goo blog サービス終了のお知らせ 

智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

釣りに 嵌るかも

2013年09月01日 | 釣り吉さん
この間の日曜に、釣りの先生から 初心者入門をレクチャーしていただいた。

先生は、スカイツリーのそばで開業する歯医者さん。

生徒は、私と夫に、姉と甥っ子二人。

場所は、スカイツリーのそばを流れる川を、東へ行ったところ。

この界隈は、川に海の潮が流れ込み、様々な魚がいるそうです。


椅子やベンチにシートを敷いて、冷えた飲み物におやつ、ピクニックですね。

はぜが次々釣れました。

餌のつけ方で、食い逃げされたり、しっかりと引っ張ってくれたり、

西田敏行さんの「釣りバカ」映画は 笑って見ていましたが、

釣りキチの気持ちは分かりませんでした。


これは、やってみると「ハマル」類のものですね。

夫も興味を示し、先生は夫に「あじ」が沢山釣れるよ、と海釣りを誘っていました。

先生は私に「今度、旦那さん貸して、あじ沢山持って帰るから」

私は「あじ」が大好物。「裁き方も、主人に教えてください」とお願いしました。


お昼は 向島の「流れる蕎麦屋」で、

蕎麦が船に乗って流れて給仕されるのを、子供達は夢中で眺め楽しみました。