人生の期間とその中で起こる出来事や流れ・・・
時々人は大きな、とても大きな
言葉では表現できないほどの規模の話を持ち出して
私たちの人生に当てはめてもっともらしく語ることがある。
そうすると、「いつ?」と
自分の人生の期間の中で考えてしまう。
変化が起こっていてもずっと後にならないと分からないし
いいことだとかよくないことなのかさえ分からない。
それをとやかく考えること自体必要ではないことだけれど・・・
だから、自分自身の言動に責任を持つだけでいい。
他のものにそれを押し付けるのも間違っている。
古いものが新しいものに。
新しいものが古いものに。
どちらも必要なく、いつだってどちらも必要。
どちらも同じものの中にあるのに、
それを分断しようとしたり排除しようとする。
ただ融合しいけばいい・・・
どれも受け止め合うこと。
後は自分はどうありたいかを自分自身が選ぶだけ。
自分の人生を選び、
どう進むかという自分に責任をもつだけ。
最新の画像[もっと見る]
-
自立心は老化させない 2日前
-
母の日 1週間前
-
きっと、やればできる 2週間前
-
隠された能力 2週間前
-
変なところで年齢を意識する人 2週間前
-
幸せになること 2週間前
-
いつでも素敵な振る舞いを 3週間前
-
何とかしては貰えない 3週間前
-
車の運転から見る性格 3週間前
-
イメージが老けさせる 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます