goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

今日はひな祭り!

2008年03月03日 | Weblog

    今日はひな祭り、ひなちゃんは帰ってしまったけれど、「雛のつるし飾り」を飾ってみました。

             
                    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/4bbf359e16adc786e25e6090dd239a60.jpg


                     「雛のつるし飾り」とは
                  伊豆稲取地区の「雛のつるし飾り」まつり  


   伝統的な飾りは、「猿」「俵ねずみ」「三角」「座布団」「柿」「ほおずき」「扇子」「うさぎ」など、それぞれにいわれがある38種類があるのだそうです。
 
                       飾りの由来・いわれ


  この「雛のつるし飾り」は一昨年、のぶさんとばどさんに伊豆を案内して頂いた時に、「加山雄三記念館」で買い求めたものです。


    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/c10eba177e3eccd947505a87027cbddf.jpg

                         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/81612045e542e046f287c93ffb905369.jpg    2006.11.16 館内の売店

   今、改めてたくさんの飾りには、それなりの云われがあったことを知りました。

 
  我が家の2本のつるし飾りの一番下には「扇」と「富士山」が付いています。「扇」は末広がりを、「富士山」は日本一を願ってのことだそうです。

   右の上の方に付いている「猿っこ」は難を去るのだそうです。

   ひなちゃん、これからも健やかに育って下さい







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。