智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

北風小僧の貫太郎

2013年01月16日 | 甥っ子の成長を見守る
これは、昨年の木枯らしが吹き始めた頃の話である。

左手は甥っ子7歳ヒロクンと手をつなぎ、右手は4歳マアクンと手をつなぎ、

長男の書道教室へ向かい、実家マンションを出発した途端、

急に北風が吹き荒れ、雨がぱらぱら降ってきた。


教室まで徒歩5分、空はお天気雨、しかも北風が強い、

ならば、傘を取りに戻らず、走っていくぞ!

「寒い」「傘を取りに帰る」と泣き言をいう幼子に、

「走れば温かくなる」「雨は直ぐやむ」と「よーいどん」と手を引っ張り走り始めた。


100mも走れば、暑い暑い、となって、信号待ちの間、高校の塀で北風を避け、

ついでに、「北風小僧の貫太郎」って知っている?と聞くと、知らないそうなので、

歌って、教えて、歩いている間に、教室に到着。


書道を終えて、帰り道、覚えたかな?とまた歌い始めたら、

ヒロクンが「その歌、唄わないで」となんだか情けない声でいう。

「なんで?」と聞くと

「その歌、唄うと、北風が吹いて寒いよ。」

「今、風が吹いてないし」とマアクンもいう。

「じゃあ、北風が吹いたら、うたおうか!」「うん!!!」



しばらくして信号渡ったころ、ビューーッと来たので、

「じゃあ、うたおうっか!」

「きたかあぜえーー、こぞおーの、かんたろおー、かんたろおう!」

「くちぶえーふきふーき、やあてきたあー」


冬でござんす、ひゅるるんるんルーン

落雪注意

2013年01月16日 | 日記
おとといの、1月14日成人式の日の雪、久しぶりの大雪でしたね。

この1日だけで「大雪」なんて書いたら、北国の人に「これが毎日だよ」と叱られそうですね。



これは、我が家のシラカシの木ですが、右(北)から左へ吹雪いているの、見えますか?

家は、丘陵地帯の頂上にあり、北は下りの谷、北風が遮るものなく吹き上げてくる。

冬は、寒いよ!(夏は涼しいけど)


昨日は早朝から職人さん達が、今日の出動に備えて、雪掻きをするため、悪路の中を出社。

朝からご苦労様、ということで、休憩に手作りのぜんざいを振舞う。


午後、職人さん達が帰宅した後、非力ながら私は、歩道確保のため雪掻き。


そして、今朝、5時45分ごろ朝食の支度をしていると、

ドドドド-ドーン

「地震だあ」と叫ぶ・・・・が揺れていない・・・がニュース速報で「秩父で震度2」

どうやら、微妙な揺れで屋根の雪が落ちたらしい。



その後も、部屋から見上げると



ズドーーーン



と凍って固まった厚さ10cmの雪の板が、次々と落下して突き刺さる。


新潟に住む夫の友人の話では、

新潟の都市部では、隣家の屋根の雪が境界を越えて落下して、隣家との紛争の原因になるそうですが、

頷ける話である。

こうしている間も、ドカン、ドカンと落ちている。

頭に当たったら、相当危険ですね。怖いですね。気をつけよう。


この2-3日は、外出できそうもありません。

私の車のタイヤは、雪仕様になっていませんし、

夫の車はシュタットレスタイヤに交換済みですが、

おとといの雪の中、私の送迎のため運転してくれましたが、車体の底が割れて!?修理中。

歩くにも、あちらこちら坂道が凍って、よく滑ります。


そのようなわけで、このようにブログをアップするしだいです。

箱根と八景島シーパラダイス

2013年01月08日 | 国内旅行
ここに、箱根芦ノ湖スカイライン、三国峠からみた富士山の雄大な景色




写真が、掲載されるはずが・・・・



写真編集中、部分削除がファイル全削除!!!

大急ぎで完全復元ファイルをインストールして、じたばたするものの、、、アウト、、

キャノンの取り説を急ぎ読み込んでも、削除されたら取り戻せない、、、とのこと。



反省は、一度パソコンに全部コピーしてから、編集すべきでした。

頼みの綱は、甥っ子ヒロクンが撮影していたカメラのファイル!

あああ、、、来年の年賀葉書を飾る予定の写真が、無くなってしまった・・・

新年早々、泣き言から、始まってしまった



箱根旅行は、

1月4日から6日まで、実家の母と甥っ子7歳ひろくんと、私達夫婦で行きました。

姉と甥っ子4歳は、風邪のため急遽キャンセル。


箱根のロープウエイと、芦ノ湖スカイラインから、富士山を眺め、

フラワーセンターで、ベコニアと蘭を楽しみ、

成川美術館の絵画、牛尾武氏の「空海の空と海」が秀逸で感動し、

ラリックでガラス工芸に魅入り、

マイセン美術館は、費用(入場料1600円)対効果が見合わず、

帰途の途中、八景島シーパラダイスの海の生き物たちのショーを楽しんだ。


それにしても、写真で何度も見返して、薄れた記憶を補えるのに、

写真がないと、そのときの風景や思い出も、時間と共に、消え去ってしまう。

残念無念。痛恨の出来事!

謹賀新年

2013年01月03日 | 日記
あけまして おめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます。


さて、お正月といえば、御節料理ですが・・・、

私、今回のお雑煮、これまでの中で、初めて会心の出来となりました!


結婚して?回目(年々数えるのが、難しい)。

これまで、夫の家流にしようとしても、上手にできず、今一歩でした。

夫宅流は、鳥と小松菜とお餅、醤油だけです。


今年は、なにげなく、私流に変えました。

夫は、気がついたか否か不明ですが、何も言わずにおかわりするので、おいしい、と見做しました。



私は、母が博多流でして、

鰹節と昆布と干し椎茸で出汁のベースを作り

鶏肉、かまぼこ、人参、大根、ごぼう、たけのこ、レンコン、小松菜、

熊本人吉の釜田みそ醤油店の、白だし、蔵出し生醤油、塩で味を整えます。

鶏肉は、デパートで値の張ったものを買います。

変な臭みや、脂臭さ、灰汁などがありませんで、淡白なうまみが加わります。


3が日、毎朝食べましたが、飽きませんでした。

満足、満足!