昨夕遅く帰宅しました。 携帯からのBLog写真の悪さにびっくりしました。 設定が悪かったのでしょうか、検討が必要です
今回の旅行
7月 28日 午後金沢(石川県)着 兼六園見学 香林坊散策 「金沢シティホテル」泊 29日 金沢→富山→立山黒部アルペンルート(美女平・弥陀ヶ平・天狗平・室 堂・黒部ダム)→天狗平「立山高原ホテル」泊(標高2300m日本一高い所にあるホテル、剣岳が見える) 30日 天狗平→高岡市(富山県)瑞龍寺(国宝)→勝興寺(国重文)→和倉温泉(石川県)「のと楽」泊 31日 和倉温泉→輪島(石川県)朝市→金沢兼六園見学、長町武家屋敷見学、ひがし茶屋町、香林坊散策 「金沢エクセル東急ホテル」泊8月1日 21世紀美術館見学 兼六園見学 金沢城見学 西田家庭園見学 兼六園には、3日通いました。
兼六園のどこにどんな石が、どこにどんな植物が植えてあるのか覚える程に
兼六園は日本3名園の一つ、その特徴などをしっかり勉強してきました
兼六園の庭師さん達は私と同じように、川の中の泥を掃除していました。
私は池の掃除ですが・・・
兼六園内の茶室「時雨亭」の路地です。
飛び石の打ち方はやはりこうでなければ・・・
我が家にこうした苔庭を一ヶ所つくることにしました