goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

これはコブシでしょうか、ハクモクレンでしょうか?

2015年04月18日 | ガーデニング

 

 

 

我が家のガーデナーは

紫根染・茜染展の説明にコモッセにお出かけ


朝からの小雨も夕方には止んだので

庭に出てみると紅梅が咲いていました


 

昨日コモッセの玄関前で白い花を咲かせていた2本の樹は

白木蓮(ハクモクレン)なのか辛夷(コブシ)なのか

気になります


調べて見ると

コモッセの白い花を咲かせる樹は辛夷(コブシ)でした

 

 

 

  

                       コブシ                                      ハクモクレン

 

決定的な違いは

ハクモクレンは花びらが厚く9枚あり

コブシは花びらが薄く6枚

葉はハクモクレンがコブシより倍ほど大きいそうです

                          ハクモクレンとコブシの比較HP

 

 

 

 

 

 

 ショウジョウバカマやチオノドクサの開花が進んでいますが ・・・

今日の綺麗どころさんはこちらの椿

「西王母(セイオウボ)」です


私は「サイオウボ」と名前を覚えていたのですが

「セイオウボ」でした


 


 

                               西王母(セイオウボ)HP

 

紅白絞りの「胡蝶侘助(コチョウワビスケ)」の開花はまだのようです

 

 

       ブログランキングに参加しています

                     お読みくださったら押してくださいね。