ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

ポイント回路の設計・制作 その3

2018-09-14 | 電子工作
3連休なんですね!
今日の昼に気づきました(^^;)
レイアウト進めれる〜♩
給料前だし、どこも行かないぞ!
orz

さてとポイント回路の続きです。
あれだけ今まで材料購入していて、不足が生じるとは…
ある分でなんとかコンデンサ足りました(^^;)

それらを基板にハンダします。


めちゃくちゃ下手になってる…。
そのうち感覚思い出すのでしょうか?
コンデンサ14連28個は、爽快です(^^;)

これは、1ポイント当たり1000μFの容量にしています。
1回路ずつにしたのは、2回路2000μFだと片側しか動かなかったからです。
言うまでもなく、12Vで実験した結果なのですが…。
16Vならば動いたかもしれませんが、元々の回路バラすのが面倒で…。
因みに、このコンデンサは25Vなので昇圧には全く問題ありません。
これショートさせると相当火花出るだろなぁ…。
気をつけよ(^^;)
さて、修正したポイント回路の全体構想です。

ポイント番号のミス等がありましたね。
そして…この図…下が切れてる…。
いずれ修正しますm(_ _)m
これに基づき、自動制御しない回路を書きました。

今のところリレーの不要な11、12番は省略しています。
自動制御しないの?
するのですが…、部品足りないのでまず自分の構想する自動回路がいいのか、
単独のみで動かして確認することにしました。
では先ほどの回路を元にリレー基板を追加して…3面にしました。

この時点では、錫メッキ線で基板同士を繋いでましたが、
今はナイロンストラップに変更しています。
これに配線とハンダを繰り返して…。

単独で動くようにしました!
さらに、こんな収納木箱を作りました。

220*180サイズで、基盤が4枚収まる感じです。
現状このように収まっています。

この空きスペースに、自動制御系の回路を入れる予定です。

この後、少し運転しました。
気持ちいい!
1スイッチで、4ポイントがバチって切り替わるのは何回やっても楽しい!
やばいこのままで終わるかも(笑)

とりあえず、運転のシミュレーションを繰り返そうと思っています。
では良い三連休を(^^)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壮観 (がおう☆)
2018-09-15 00:07:12
こんばんわです。

コンデンサの軍団、私のモジュール裏を久しぶりに思い起こさせる画像でした(笑)
基板の端のピンを横向きに付けられているのを見て、そう付ければきれいにいくのを勉強させてもらいました(^^)
ポイントがバッチリ切り替わるのは見ていても楽しいですよね。
運転が楽しすぎて、作業を忘れないように(^-^;
返信する
ポイント制御 (nari-masa)
2018-09-15 08:31:28
お早うございます。
ポイント制御回路が整然としていて見ていて楽しいです。
電気工作はさすが手早い(^^)/
4個のポイントスイッチがバシッと切り換わるのは気持ちよさそうですね。
返信する
流石電気屋さん (トータン)
2018-09-15 12:00:57
流石電気屋さん お手並みお見事です 自動制御系の回路の分まで用意してあって素敵です 
今は私はキハ81の窓硝子に手間取っています 何度やってもしっくりしません もう何枚?ガラス切りが続いている始末 この連休はこの作業で終わってしまうかも? 私もまた咳が出始めました 夜中に発作で寝られません 薬買ってこなくては・・・・・
返信する
Re:壮観 (ぼち吉鉄道)
2018-09-16 17:44:15
がおう☆様
こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m

久しぶり…(^^;)
たまに通電してくださいね。
足はおる事によって、確実に接触させようと言う意図です。
玉半田にどうしてもなるので。

次の作業に移るために、また部屋の片付けをしてまして…。
しばらくまともな記事になりませんね(^^;)
返信する
Re:壮観 (ぼち吉鉄道)
2018-09-16 17:49:23
nari-masa様
こんばんは。
コメントありがとうございます。

4連同時は気持ちいいですよ。
しかもしっかり転換するので…最高です。
回路は自動が無いので、シンプルです。
自動が入れば、ごちゃごちゃになるでしょう?
やはり、追突などの事故は避けたいですから(^^;)
でもそのために、止めてる列車が走るのは…。
ちょっと悩ましいんですよ。
返信する
Re:流石電気屋さん (ぼち吉鉄道)
2018-09-16 17:55:40
トータン様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お身体、大丈夫ですか?

私はようやく夜中1回、朝起きに1回そして日中2回になりました。
長かったです。
でも、苦い鼻水出るので、副鼻腔炎が治りきってないですね。

アレルギーもあるので、この時期は…。

遮光難しそうですよね。
私ならば諦めているので、忍耐力見習わないと…(^^;)
同じ工事、私も必要なので頑張ってください。
返信する

コメントを投稿