癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

我が家の庭師とガーデナーは冬仕度を頑張り(楽しみ)ました!

2006年11月26日 | Weblog
  昨日残ったりの庭木の冬囲いと、バラへのネットはりを二人は頑張りました。
   庭師は冬囲いを楽しもうと、縄結びができることに挑戦しました。

            画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/0e709352ffb98051858494b6d729f19e.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

   18日(土)、仙台の庭師の大先生がいらして時、岩崎邸(東京上野)の竹垣の結び方を、教えて貰いました。
   写真を見ると、いきなり椅子の肘に紐を結び、これが「鬼しぼり」、こうすると「建仁寺垣結び」などと教えて下さいました。

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/4b3b841abf9a4bc989070a5f94349700.jpg

   緑の紐で結んだのが私の「鬼しぼり」です。余分の所をよりあわせて飾りを作ることはまだしていませんが、竹垣など何でもしっかりと縛ることができそうです。

   昨日はシルバー派遣の方4名の仕事ぶりを拝見し、今日は私の紐結びの実践の日です。

   飾りをつけることはまだですが、実用的なことは大分上手にできるようになりました。枝をまとめて吊すための「もやい結び」も自己流ながら(?)できました。
                       もやい結びの仕方

   シルバーの方は「いぼ結び」を多用していました。明日も残り10本ほ
どの皐月の冬囲いが残っているので、「いぼ結び」の仕方を完全にマスターしたいのですが、明日は多分それはできないでしょう。

                          いぼ結びの仕方 

   明日は「石のむろじ」さんがいらして最後の石敷きをします。これで玄関前の工事は終了のはずですが、残念ながら「松埃(まつほこり)」と「ふのり」の準備が明日までにはできませんでした。

    「石のむろじ」さんからは扱ったことがないとのお返事、地元の左官屋さんや塗装屋さんに問い合わせたら扱ったことはあるが、取り寄せるには時間がかかるとのことでした。

   仙台の庭師の大先生にお願いしました。日曜日の今日は問屋は開かず、明朝1番で送って頂けることになりました。ありがとうございました。
   明日中に着くということはまず無いでしょうが、裏庭にモルタルを塗って砂利を敷くことも「石のむろじ」さんにお願いしているので、目地塗りだけは、後に回してもらうことにお願いしようと思います。


 23日にイルミネーションの飾り付けをおかあさんが始めました。1昨年は坪庭だけに、昨年は裏庭だけに、今年は先ずは裏庭の小屋にここまで飾りました。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/f67977558dc52f28e072a199cc5dbd47.jpg

  さてここから先はどうなるのでしょうか。
  去年は大雪で、雪に埋もれてライトが切れたり、トナカイのモーターが故障したりで、苦労の割に効果的ではなかったので、熟考しようと思います。
   イルミネーションも私たちと同様に雪と闘わなければなりません。どうせ闘うなら、楽しんで楽勝で(?)いきたいと思うのですが、自然はそんなに甘くはないかなしれません