智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

仕事納めに、ぜんざいを供する

2014年12月27日 | 日記
8年前の冬、

小豆からコトコト煮て、出来上がったぜんざいを、夫の会社に勤める職人方のお八つに出していい?と問うと、

夫は「そんなもん、出したら、晩酌がまずくなる!!!!」と、私は逆鱗に触れてしまった・・・

夫の論理は、「メシのほかに、ンなもの食ったら、腹がいっぱいになりすぎて、ビールがうまく飲めネエ」とのことですが、

当時、40代半ばの夫の食欲では、そうかもしれませんが、

20代、30代の、食欲旺盛な若者の胃袋は、ぜんざいごときで、夕ご飯が入らないほどヤワではないはず!

と悔し紛れに、夫以外の全員に配りました。

皆、口々に「御馳走様でした~」と全部平らげてくれました。


それから8年経ち、今年の冬。

偶然、あちらこちらからお餅を頂き、お餅長者になりましたら、

夫 「こんなんじゃ、食べきれないから、ぜんざいでも作って、皆に食べさせろ」


時が流れると、夫という人種は、妻に近づくようです・・・・



自分史を始める

2014年12月22日 | 日記
朝日新聞の朝刊の連載小説、林真理子さんの「マイ ストーリー」では、

自分史の編集者を主人公に、自分史の筆者たちの人間模様が描かれて、興味深く拝見しています。


この小説に触発されて、というわけではなく、

今年の初めから少しずつ、私も家族の歴史、歩んだ道を書き始めました。

最初は、あれもこれもと浮かんで、構想をまとめるのが大変でしたが、

最近、調子や方向性について、自分で肯けるようになり、筆が(PCを打つ手が)進みます。


文を書き始めて分かったことは、プロの作家は、強靭な体力の持ち主だろう、ということ。

集中して机に向かっているところへ、「ピンポーン」と呼び鈴に応えて立ち上がると、

立ちくらみがして、しゃがみこんだりする事態になります。

血流が悪くなり、足が痛くなったり、胸が苦しくなったり、エコノミー症候群にも似ています。


つい集中しすぎると、食事や休憩を忘れて、気が付くと辺りが暗い・・・なんてことがありますが、

息長く続くように、ライフワークと位置付けて、生活の時間の中に、組み込んでいこうと模索中です。

家事を早々に終わらせ、ジムでも体を鍛えつつ、お夕飯の準備の時まで、書く時間を確保する。

夜は夫と共に過ごす時を楽しみ、そして書道の時は、甥っ子の成長を見守る。


このように 時が使えると、いいな~ と思うこの頃です。



免疫力が弱い

2014年12月11日 | 健康、バレエ、水泳
7月、8月と2回、右足首を捻挫して、バレエどころではなく、

9月、10月は、スポーツジムで、マシーンの筋トレに励んでいました。


11月10日に暗転。下痢・嘔吐から始まり、

8日に鼻水を垂らした甥っ子から、風邪を拾ってしまったようです。

自宅で、静養すれば治るだろうと、咽喉痛と鼻水と微熱も2週間経過して治まり、

24日にお歳暮を選びにお出かけしたら、25日の夜中、下痢・嘔吐、咽喉痛・・・・

同時期に、婦人科系もトラブルを抱え、

11月は、整形外科、内科、婦人科、耳鼻咽喉科と総合病院の中を歩き回り、

一時期は、一日3回、6種類の薬を飲みました。

老を取ると医療費がかさむ、とは知っていたものの、

まさか自分が今、こんなに薬を飲むことになろうとは、絶句しましたが、

薬がよく効いて、諸症状は12月初旬に治まりました


「嘔吐」とは即ち、胃液の酸を歯に浴びせることですから、歯に良いことはありません。

奥歯が欠け、歯痛も抱え、ようやく「釣り兄貴」の歯医者にたどり着きました。

体調不良の二重三重奏を語りますと、

先生いわく「免疫力が落ちると、出血が止まらなくなる事態がおきる。」

「今は、仮治療しておくから、3月暖かくなったころ、またおいで。」

「免疫が回復するまで、しばらく、人ごみにでないで、家で暖かくして。」



そういえば、国立国際医療センターの感染症科の先生に、

「免疫力は、持って生まれた強さ弱さがあって、

弱い人は、免疫力が獲得されにくく、病気になりやすい。」

中国に渡航する前に、当センターにて6種類の予防接種を推奨されましたが、

その結果、私は半年間、微熱と倦怠感と戦うはめになりました。

インフルエンザの予防接種では、2週間微熱が続きました。

センターの先生に相談しましたら、かように指摘され、

「インフルエンザの予防接種も、幼児と同じように2回に分けて打つか、

いっそ、受けないで、流行している時は、人ごみにでない、のも方法です」


そうでした・・・・

災いは、忘れた頃にやってくる・・・


12月の今、スーパーも空いている時間帯を狙い、

子供達が通う書道教室も、しばらく休み、

人が集まるスポーツジムも、休み、

家で、思うことを文にまとめたり、しています。


が・・・やはり、体は動かそう、とジムは再開し、

タオルを首に巻いて、咳き込んでいる人が近づいたら、タオルを鼻・口に当てよう、

と自衛しています。

上手に、この体と付き合っていけるようになりたいです。