カンパニュラ
エキナセアが咲きだして
少しだけホワイトガーデンらしい雰囲気になってます。
なぜか憧れてしまう
ホワイトガーデン
花期の時期や植物の特徴を考え
ホワイトガーデンらしい見所にするって
なかなか難しいものですね。
庭仕事に時間を見いだせない私には
お手上げ状態になってます
雨の後には
クリーピングタイムの香りも半減です。
梅雨明けが待ち遠しくなります。
香りを楽しみながらの庭散策は
幸せ気分を味わうことができますからね。
苑路沿いの
プリンセス・ド・モナコに
ノスタルジー
雨の滴を纏っての2番花です。
野草園かなと
思ってしまうような野趣あふれる
桃の木の下で
ミナヅキが花穂を大きくしてきました。
このミナズキの花の変化は
格別です。
たのしみ、たのしみ
見るたびに期待がふくらんできます。
大きな3枚葉をつけるつるの雑草が
草花にからまって
ちょっと油断すると大変なことになってしまいます。
フロックスも負けそうですが
ピンク色が華やかで
花期が長いこのフロックス
夏に元気をもらえるかわいい子です
ホワイトガーデンも良し
野趣の中のピンクのかわいい子も良し
みんな違ってみんなよし
お読みくださったら押してくださいね。