ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

tomix EF63 の整備 その1

2015-09-02 | 鉄道模型 機関車
阪急は、週末にじっくり走らせるとして62の相棒、63を整備します。
まずは分解。

片側だけ、基板がついてますね。
まぁ、2両で1組ですから省いたわけですね。
基板は、こんな感じです。



なんかちょっと変わった基板。
ここできちんと気づけば良かったのですが…。
それは、後程。
前照灯は電球、尾灯は赤色LEDでした。
コンデンサと多分ダイオードがついてましたね。
この3つを撤去します。

それから、LEDを取り付けます。

そして、電流制限抵抗をつけました。

ですが…。
点かない!
回路ミスかな?
抵抗はずしたりしても、点かない。
基板をよーく見ると、表面裏面の二層構造になってます。
これ、どことどこが繋がっている?
テスターで調べるはめに…。

調べてわかったこと…。
抵抗外したらダメでした。
LED焼きました(^^;
仕方ないから、またばらしました。

二層基板、恐ろしや。
でも最初の回路で、光らなかったの何故?
疑問の残りましたが…、時間切れのため明日に持ち越しです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電球式 (nari-masa)
2015-09-03 07:48:10
おはようございます。
TOMIXのEF63、電球式かつテールライト点灯なんですか。
それだけでそんなに複雑な基板が必要ですかね?
消灯スイッチかなにかあるんでしょうか?
そのあたりは次回に続く、ですね(^^)/
返信する
Re:電球式 (ぼち吉鉄道)
2015-09-03 07:58:45
nari-masa様
おはようございます。
コメントありがとうございます。

この63は、古いセットです。
以前、3k以内で買ったジャンクですから。
現行のものは、LEDになっていると思います。
消灯スイッチは…。
スライド式で銅板とプラで構成されてます。
写真に写っていますが、分かりにくいですね(^^;
多分今日で、基板は終わると思いますが…。
返信する

コメントを投稿