ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

tomix JR西日本(国鉄) 14系700番台欧風客車「サロンカーなにわ」の入線・整備 その2

2018-03-22 | 鉄道模型 客車
さてこの盛大な光漏れ対策を考えます。

考えないで失敗する事多いので…しっかり検討します。
まずは、分解します。

基板部分も分解していきます。

テールマーク用とテールライト用それぞれLEDが付いています。
抵抗は、102つまり1kΩですね。
つまり…vfが分からないので想定ですが、10mA程度の電流値です。
かなり高輝度のLEDと言えるかも知れません。
ライトボックスとテールマークの取り付けは、こんな感じですね。

結局、このライトユニットからマークまでを直接に照らす事が問題ですね。
そのため、光漏れが大発生しています。
じゃ、導光すれば、かなりましになるのでしょうか?

1.アルミテープで筒を作り…。

撃沈。うまく合わないです。
2.プラ棒使って…。

おっ。
これなら行けるかもしれません。
もう少し、加工を続けましょう(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tomix JR西日本(国鉄) 14系700番台欧風客車「サロンカーなにわ」の入線・整備 その1

2018-03-20 | 鉄道模型 客車
ご褒美第2段です(^^)
入線しました\( ˆoˆ )/


ポイントいっぱい使ったので結構お安く買えました。
でもこのケース…。

ウレタン縮んだのか…。
これは、ないでしょうtomixさん。

気を取り直して…付属は、この台車ですかね。

ONTHERAIL。
ん?…問題ありあり…。


漏れまくり、明るすぎ…。
こんなの夜間走行ダサ過ぎでしょ(^^;)
いや、Sさんのもこんな感じでしたね。
つまり単純再生産って事か…。

分解するとLEDがぴょこんとあって…そのまま照らしてる…。

これじゃ…漏れますよtomixさん…。
それとこのライトへの給電部分…。
変な形状ですね。

他の車両は…。

同じ形状です。
どこにブリッジ入れようかな。
こりゃ難工事の予感です…。

これも今流行りの「塗装済み完成キット」なんでしょうか(^^;)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新レイアウトの制作 その30(調整:その1)

2018-03-19 | レイアウト
久し振りの運転なのに…これを何とかしないといけません。

レイアウト設計時の元の線形は、トミックスC280ベースです。




カーブの変な膨らみというか…外のC317ベースと違いがあります。
トンネル出口の線形は、いいのですがね(^^;)
下りのカーブでは、良くない線形です。
微調整繰り返したのですが、うまくいかないので…。

あきらめました。
トンネル内ですし(^^;)
でもやはりおかしい…。


どうもカントが変みたいです。
いや、うねっているのかもしれません。
内側上げるとすんなり、走るようになりました(^^)
フレキと既製品の高さの違いとかでしょう。
落ち着いたので、隙間を木粉粘土とボンド水混ぜたもので埋めました。

そしてフレキの線路間を詰めました。


結果3.8ミリの隙間が… (^^;)

端材を切り出して埋めました。

以降のテストでは、脱線、脱輪なくなりました。
これで、蛇蛇馬いや青大将がバッチリ走ってくれてます(^^;)
いやいや、先は長い…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO EF58青大将 の入線・試運転

2018-03-14 | 鉄道模型 機関車
ご無沙汰していますm(_ _)m
コメント投稿も再開、いざ…。
朝から体調不良で、やっぱりおかしいので半休しました。
そうすると…晩には38度越え…。
花粉で咳もでるうえに、頭痛が…。
関節は痛いし最悪でした(^^;)
インフルの疑いもあるので、発熱後24時間はロキソニン飲むなと…。
で結局夜中に大汗かいて、熱が下がり今に至ります。
インフルではなく…何でしょうか?
分かりません(^^;)
でもすごい下痢だったので、腸風邪かな。
まだお腹張り気味ですし…。
疲れ噴出って感じですね。

さて、ご褒美の入線です。

うーん(^^)いい色合いですね(^^)

放置のレイアウトで運転します。
レール磨かないと止まりますねぇ…。

いや…。
同じ場所で止まります。
何度やっても。
レイアウト上に放置の同じ58の特急色は難なく動きます。
なぜ?
若干新品故の硬さはあります。
が、必ず「止まる」しかも「脱輪」では話になりません。

よーく見ると…。
1.カントが悪いのでは?

作業)1mmのプラ棒挿入
結果)ダメ
2.線路が開いてる(^^;)

作業)ならば詰めれば…。
結果)ダメ

いきなり壁に…。
タイトルに「整備」が入っていないのは、整備に移れない悲しさを表しています…(涙)
このレイアウトに必要だった知識を先日見つけたのもこの問題に関係してますね…。
やっぱりレイアウト作り直そうかな…。
今ならまだ間に合う…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする