本を読もう!!VIVA読書!

【絵本から専門書まで】 塾講師が、生徒やご父母におすすめする書籍のご紹介です。

神奈川県立高校前期選抜・始まる!

2007年01月24日 | 高校受験【情報など】

 

 さぁ、明日からは、神奈川県の県立高校の前期選抜が始まる!


倍率はチェックしたかな。まぁ、今さら気にしてもしょうがないけど、川和高校や翠嵐高校が4倍くらいになっているけど、他は大したことはない。それに万が一ダメでも後期で実力勝負に持ち込むだけだ!気軽に行ける。


面接、緊張すると思うけど、自分だけじゃなく、まわり、み~んな緊張しているから気にするな。友だちがいれば、軽くおしゃべりして声を出す練習。つまり慣らしておこう。突然しゃべって声がひっくり返ったらかっこ悪いだろ。



ただし、面接を待っている態度が悪いと、チェックされる  かもしれないから、ほどほどに。



まちがっても大声でゲラゲラ笑う とか、携帯電話でゲーム !なんかするなよ。そんなヤツが入学してきたら大変だって教えているようなもんだからね。カッコつけて本を読んでいるふりでもするか(笑)。


面接の練習はしたかな。もしまだ答え方に自信がない人は、志望動機、高校に入ってやりたいこと、将来の進路(大学進学など)だけでももう一度、はっきり言えるようにしておいた方が良い。


この前のリスト見たかな?→ 【 面接試験対策 】 


今からとても全部なんてできないし、やる必要がない。志望動機などをはっきりさせて、あとはなるべく、詰まらないようにしゃべる。ごまかすのは良くないから、もしどうしたらよいかわからない場合は、正直かつなるべく前向きに、




 「あまり考えたことがなかったので、入試が終わってからじっくり考えます。」 とか


 「両親や先生とよく相談してから決めたいと思います。


 「これからがんばってやってみよう(見つけよう・調べてみよう)と思います。



なんてね。


困った時に、「う~ん」 ってうなったままだとか、ニコニコしているだけではまずい。きちんとその後に、

すみません。わかりません(決めておりません)」 などと言えるようにね。



まぁ、あんまり気を遣うと硬くなる一方だから、この前も言ったけど、


Take it easy.


気軽にやっといで、何とかなるさ!(^_^)v


はいお守り



湯島 お守り お札.JPG




ほい!ついでに入れるもん!

合格グッズ3 ハイレルモン.JPG



では、元気良く…、いってらっしゃ~い!



■■■
 ブログランキング 
■■■

高校入試というのは、全国共通で使えるような参考書やテキストが少ないので、あまりブログで紹介しないのですが、当教室 には東京・神奈川の中学3年生もおおぜい通ってくれています。

彼らにも、応援のクリック、よろしくお願いします。
 

↓            ↓

人気blogランキングへ  にほんブログ村 本ブログ  





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばって、自分らしく (ysbee)
2007-01-25 05:08:41
開けるたびに新しい記事がアップしていて、恐れ入谷です!
本番全開だなぁ…という感じですね。

しかも、今日のアドヴァイスは最高です!
日本人の口に出しにくい「No」という返事が最良の時もあると。
面接の試験官は何千人も見てきているのですから、おためごかしはすぐバレます。「わかりません」という返答でも自分に正直に答えれば、その正直さを買ってくれるはずですよね。

VIVAさんの教育の正しい基本精神に、生徒さんの親御さんになりかわって感謝いたします。
返信する
そうですね (haruママ)
2007-01-25 07:31:28
その昔、対大受験の時のグループ面接の時には、始めの人の答えを次の人も「はい、私もそう思います」で何人もいってまいした(「はい」「いいえ」だけで答えられる質問に)。正直、私は気分は「いいえ」だけど実際のところは「はい」になる~ってことを言った覚えが・・・そしたら面接官に「へぇ~、どういうところが?」と聞き返されれて、1対1の質問にもなりました。

そうですね、「正直」に言うのが結果的にいい事もありますね。自分の意思をうまく表現できたら、いいですね~。
返信する
ysbeeさん (VIVA)
2007-01-25 09:18:47
おはようございます!ってハワイは夜ですか?

そうなんですよね。まぁ、どうしても入りたいという気持ちを伝えるには、少なくとも志望動機くらいはしっかり言えるべきですが、合格したいために、ごまかすのはすぐにわかります。

私たちも、推薦入試を受ける人には、毎年面接の練習をするんですが、はっきりわかります。『それ、ダメ!』『こら、うそつくな』『だまるな』なんてやってます(笑)。

最後は知らない先生で仕上げです。2・3回やるとすごく上手になりますよ。妙に不自然な連中もいますが(笑)。
返信する
haruママさん (VIVA)
2007-01-25 09:23:09
あ~、わかります。いくら練習しても、本番の緊張感を克服して、冷静に答えられる人は少ないですからね。

何とか、“無難”に乗り切りたいというのがほとんどのケースで、ここで一発ウケを狙って…、というのは学校の面接ではあまりありませんから(笑)。

去年は最近はやりの“自己アピール”して下さい、と言われ、歌を歌った女の子がいました!受かりました(笑)。
返信する