智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

図鑑

2014年07月26日 | 読書、観劇、映画
甥っ子の誕生日には、本を贈ることになっています。

6月の終わりに、6歳になった甥っ子と本屋へ行きました。

お子様コーナーでは、各社の図鑑が、ズラリと平積みで、

椅子まで置いてあり、どうぞ見比べてください、とばかり、本屋は力を入れています。


実際、甥っ子の目当ては図鑑で、

ポケットサイズの「岩石・鉱石」と大きいサイズの「恐竜」を選びました。


帰宅すると、朝日新聞の特集記事で、子供用の図鑑に各社とも精力をつぎ込んでおり、

本が売れない時代に、子供図鑑が売り上げを伸ばしている、とのこと。

確かに、親としては教育上の見地から、買い与えたい本ではあります。

かくして実家の書棚には、子供の図鑑が増えつつあります。


それにしても、男女の性差もあるのでしょうか・・・

私や姉が子供の頃、甥っ子達と比べて、そこまで熱心に図鑑を読み込みませんでした。

私はよく本を読む子でしたが、それは物語であり、

サイエンスやニュートンなど、高校生になってから読みました。


思うに、

図鑑は男子に多いオタク文化、コレクション文化へ発展し

物語は女子会のガールズトークに、発展する所以では・・・

などと思いました。

書道を始める

2014年07月25日 | 書道、絵を描く
私、書道を習い始めました。

細筆書きの実用書で、狙いは、記帳や、(不)祝儀袋に、美しく書きたい・・・

というわけでして、まず住所と夫の名前と私の名前を、楷書と行書で練習しています。


きっかけは、甥っ子達が通う書道教室の付き添い。

甥っ子次男が6月に、硬質鉛筆から毛筆書きに切り替わった時に、

「智子おばちゃんも、一緒に始めようかな」

甥っ子達は大喜びで、私に、墨の硯方、半紙をフェルト下敷きの上に載せて・・

手はここ、筆は・・・と世話を焼きます。



週一回、保育園に通う次男を昼食後に迎えに行き、その後に書道教室へ通います。

先生は、堂々とした潔い字の書き手で、齢は30代後半の女性。

半紙だけでなく、封筒にもお手本を書いてくださいました。

先日は、「こんなのも息抜きに、どう?」と、

「寿」を3種類の書体で、祝儀袋の紙に書いて下さいました。

思わず嬉しくなって、「先生、面白いですね!」と答え、

先生は目をクリクリっと輝かせました。


私の書道歴は、

小学生の頃、厳格な御爺ちゃん先生に、所作礼儀も含めて教わりました。

私立の中学高校では、芸術科目は書道を選択して、

楷書、行書、草書、隷書など学びまして、書の面白さは心得てはおりました。

ですから、再開したら、きっとハマル予感はありました。


日常生活の中で、息を止めるほど集中する時は、書道おいて他にはなく、

練習を終えたあとは、脳神経がヘトヘトですが、爽快感を感じます。

そして、甥っ子と「おててつないで」帰る道は、清々しいです。

良い師を得ましたので、きっと、一生続くでしょう。

見られたっ(恥)!!!

2014年07月02日 | 日記
先の日曜日の朝日新聞に、ものまね芸人コロッケさんの特集記事があり、

五木ひろし、岩崎宏美、森進一の顔真似写真が掲載されていました。

以前、コロッケさんのショーを見て、抱腹絶倒したことを思い出し、

コロッケさんのお三人方の顔真似を、私も真似てみました。


まず、おでこを上げて、

次に、目を上目にして、三角にして、

最後に、口をハにしたり、ムにしたり、ヘにして、

ついでに、あごを揺らして・・・


ふと視線を感じて横見ると、

夫が、目を白黒させて、口をパクつかせ、動揺した面持ちで

「おっ、おまえっ!?なっ、なにを しているんだ!?!?」


見られたあ・・・・赤面


新聞の陰で見えないと思って、一人悦に入って、静かにやっていました。

「えっっつ・・・何を見たの・・・!?」

「おまえっ、横顔が・・・おでこ上げたり下げたり、口を変な形に曲げたり・・・・

いったい、何してんだ・・・(絶句)」

新聞を見せて、笑って誤魔化すしかありませんでした。

あーー笑った^^ 笑った^^日曜日でした。 

身の毛がよだつっ!

2014年07月01日 | 日記
ある6月の朝一番、夫が朝の一服から戻るなり

「身の毛がよだつ・・・・」


私「はあ???」

夫「だめなんだ・・・オレ・・・ああゆうの・・」

私「へえ???」

夫「とにかく見てきて」

それで、玄関扉を開けると、すぐの所に、

産まれて1~2ヶ月の子猫が1匹 いるではありませんか!

私は「お母さん猫は?」「お母さんのところに戻りな~」と声かけると、

「みー」と鳴いて、すごすごと立ち去りました。


そして間も無く、

夫 「まだいるよ・・・・」



はい、我が家の芝庭で、母子ほほえましく じゃれあって遊んでいました。

猫好きの私には「ほほえましい」風景も、

猫嫌いの夫には「身の毛がよだつ」光景のようです。

そのようなわけで、我が家ではケモノは飼えません。


猫の親子は、我が家に棲み付いているのではなく、

縄張りにしているようで、時たま見かけます。

元気に育ってね、と遠くで見守っています。