ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

2024生存報告

2024-09-09 | 鉄道模型 機関車
ご無沙汰しています。皆様お元気でしょうか?
コロナもやっと収まるというか慣れてきて、以前に戻ったでしょうか?
物価高騰がすごく、それどころじゃないかもしれませんね。

おかげさまで、仕事が忙しく…休暇がなかなか…。でも思い切って…



こんなとこに行ってきました♪
フランスのリヨン…初ヨーロッパです(^^;)計18時間のフライトでした…。ロシアがいらん事してるので、遠回りで行くのですよね…。帰国後の時差ボケがやばかったです。
でもって…ついでに鉄分吸収してきました。





リヨンのトラム。
基本改札ありません。
そして1日〜3日乗車券があって、バス、トラム、地下鉄が乗り放題です。


地下鉄の駅はこんなの。
時刻表は…後何分後に電車が来ますって言う案内だけです。4両編成でした。



御堂筋線とかと同じ第三軌条でした。
でも今回のお目当てはこれじゃない!
やっぱりこれですよ〜!


TGVで、フランスからドイツに行きました。
5時間の旅。ビッフェで…
はぁ?


休みだって!
弁当も持たずに乗り込んだのに…。
お菓子を食べてしのぎました(^^;)
途中に出会ったフランスとかの電車を少し。






メルクリンの鉄道模型で見た機関車もありましたね。
撮影間に合いませんでした。
その他のメインイベント際中もちょこちょこ写真撮って遊んで来ました♪

やっぱり鉄分はいいですね〜♪

えっ、模型ですか?
確実に増えてはいます。
レイアウトも半固定で遊んでいます。



多分固定レイアウトは時間的に無理なので、ここで色々転がして遊んでいます。




TOMIXのターンテーブル再販されたら、大改造するつもりです。
それまでは、ボチボチですね(^^;)
以上、生存報告でしたm(_ _)m





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX ED62(JR貨物色)の入線・整備 その1

2019-06-11 | 鉄道模型 機関車
ちょっとだけふらつく時間があり…見に行きました。
珍しくいろんな機関車がありました。
63の茶釜もあって悩みましたが…。

このカラフルさいいです(^^)
再販されてましたっけ?

まぁ煽った後らしきものもあります。

で、カプラーがアーノルドがないです(^^;)
これが一番ネックですけど…

でも付属のナンバーとかは、新品。

なので上玉じゃないでしょうか?
それ以外の不満はウォームギア駆動と、

意味不明な色のLEDです。

では久しぶりに交換します。
おぉなんとラストでした。

一体今まで何個使ったのでしょうね(^^;)
さて外して、470Ω仕様に変更。

こんな感じの点灯です。

で二個目をするときに、基盤を痛める失態(^^;)
やっぱり継続的に作業しないと腕落ちますね。
また明日に、スナバ回路と一緒に再製作しましょうか(^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO EF58青大将 の入線・試運転

2018-03-14 | 鉄道模型 機関車
ご無沙汰していますm(_ _)m
コメント投稿も再開、いざ…。
朝から体調不良で、やっぱりおかしいので半休しました。
そうすると…晩には38度越え…。
花粉で咳もでるうえに、頭痛が…。
関節は痛いし最悪でした(^^;)
インフルの疑いもあるので、発熱後24時間はロキソニン飲むなと…。
で結局夜中に大汗かいて、熱が下がり今に至ります。
インフルではなく…何でしょうか?
分かりません(^^;)
でもすごい下痢だったので、腸風邪かな。
まだお腹張り気味ですし…。
疲れ噴出って感じですね。

さて、ご褒美の入線です。

うーん(^^)いい色合いですね(^^)

放置のレイアウトで運転します。
レール磨かないと止まりますねぇ…。

いや…。
同じ場所で止まります。
何度やっても。
レイアウト上に放置の同じ58の特急色は難なく動きます。
なぜ?
若干新品故の硬さはあります。
が、必ず「止まる」しかも「脱輪」では話になりません。

よーく見ると…。
1.カントが悪いのでは?

作業)1mmのプラ棒挿入
結果)ダメ
2.線路が開いてる(^^;)

作業)ならば詰めれば…。
結果)ダメ

いきなり壁に…。
タイトルに「整備」が入っていないのは、整備に移れない悲しさを表しています…(涙)
このレイアウトに必要だった知識を先日見つけたのもこの問題に関係してますね…。
やっぱりレイアウト作り直そうかな…。
今ならまだ間に合う…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO EF10-24 関門タイプの入線・整備

2017-07-16 | 鉄道模型 機関車
暑いですね~♪
焦げます☀
昨日は、プール解放に付き合い…ボロボロです。
ヤバいですね(^^;)

先日…いつもの箱が届きました。

「パパ電車買ったん?」
バレバレです…。
そうボーナスまで、残ってくれてましたね~♪

開封と整備をします。


いやいや、24号機でしょうが(^^;)
なんで別なの(笑)
ベッドマークは、あさかぜとかもめです。
どこに付くのでしょ?

さて、常点灯からしましょうか(^^)
が、固い…。
なんかボディ固いのです。
そのうち、足回り外しました。

フライホイールとの接続は、こんな風になっていたのですね。
なんとか、ボディ外せました。

では、いつものコンデンサを外します。


そして、ナンバーを取り付けます。

これは、前後左右同じみたいです。



今回から、nari-masa作戦で取り付けました。
綿棒で押さえ込むとは…。
綺麗に嵌まりました。
というのは、今まで爪楊枝で押し込んでいました。
傷がついたことが…。
これならば、問題なしです。
でも…。

これは、ちょっと出すぎてません?
こんなもんなんかな?
違和感残したまま完成です。

格好いいですね~♪
早く走らせたいなぁ…。
バラスト撒かないと(^^;)

追伸)
スナバ回路入れるの忘れてた…orz
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新レイアウトの制作 その16(本線完了)

2017-05-01 | 鉄道模型 機関車
ゴールデンウィークですね。
一応、9連休(^^)
ですが…給料もらってすぐに東京。
帰って来て友達と呑みに行ったら…半分無い(笑)
ここから、ピタパの支払いすると…。
どうにもならない大赤字。
1日にして、もう大ピンチ。
これはヤバいです。
自宅でゆっくりレイアウト作りをしなさいと言う事でしょう(^^;)

かなりの時間を割いて、テストを繰返しました。
やはり、脱線・脱輪は嫌ですから。
それ以上に…『勾配加減速対策』をしっかりしてました。
特に下りの加速。
これが、カッコ悪い。
走行延長稼ぐために、交差は必要とは言えジェットコースターはやめたいです。
とは言うものの、
・登坂力は各車で違う。
・勾配下りは、旧のKATOが特に弱い。(加速する)
・EF57等の3軸台車は、カントに弱い。(脱輪する)
・ポイントもKATOが脱輪多い。(メーカーの作戦?)
等々、長期間テストと調整で見えてきました。
まぁ、結論的には全て満足させるレイアウトは無理!なのですが、ある程度は調整しつくしました。
ポイント部で面白かったのは、
・進入側の線路を少し高くすると脱輪しない。
という結果でした。

毎回この状態だった車両が、何周回しても大丈夫になりましたから(^^)

で肝心の勾配は…。
改修前。

改修後。



改修前

改修後

簡単に言うと、勾配区間を延長しました。
但しぼち吉鉄道は、走行する向きは決まっています。
それで、下りを長めにとってます。
登りは減速ですので、そんなに気になりません(^^;)

一応完成動画も撮っていますので近々上げたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする