癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

癒しの庭の秋の彩り~秋明菊・ファイヤーセンセーション・キミシフーガたち

2013年09月15日 | ガーデニング

 

アジサイ


アジサイの秋の彩りです

秋の運動会のたよりが届く季節になって

癒しの庭も日増しに秋の装い・・・

 

 

二人とも今日は遠出をしてきました

庭師は秋田へ

私は岩手へ・・・


留守を守ってくれるのは

癒しの庭のかわいい花たちです

 

アスター

 

秋にはやっぱりアスターですね

 

リオン

 

 リンドウ

 

秋明菊

 

 

 秋風にそよぐ秋明菊が

優しげな風景をつくりだして・・・

秋の庭のピンクの花色は

ほっと温まりますね

 

コーネリア


秋バラのコーネリアが頭を下げていました

持ち上げて・・・

 

 

 

田沢湖ハーブガーデンで求めた

宿根サルビア「ファイヤー・センセーション」

 赤紫の花色のおしゃれな感じが気に入っています

 

 

 

ガゼボのクレマチス

「ダッチス・オブ・エジンバラ」が

バラ庭で清楚な佇まい

 

 

キミシフーガ


秋の庭に存在感たっぷりの

キミシフーガ

大型の花姿と風にゆれる様は

癒しの庭の秋の風物詩になりそうです。

 

今日お仲間にお迎えしてきたお花たちは

明日のお楽しみに・・・

 

 コレオプシス

コレオプシスは

そろそろ花の終わりを告げそうですが

最後の最後までインパクトがありますね


西に黄色

みなさまにハッピイーを・・・


 

ブログランキングに参加しています

                      今日も、1クリックをお願いします。


藍染めを楽しんだ日~コバルトセージが輝いて

2013年09月14日 | ガーデニング

 

 

 

お花も音楽も

草木染も大好きなSさんから

藍染めのお誘いをいただきました~

 

 

Sさんの工夫で

車庫はあっという間に

藍染め体験教室に早変わり・・・

 

 

 

藍瓶はなんと

電気毛布に包まれて・・・

温度管理もPHもばっちりと管理されていました~

 

 

 

工房のみっちゃんと二人で

ゆっくりと思う存分の藍染め体験をさせていただき

幸せ気分200%

 

 

 

 

Sさんのお宅には

朝顔がきらきら輝いて咲き誇っていました

 

 

 

 

自然あふれる環境のもとで

Sさんの優しい素敵な手で染められた

作品に魅せられっぱなし~

誠実で温かな人柄がにじみ出ているでしょ・・・

 

 

 

私の染めた藍染めのストールが

 癒しの庭に映えて

大満足の一日になりました

 

ところで・・・

 

 

名前のわからなかったこのお花について

sunnmiさんから

コメントをいただきました。

黄色い花は、「ツンべルギア」だそうです。


お寺の奥様が好きで

毎年種から育てていると話していたそうです。

いろんな色があって、種から比較的簡単に育つので

毎年咲かせている人がたくさんいるらしいです。

sunnmiさん、ありがとうございました


 

 

つり鉢に入れた

ミニトマトが色づいてきました~

 

フイリフジバカマ

 

 

 

コバルトセージがいつになく素敵に見える一日です



またね・・・

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。

 


秋野菜の種蒔き~白い蝶が飛び回り、サマーレディも咲き出して

2013年09月13日 | ガーデニング

 

 

 

出かける前に

肥料と堆肥をすきこんでおいた

畑の畝づくりを

庭師が頑張ってくれたので

秋野菜の種蒔きをしました


畑の仕上げは私の出番

念入りに整えて・・・

 

 畝3本に

庭師の大好きな大葉高菜と

漬け菜に小松菜を作ります



量り売りをしてくれる種やさんなので

ちょうど良い具合の種が手に入ります。

105円分で1畝蒔けました~



 ぴりっとした辛みのある美味しい漬け菜が楽しみ~


 

 

                                      ニーレンベルギア

 

花車のアブチロンの下の

ニーレンベルギアの青い花がずうっと咲き続けています

 

 

 

センター通りのビーナスの前は

フイリカリガネソウが賑やかです。

秋の花が少なくなりましたが

ピンクのフロックスと

カクトラノオがちょっとばかり華やかです

 

                             カクトラノオ

 

                            ゲンノショウコ

 

                              カラミンサ

白いカラミンサが元気です

 


清楚なお花に惹かれたのか

蝶も立ち止まって・・・


あれっ

ここにも蝶・・・?

 

                      ガウラ

こちらはガウラ

別名

「白蝶草(はくちょうそう)」

まさに白い蝶が飛び回っているかのよう

 

                                ルドベキア

 

                               ミズヒキ

 

                                シュウカイドウ

 

ルドベキアタカオにミズヒキ

シュウカイドウ

秋の庭を彩る癒しの庭の花たちです



 サマーレディ

 

 

バラ庭にサマーレディが咲き出しました

 

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。

 


母の三回忌法要を終えて・・・ 朝顔の花言葉は 「愛情・固い絆」

2013年09月12日 | ガーデニング

 

 

                                                   マーガレット

 

 

爽やかな秋空に恵まれた母の三回忌法要の日

静かなお寺の境内では

マーガレットの赤い色がひときわ明るく輝いていました


 

                             管江真澄も訪れたお寺のシナノキ(樹齢400年)

                                      シナノキとは 

                                                    朝顔

 

ぱっと開いた朝顔の花

2色仲良く並んで・・・

 

 ・・・


つり鉢から

垂れ下がった黄色い花は

何でしょう・・・?


 

 

 

 

                                               ノウゼンカズラ


ノウゼンカズラは満開でした


 

                                                         フヨウ


昨年新盆の時に見た大きなフヨウの花は

種をたくさんつけていました。

今年も見事な花をいっぱい咲かせたことでしょう


     

                     ガクアジサイ

 

白色に変化した

ガクアジサイの大きな株に

惹きつけられました



 

 

 

 

 

 

 

 

このお寺のご住職さんの

お人柄がにじみ出てくるようです

小さな図書館に

姪っ子の大好きな「ライオンの飼い方」を見つけました

 

 

法事を終えて

総勢11名で八森いさりび温泉ハタハタ館へ・・・

母の大好きだった温泉です。

 

 

はるか向こうに男鹿半島や寒風山が見えました

 

 

夕食は

鍋にのせられた生きているアワビが・・・

 

火をつけられると踊り出し・・・

 

 

陶板焼きであつあつ・・・

 

 

美味しい陶板焼きアワビに舌鼓・・・

   海の幸いっぱいの

新鮮な御馳走をたくさんいただきました・・・


 

久しぶりの温泉をゆっくりと楽しみ

会話が弾んで

うれしいひとときを過ごしました

 

 

 

 

お寺の境内に咲いていた薄いブルーの朝顔

朝顔の花言葉は

「愛情・固い絆」

朝顔の茎が絡みつくからでしょうか。

「明日もさわやかに」の花言葉もロマンチックですね

 

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。

 


ジャストジョイ~ふんわりかんざしのように

2013年09月11日 | ガーデニング

 

ジャストジョイ

 

実家の母の三回忌の法事を終え

癒しの庭に

帰ってきました。


ただいま~の声に

迎えてくれたバラ一輪

ジャストジョイ

 

 

秋バラ一番のジャストジョイ

ふんわりかんざしのような佇まいに

心がほっと和んで・・・


 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。

 


クロホウズキの実~色々な実

2013年09月10日 | ガーデニング


秋が深まるにつれ

癒しの庭では、咲く花が減って

実がつき始めました。



クロホウズキは

花が終わると

花の根元が膨らんでで枯れてきます。


 

この中にきっと実が入っているのでしょう。

 

 

一つだけ中を見せて貰いました

確かにホウズキに似ていますが

黒くはありません。

これから黒くなるのでしょうか。

後ほど改めてご報告しましょう ・・・

 

 

これは何の実でしょう?

トマトではありません。

ツバキです。

来年の花芽がもう出来ています。

ツバキは春一番に咲く木ですからね。



我が家の一番大きなツバキの木は

赤い花の咲くヤブツバキです。

もっと大きく育てて

灰汁(あくじる)を作って

染めの媒染剤に使おうと思っています。


この椿の他にも、庭には

西王母など7本のツバキがありますが

草木染の媒染剤に使う椿はヤブツバキが一番だようです。





こちらはツリバナの実です。

よく茶花に使われるそうです。

以前に

お茶会に使うので少し分けてくださいという方がいらして

まだ木が小さかったのに

枝をたくさん持っていった人がいたそうですよ。

今は大きな木になっているので

たくさんあげることが出来ますよ~




これはノブドウの実

この瑠璃色の実はこれからどんどん濃くなります。

紫根染に使うサワフタギも素晴らしい瑠璃色の実をつけます。


瑠璃色の実をつける植物は珍しいそうですが

もう一つ何かありそうに思うのですが ・・・ 。

ヨウシュヤマゴボウ・・・かな?



ヒヨドリの大好きな実です。

ウメモドキは実の稔らない雄木1本と

実がたくさんつく雌木3本があります。

ヒヨドリは

この実が真っ赤に熟し

雪が降ってあたりに食べ物がなくなると

群れをなしてやって来ます。

食べ尽くすのにそんなに時間はかかりません。


 

ヒヨドリがやって来る大きな木です。


こちらはヒヨドリではなく

人が食べる実

ご存じの方はご存じのポポーの実です。



先日1個が地面に落ちていました。

熟すと自然に落ちます。

5日程おいて食べてみました。

完熟で私には美味しかったのですが

くせがあるので嫌いな人も(身近に)いるようです。

それは・・・私のこと?



このポポーの木は随分と年季が入っています。

庭師が生まれる前からここにあり

老化が大分進んでいます。

実生の苗が別に年々大きくなっています。

実がつくまで8年とのことですので

もう少し待つことにしましょう。




こちらも食べることの出来る実です。

キャラの実です。

小さい頃はよく食べました。


 


ミズタタキなどの料理に使うサンショウです。

植えた憶えのない木です。

多分小鳥さんのお土産でしょう。

山椒はピリリと辛いと言いますので

小鳥さんもきっと「ピリリと辛い」と言ったでしょうね。


花の実は種ですね。



長い間花を楽しませてくれたエキナセア

黒い種ができていて

触るとポロポロと落ちます。

来年またたくさん芽を出して

花を咲かせてください。

これまでご苦労様



ご存じのヒトメボレの種です。



最近分かってきたことです。

夏分は午前中だけ咲いて

午後は花を閉じてしまっていたのですが

この頃は夕方近くまで花を開いています。

きっと夏の午後の暑さが嫌いだったのでしょう。



これは皆様ご存じのモミジの種ですよね。

秋も遅くなると枝からくるくると回って落ちてきます。

風に吹かれてできるだけ遠くに飛んでいく工夫です。


数年前

平泉の毛越寺に行ったら

庭に落ちているこの種を拾い

たまたま通りがかった和尚様に

「この種は何の種でしょうか」と聞いている人がいました。

どこの良家のお嬢様かなと思って

顔を見たら・・・


よく見慣れた人でしたヨ !


 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます



ブーゲンビリアのそばで微笑んでいた母

2013年09月09日 | ガーデニング

 

 

母の三回忌を迎え

母の大好きだったブーゲンベリアが満開です

 

 

ブーゲンベリアをことのほか愛おしんでいた

笑顔の母の顔を思い浮かべています。

時の経つのは速いものですね~



 

「かわいいねえ~」

そんな声が聞こえそうです。

 

 

ヒトメボレが

今年も咲いてくれましたよ~


いつ来ても

庭を一番に褒めてくれ

お花を愛でてくれた母でした。

 

 

 

大きな花を咲かせる

ギボウシのタマノカンザシには

いつもびっくりしていました


 

 

数輪咲いては

ずっと楽しませてくれているシモツケです

亡き母に手向けましょうか。


 

 


クチナシの香りに包まれながら

千の風になって

吹きわたっているかもしれませんね・・・

 

 

 

 

 

 秋風が吹いて

元気になってきたガザニアです。

実家のお寺に咲いていたヒオウギも

もう種が出来ているかもしれませんね・・・

 


 

紫根染が広がった工房では、今日

大変困ったことがありましたよ~

ドイツからご夫婦の観光客がいらしたのです


ドイツ語が話せないし

英語もうまく言えないし・・・

さあ、たいへん

とにかく焦りましたよ


紫根染や茜染、草木染を

どのように伝えたら良いのかわからなくて

手振り身振りの片言英語で・・・

もう恥ずかしいことと言ったらありゃしない・・・


これから勉強なんてできないしね~

若い方々に頑張ってもらわなくては

 

それにしても

東京五輪・パラリンピック2020

本当にうれしいですね

観覧できるといいなあ~

 

 

 

 シンホリ・カルホス(真珠の木)に

赤い実がたくさんつきました。

なんとも言えない可愛らしい実でしょ


朝夕だいぶ冷え込んできました。

みなさま、お身体をいたわってくださいね。


             

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます

 


キミシフーガやゲンノショウコ、ガウラも風にそよいで・・・

2013年09月08日 | ガーデニング

 

 

えっ

 

 


もうキミシフーガが咲き出したの~


 

癒しの庭に初秋の訪れをつげる

キミシフーガの風景です

 

 

 

 

ゲンノショウコの小さな花たちも

ゆるやかに風に身をまかせ・・・


そんな風情ある姿が大好きなんですが

早朝から夕方遅くまで工房に出かけてて

庭のかわいい花たちに

出会うことができませんでした


今日の工房は

東京メディア交流会でプレゼントされる

紫根染ポケットチーフの

最後の染めで大忙しでした


仲間のみんなの総意結集でまずまずの仕上がりになり

充実感を味わってきました~


昨日三戸の研修に出かけた庭師が、今日はお留守番。

庭師の撮影会を一緒に楽しんでみてくださいね

 

 

 

 ガゼボのダッチス・オブ・エジンバラ

 

 

 

 

秋明菊

 

 アスター

 

タマノカンザシ

 

ヒメヒマワリ

 

 フロックス

 

 

 

 

アザミに止まった蜂に

目がとまったようです。

精悍な顔つきですね 


 


 

 

風に舞うガウラの

清純可憐な花姿をひとりじめしたみたい。

 

日暮れが早くなって

明日も庭散策は

庭師ひとりになりそうです・・


えっ、明日もですか ・・・ !



ローズヒップも色づいてきたようです

 

 

 

             

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます


秋晴れの中にクレマチスが輝いて・・・

2013年09月07日 | ガーデニング

 

 

 

 

久しぶりの秋晴れ

切り戻しをしておいたクレマチスが

きらきら輝いて咲いていました

 

 

 

 

昨日の早朝のひどい強風で

ウッドデッキの鉢が倒れていました

突風が来たのかと思うほどで

庭のコーネリアのシュートも1本折れていました

 

お天気が回復して

お手伝いに来てくれた草取りさんと

庭仕事を頑張りました~

 

荒れ放題の庭が

ちょっとばかりきれいになりました

 

 

                         

 

 

ギボウシのタマノカンザシの

白さがまぶしいくらい

和の庭はちょっと明るさを取り戻したようです

 

 

花車の中のアブチロンの可憐な花が

草取りを終えた庭に映えています

 

 

 涼やかな秋風に元気をもらい

真っ赤なハイビスカスが大輪を咲かせました

 

 

 

 

庭師が頑張ってくれた

生け垣の剪定も

日ごとに距離が長くなりました

残りの剪定はプロにお任せすることに・・・

 

 

 

次は畑作りのようです。

うれしいですね~

 

 

 

 

 

 

草取りを頑張って

やっと散策を楽しめそうです

 


 

 秋本番が近づいてきたようです


 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます

 


秋風にゆれるシオンやヒメヒマワリ ~素敵な花畑に魅せられて~

2013年09月06日 | ガーデニング

 

 

 

 

秋の花には欠かせない

シオン

うす紫色の花に

なぜか郷愁を感じます。


庭師の案内で

お花畑に行ってきました

素敵な、素敵なお花畑に

ただ、ただうっとりしてきました~


 

 

 

蝶々さんまで

お花畑のシオンに魅せられているようです

 

 

シオンの前には

パイナップル・リリー

秋風にゆれるシオンとの絶妙な組み合わせでした

 

 

アスターやハツユキソウの絨毯

風にそよぐ黄花コスモス

植栽のセンスの良さに感心してしまいました

 

 このお花畑は

近くの女性グループの4名の方が

住民や観光客の方々に楽しんでもらおうと

8年前から整備してきたのだそうです。

 

 

 

 

臼を使った4つの寄せ植えも素敵でした


近くに水がないので

あちこちにペットボトルが置いてありました。


                                    


 どんなに難儀な作業だったことでしょうね。

素晴らしい方々です 

 

 

 

 

 色とりどりの花を楽しめるように

広めの散策路が作られていました。

そこにはウッドチップが一面に敷き詰められ

ふかふかと心地よい感触を楽しみながら

散策できるようになっていました。

除草対策にも一役かっているように思います。

ウッドチップいいですね

 


 

 

 

 

 

 

ゆるやかなカーブを描いた散策路の両側には

色鮮やかな花が咲き誇り

曲線や直線、三角形などを巧みに生かした

植栽の工夫が素晴らしいです

 

感心しながらゆっくりと足を進めていくと

ほぼ中央には

円形の広場がありました。


 


 ストーン・サークルを思い浮かべてしまいました

 

 

 

 

 

このお花畑の近くには

特別史跡・大湯環状列石があります。


静かな広々としたお花畑を

ストーン・サークルに重ねて

魅入ってしまいました。


中央の広場で

催しが行われても可笑しくはありませんね


 

 

 



青空の下で

健やかに伸びやかに咲き誇る

黄色いヒメヒマワリやフロックス、コスモスたち


私も一緒に

心地よい秋風に吹かれてきました 


 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。

 


タンチョウソウもミセバヤも秋彩に・・・畑には高菜を育てましょう!

2013年09月05日 | ガーデニング

 

 

 

 

秋明菊が咲き出し

タンチョウソウも紅葉をはじめ

癒しの庭はいつの間にか

秋彩です

 

 

 

ミセバヤの花の見頃も近づいてきました

 

 

今日は

ルドベキア・タカオをようやく植え付けました~


雑草のひどいことと言ったら・・・

この甕はいったい

どこにあるのかさえ分かりませんでしたよ

 ここだけはすっきりしました~

 

夕方工房から帰って

庭師と畑の整理を頑張りました

 

 

 

 

たくさんの収穫をもたらしてくれた

これまでの畑ともお別れ

 

 

 

トマトもキュウリもピーマンなどの苗も

全て取り除きました。


またふかふかに土を耕し

秋野菜を育てます。


高菜、漬け菜、小松菜など秋野菜は色々あります。

何を蒔いたら良いのかな

考えるのも楽しいものですね。


ところで

ラーメン屋さんで

ラーメンに高菜の漬け物が一緒に出てきたら

どちらを先に食べますか。


高菜の漬け物は先に食べてはいけないのだそうです。

そのわけを知りたい方は

こちらをご覧下さい → ラーメンと高菜の漬け物

 

ピリッと辛い高菜は様々の料理に使えます。

栽培も簡単です。


高菜のレシピや栽培に興味のある方は

こちらをクリック

こちらは様々のレシピ



高菜が大好きな庭師

こんな料理を作って欲しいと言わんばかりですね~(笑)

早く畑をつくらないと・・・

土をふかふかにしてくれるとうれしいな~



ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。


フジの剪定を頑張る!

2013年09月04日 | ガーデニング

昨日の埼玉の突風、大変でしたね

どんなに怖かったでしょう

私も小学生の時に竜巻の怖さを体験しました。

我が家の工場の屋根が

あっという間に飛ばされてしまったのです

あんなに重い屋根が一瞬のうちに

突風にのみこまれてしまうのですから

たまりませんよね。


被害に遭われた皆様に

心よりお見舞い申し上げます。


ところで

今日は、男鹿市から3名の方が

むらさき・あかね工房の茜染体験においでになりました。

遠くからの素敵なお客様たちをお迎えして

工房には今日も笑顔が広がりました~



 


連日の工房の忙しさで

庭仕事が全然できていません

ま、雨曜日だし・・・いいか

でも

毎日の雨、雨、雨

今年の秋バラはいったいどうなるでしょう・・・


 

                 癒しの庭のバラ7月30日


留守を守ってくれている庭師は

それなりに

頑張ってくれているようでありがたいです。


その1つから・・・

 

写真


藤棚に藤の実がたくさん下がっています。

この実は全て取った方が木には良いのです。

ということで剪定

 

写真


混み合った枝も除かなければならないのですが

いささか手抜きをしました。

藤は今年伸びた枝ではなく

昨年伸びた枝に花芽が出来ます。

枝を多めに残したのは花数を増やすためですが

枝が混みすぎていては

逆効果です。

何事も程良さが大切ですね。

 
 
 
 

庭師もなかなか頑張っているようです

外に出て見ることもできてませんけど・・・
 
 

写真
 

写真


飛んでいる蜂を撮るのは難しいようですよ。

 
 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。


ファインダー越しに庭を見ている・・・

2013年09月03日 | ガーデニング

毎日の雨続きで

まるで秋の梅雨みたいですね

 

今日は工房の仲間8人が集まり

ポケットチーフ34枚を紫根で染めてきました

素晴らしい仲間の皆さんの

笑顔と頑張りに

感謝、感謝の一日でした

 

 

裏の築山に上っていくこの飛び石は

我が家の庭師が敷いたものです。

私が紹介したこの写真を見て

庭師は

この飛び石がずっと気になっていたようです。

昨日のフェイスブックにこのように綴っていました。

 

8 月25日の山っこ(築山)の写真を撮ってから、

ここの飛び石のいくつかが

長い年数の間に

傾いていることが気になっていました。

そこで今日は、全ての飛び石が水平になるように

調整をしてみました。


 


ほぼ水平になったように思うのですが(上の写真)・・・

あまり変わらないかな。

 


石と石の間が苔で埋まると良い景になるのですが、

ここはちょっと陽当たりが良すぎるようです。

途中の要所に和の花(エビネなど) を植えたいと思います。

 

さて、エビネが大好きな庭師

どんな風景を作り出してくれるでしょう

乞うご期待です


どうも庭師はこの頃

ファインダー越しに庭を見ているような

そんな感じがします


ところで

花が咲くのは非常にまれとされる「ミジンコウキクサ」が

国立科学博物館筑波実験植物園(茨城県つくば市)で

開花したそうな・・・

 


「ミジンコウキクサ」は

「世界最小の花」として知られているようで

花 の直径は0・1~0・2ミリ。

咲いているのかどうか、肉眼ではほとんどわからないため

じっくり観察するには顕微鏡が必要だそうですよ。

今が見頃だとか・・・

私は

お花はやっぱり肉眼で楽しみたい気分ですね~

 

昨日の庭師が見てきたお花畑に

早く行きたいなあ・・・

(しばらくは行けそうにない工房の忙しさです

 

 

ウッドデッキのブーゲンベリアが

見頃になってきました


このブーゲンベリアの横で

実家の母の笑顔が

写真におさまっているのを思い出します。

もうすぐ母の3回忌がやってきます。


 



 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます


素晴らしいお花畑に出会いました!

2013年09月02日 | ガーデニング

 

観光名所の写真撮影を依頼されたので

ここ数日撮影に出歩いていたら

素晴らしいお花畑に出会いました。

広大で、よく手入れが行きとどいたお花畑です。

お花の素晴らしさが伝わってきます。

まずはご覧ください。


 

 

 

 

 

 

                                         百日草

 

  

 

                                 千日紅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                  三尺バーベナ

                                                   ハツユキソウ

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

                                            アリストロメリア



 

 

 

お花の素晴らしさを

心ゆくまで堪能させて頂いたお花畑でした。


花がらや雑草が一つもありません。

土はふかふかです。


ここには

花の素晴らしさをよく知り

お世話をしている方がおられます。


我が家のガーデナーさんと

会いに行きたいと思っています。


 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます。



秋色の吾亦紅とクロホウズキ

2013年09月01日 | ガーデニング

 

 

 

 9月になりました

庭に吾亦紅(ワレモコウ)が咲き出すと

秋なんだな~って

思います。


 

 

 

秋のアジサイに

大人の色合いを感じませんか・・・?

この色、気に入ってます

 

 


 クロホウズキの実が増えて秋色になってきました。

なんと茎の太いことと言ったら

びっくりしそう


昨日は用事で八幡平市に出かけたので

お花を買い求めてきました

 

 

                                  クレマチス篭口

 

                           ニーレンベルギア

 

                             雪白ユーゼン

 

                     ルドベキアタカオ

 

今時こんなに求めていいのでしょうかねえ~

つい、つい

目を奪われちゃいました・・・

さて、さて、これからが大変

どこに植えましょうか

植え込む時間があるのかなあ・・・

 

 

かまきりさんが遊びに来てました~

ゆっくりと

秋をお楽しみ

 

 

藤棚の横のフロックスが

寂しくなった庭に

華やかな彩りを添えてくれています。

ピンク色の

温かい感じにほっとします

 

ブログランキングに参加しています

              今日も、クリックありがとうございます