智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

梅雨の庭

2010年06月22日 | 庭、四季の花
蒸し暑く、鬱陶しい梅雨・・・・・

雨、また雨、、、、そっつそうだ!!!種を蒔こう!!潅水の手間が省けて丁度いい!!!

というわけで、ひまわりとコスモスの種を蒔いた。

楽しみである。



紫陽花が今、真っ盛りに咲いているが、つくづく不思議な植物である。

咲き始めは淡いピンクなのに、そのうち青みが強いの、赤紫の、ひとつの株から様々な色合いが混ざっている。



左に白い柏葉紫陽花、右に白百合。

共に、この場所に植えて三年目、ようやく地に根が張ったようである。

梅雨時分に白い花は、さわやかで美しい。


けやき

2010年06月22日 | 庭、四季の花
一昨年の秋、ご近所の方々への配慮から、伐採することになった我が家の「けやき」

神主さんを呼んで、魂鎮めの儀も行い、伐採した。(以前ブログで紹介しました)



けやき木工家具職人さんの指導の下、自宅庭で二度の冬を越して、乾燥させた。

そして、今年の梅雨前の5月に、岩槻にある製材所にて、家具屋さん立会いの下、製材した。




切る角度や、表面から内部に向かって、木目が美しく変化し、興味が尽きない。



最初、夫は、「こんな庭の木なんて、きれいなはずがない」と言っていたのに、

製材所では、「わあー、きれいだ」と言っては、何枚も写真を撮っていました。

家具職人さんも、きれいなのが出てきましたね、と言って下さった。

私も、家具職人さんとの出会いを繋いで、けやきを活かすことができて、夫が喜ぶ姿も見られて、嬉しい。


甥っ子の成長

2010年06月18日 | 甥っ子の成長を見守る


8月で5歳になる甥っ子は、ブロック遊びが好きである。

(私も好きなので取り合いになるし、容赦しない)

様々な表現ができるようになり、毎回、「見て見て」と皆に披露してくれる。

これは汽車で、動物が沢山乗車している。

煙突から煙がでている。

うまい!!ということで、写真撮影。


甥っ子は、数字にあいうえおにABCまで書けるようになった。

親は教えていない。保育園でお手紙遊びを教わり、文字に興味を持ち、遊びながら自力で学んだ。

絵手紙が送られてきたので、絵手紙で返信を送った

甥っ子が「今日は何月何日?」と聞くので、

新聞を持ってこさせて、日にちを知る方法を教えた。

水族館に行った後は、3歳の誕生プレゼントのおさかなのずかん(魚図鑑)を自ら開いて調べている

大哺乳類展に連れて行ったら、常設展示の恐竜の方に興味を示したので、

8月の5歳の誕生日は、きょうりゅうのずかん(恐竜図鑑)をプレゼントしよう。


甥っ子とは、動物園に行って、スケッチもしたい。

(絵心が育つといいな。)

絵本を読んでは、演劇ごっこもおもしろい。

(主人公と相手役を演じて遊ぶことで、他者の気持ちを知る人となれるように)

散歩して手をつないで、一緒に歌うのも楽しい。

(季節や風景にちなんで、歌う心を持った人に育って欲しい。)


こうした心があれば、人生は豊に、味わい深い。