ビギンズ」輸入盤サントラ)Lakeshoreこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld: Rise of the Lycans(「アンダーワールド:ビギンズ」輸入盤サントラ)Paul HaslingerLakeshoreこのアイテムの詳細を見る |
■シリーズ前作はこちら
![]() | アンダーワールド [Blu-ray]ギャガ・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld(「アンダーワールド」輸入盤サントラ/スコア)Paul HaslingerLakeshoreこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld(「アンダーワールド」輸入盤サントラ)Lakeshore Sこのアイテムの詳細を見る |
![]() | アンダーワールド2 エボリューション [Blu-ray]ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld Evolution(「アンダーワールド:エボリューション」輸入盤サントラ/スコア)Marco Beltrami,Cevin / Marshall, Ken Hiwatt Key,Trent Michael Reznor,Marco Beltrami,Phil A. Pinot,FlyleafLakeshoreこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Underworld: Evolution(「アンダーワールド:エボリューション」輸入盤サントラ)Lakeshoreこのアイテムの詳細を見る |
私はこのシリーズ未見だったので、第2作だけ予習して観ました。アクションシーンもありますけど、今回は『ロード・オフ・ザ・リング』的な歴史ファンタジーの色合いが濃くて、私的には凄く好みの作品だったです。第1作が凄く観たくったのでレンタルしてきちゃいました。(笑)
3作目のラストが1作目の冒頭に繋がっていくんですね~。
個人的には1作目が一番好きかも?
この「3」を観た上で「1」と「2」を観るとまた違った面白さになるかもしれないですね♪
「アンダーワールド」なんて~ってのがあったんですよね~。
あ~まぁケイトはちょこっと出てたんですけど、
ちょっと作品としてはビミョーだったかなぁ。
まぁビギンズとしては、そこそこ面白かったですかね~。
ケイトの出演は微妙にありましたよね。
いや、あれは出演?
フィルムの使い回し?
それにしてもケイトのカッコ可愛いアクシィンが見られなかったのが悔やまれます~。
あれじゃ出演とは言えませんよね(泣)
マイケル・シーンって肩幅がない(っていうか小柄?)ので、いまいち変身しても迫力が無いな~って思っちゃった。
あれは本当にファンサービスでしょうね♪
…っていうか、無かったら大暴動が起きてた?(笑)
ま、そこまでではないけれど…。
>マイケル・シーンって肩幅がない(っていうか小柄?)ので、いまいち変身しても迫力が無いな~って思っちゃった。
ともやは狼男って平井和正のウルフガイシリーズのイメージが定着してるんで、人間形態は華奢な身体って印象が強いんですよね。
だから意外とあの身体でイケてました(笑)。
本シリーズは大ファンだったので、
ケイト・ベッキンセールが再度、出演…と思い
喜んだのですが、バンパイヤとライカンの対立のきっかけの
お話とは…最初はショックでしたが、
1作目につながる内容に、再度1,2作目を鑑賞すると
感情移入できそうです。
セリーンがラストにちらっと登場していましたね。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
このシリーズはともやも大好きだったんで、ケイトが主演じゃないって事実はショックでしたね~。
それなりに楽しんじゃいましたけど、やっぱりケイトの格好良い勇姿を見たかった~。