ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

コントローラの修理 その1

2015-07-16 | 電子工作
台風ですね。
風は強くなってきました。
雨はまだですね。
今のうちに、帰宅します。
明日は、午前休みです。
(に、なるはず…。)

仕事が忙しいのと回路系記事を書いていたので、頭がものすごく疲れてます(^^;
だから小休止。
改悪してしまったコントローラを修理します。
理由は、無音化工事をした時にVRの設定値がずれました。
その検討は、この記事で書いています。
では、早速分解。

まずは、基板をはずします。

裏面を見てビックリ。

今と比べたら、なんとひどい配線…(^^;
いや、言い方変えれば技術力が上がったと…。
えー、新たな電源ラインを作成します。


ここから分圧回路の構築と…今更ながら、常点灯機能を取り付けます。

この黄色い髭が新たなアイテム。

耐熱電子ワイヤーという被覆電線です。
抵抗や電子回路には、これで十分です。
これを使ってうまく回路をまとめたいと思っています。
先はそこそこ長いかな(^^;
これがないと、今の状態でレイアウトが動かしにくいので…。
でもそのうちこれ、不要になるのですが…(^^;

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (た625)
2015-07-16 23:08:30
こんばんは

台風、殆ど風は吹いてないです。
被害が無いに越したことはないけど(笑)

ところで、なんだか難しいパーツが沢山ついてますね。
こんなのを自分で作れたらどれだけ楽しいんでしょうと思っちゃいます(笑)
でも、電気は苦手だから思うだけ(汗)

とか良いながら、じつは作りたいと言うか欲しいのがあるんです。
LEDの試験用に、電圧と電流を自在に切り替え出来る装置。
有ったら便利なんだけど(^^;)
返信する
Re: (ぼち吉鉄道)
2015-07-17 09:34:07
た625様
おはようございます。
雨は大丈夫ですか?
こっちは、ずっと降っていますね。
おかげで午前は休み…いや自宅で仕事中(^^;)

難しくないですよ。
これは、見よう見まねで作った初号機です。
記憶では、ボリューム一個焼いたぐらいの失敗でした(笑)

電圧変更回路は、簡単です。
昔のNゲージコントローラがそうです。
KATOのパワーパック スタンダードSなどがそうですね。
定電流は…ちょっとやったことないので調べます。
組み合わせで簡単にできそうですが…あんまり電流測定やったことないです。
直列接続なので、ヒューズ対策が面倒というか…。

返信する
コンパクト (がおう☆)
2015-07-17 12:50:35
こんにちわです。

滋賀は夜が明けてから雨も小降りだったんですが、列車が止まっていたので、10時半くらいに出社してきました。そちらの方が降雨多そうです。

コントローラの中身と言ってもコンパクトですね。
基盤の裏面の製作は、かなり前なのでしょうか?

分圧回路というのは、どういう仕組みですか?
あまり今まで聞いた事が無いように思いましたので(^-^;
返信する
Re:コンパクト (ぼち吉鉄道)
2015-07-17 21:21:04
がおう☆様
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

未だに大阪はけっこう降ってます。
呑みに行った帰り…、乗った電車が動きません(^^;
なぜにここまで混乱するのか…。

分圧回路…、説明したことないですね。
機会を見つけて説明します。
簡単にいうと、抵抗と抵抗の間で任意の電圧を取り出す回路です。
これが必要な理由は、コンパレータの比較電圧のためです。
すいません。
多分、訳が分からないですよね(^^;
返信する

コメントを投稿