ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

NANA

2006年12月04日 | 映画(な行)
【2005年・日本】DVDで鑑賞(★★★☆☆)

矢沢あいの人気コミックを実写化した青春映画。

東京にいる彼氏の章司(平岡祐太)の元に旅立つ小松奈々=ハチ(宮崎あおい)は、電車の中でロックバンドのボーカルをしている大崎ナナ(中島美嘉)と出会う。一旦は東京駅で別れた2人だが、引越し先で偶然再会し、結局一緒に住むことになる。ナナは新しいバンドメンバー・シン(松山ケンイチ)を見つけ、馴染みのギタリスト・ノブ(成宮寛貴)やドラマー・ヤス(丸山智己)とBLACK STONES(ブラスト)としての活動を再開する。章司との関係がギクシャクし始めたハチに、TRAPNEST(トラネス)のライブチケットが当たる。トラネスは、才能溢れるリーダー・タクミ(玉山鉄二)や名ギタリスト・レン(松田龍平)などがいる超人気バンド。ナナとレンの関係を聞かされたハチは、ナナをトラネスのライヴに誘う…。



一見正反対に見える2人のNANAの出会いと同居。
20歳の夢と恋・挫折・友情などを描いたお話です。





原作マンガやアニメは見たことありませんが、いいキャスティングだと思います。
それにしても中島美嘉は細いね。
あんな華奢な身体からパワフルな歌を奏でるなんて、凄いです。
主題歌の『GLAMOROUS SKY』は、一時期ともやのメール着信メロディになってました。



ひとつ気になったのは、避妊をせずに中出しするレンのためにピルを飲むナナ。
こんなセックスを連想させるエピソードいる?
原作のままなのかもしれないけど、こういう映画には不釣り合い。
今どきの若者の性ライフを盛り込みたかったの?



宮崎あおいは、とても好きな女優さんだけど、ハチのキャラクターは見た途端に『うぜ~!』って思っちゃいました(笑)。
ともやは、恋が最優先で、依存心の強い女の子って大嫌いです。
こんな人には絶対近寄りたくありません。



…とはいいながらも、この2人の恋と友情。
いい映画でしたけど、これってプロローグでしかないよね。
どんどん次の物語が語られていくかと思いきや、次の「2」が完結編。
マンガもまだ終了してないのに、どうやって終わらせるんだろう?

監督は大谷健太郎。

追伸。
次回作「NANA2」では、ハチ役の宮崎あおい、レン役の松田龍平、シン役の松山ケンイチが降板。
主要メンバーがゴソっと入れ替わってるけど大丈夫かしらん?


NANA -ナナ- スペシャル・エディション

東宝

このアイテムの詳細を見る


NANA -ナナ- スタンダード・エディション

東宝

このアイテムの詳細を見る


NANA オリジナル・サウンドトラック (期間限定)
サントラ
ミュージックレイン

このアイテムの詳細を見る


GLAMOROUS SKY(映画「NANA」主題歌)
NANA starring MIKA NAKASHIMA, AI YAZAWA, HYDE, KAZ, Lori Fine, 根岸孝旨, mmm.31f.jp
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


ENDLESS STORY(映画「NANA」劇中歌)
REIRA starring YUNA ITO, Dawn Ann Thomas, ats-, H∧L, Saeko Nishio, daiki kasho, Shinya Saito
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


NANA-ナナ-FM707

レントラックジャパン

このアイテムの詳細を見る


NANA 707 オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)
TVサントラ, 長谷川智樹
バップ

このアイテムの詳細を見る


NANA 707 オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ, 長谷川智樹
バップ

このアイテムの詳細を見る


movie『NANA』 photo making book

集英社

このアイテムの詳細を見る


NANA―novel from the movie

集英社

このアイテムの詳細を見る


■12月9日に公開される続編はこちら

NANA 2 Special Edition

東宝

このアイテムの詳細を見る


NANA 2 スタンダード・エディション

東宝

このアイテムの詳細を見る


NANA2 オリジナル・サウンドトラック (完全生産限定盤)(DVD付)
サントラ
ミュージックレイン

このアイテムの詳細を見る


NANA2 オリジナル・サウンドトラック (期間限定通常盤)(DVD付)
サントラ
ミュージックレイン

このアイテムの詳細を見る


一色 [Maxi](「NANA2」主題歌)
NANA starring MIKA NAKASHIMA, AI YAZAWA, TAKURO, Masahide Sakuma
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


THE END
NANA starring MIKA NAKASHIMA
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク (さいさい@百鬼)
2006-12-04 08:29:01
主役ほとんど入れ替わりっていっても、この映画でボンドほどキャラクター定着を恐れる理由もないと思うけどね。
なんか、、日本映画のオトナの事情ってあれだね。

ところでこのページでコメント読みたいときとかのリンクが不具合っぽいんだけど。
イカとクジラをクリックしてもエコエコだよ。
メニューを右側に移したの失敗した?
もうすぐ2が公開らしいですねぇ (とりうち)
2006-12-04 09:02:29
でもこの手の作品ってなんだか苦手なんで見てないなぁ

キャスティングは良いなぁと思うんですが、マンガ原作で若手アーティストとか出ると、昔のスニーカーブルースとか思い出しちゃって・・・古ッ

でもともやさんの話しを読んでみると面白そうですねぇ。
2公開でテレビ放送ありそうなんで、それで見てみようかなぁ
そんなこと… (ともや)
2006-12-05 06:07:35
こんばんは、さいさい@百鬼さま♪
>主役ほとんど入れ替わりっていっても、この映画でボンドほどキャラクター定着を恐れる理由もないと思うけどね。
まぁね。
たぶんそうだとは思うけど。

>なんか、、日本映画のオトナの事情ってあれだね。
いやぁねぇ、大人って。

>イカとクジラをクリックしてもエコエコだよ。
>メニューを右側に移したの失敗した?
そんなこと、ないよ♪
てへ。
音楽マンガ (ともや)
2006-12-05 06:11:05
こんばんは、とりうちさん♪
>キャスティングは良いなぁと思うんですが、マンガ原作で若手アーティストとか出ると、昔のスニーカーブルースとか思い出しちゃって・・・古ッ
これを観てるとマンガの「TO-Y」とか実写映画化してもいいような気もするんですけどね。
今だからできる…って感じで。
こんにちは! (猫姫少佐現品限り)
2006-12-05 13:17:21
もう、このあたりのフツーの青春ストーリーは、
単なる原作者の白日夢。
何も魅力を感じません。
不変なモノ (ともや)
2006-12-06 13:18:56
こんにちは、猫姫少佐現品限りさま♪
もう、このあたりのフツーの青春ストーリーは、単なる原作者の白日夢。
青春はこんなんで、いいんですよ。
傷ついて恋をして、夢に向かって進んでいく。
もうあの頃には戻れないからねぇ…(遠い目)

コメントを投稿