丹沢・大山阿夫利神社下社豆腐の碑

みなさんこんにちは。山のゆ-もぁ画(漫画・民画)のとよた 時で
す。下方から最新号データへリンクしています。

▼きょうの話題(243)
某月某日(木曜日 天気:晴れ)
「丹沢・大山阿夫利神社下社豆腐の碑」

丹沢大山はなぜか豆腐が名物です。昔から大山参りには手の上にの
せた豆腐をすすりながら登ったといいます。

いまも都心から近く、名物の豆腐料理も食べられるとあって人気が
あります。参道脇には豆腐料理屋もならんでいます。

大山信仰が全国的に知られてきたのは江戸時代。隆盛を極めたのが
宝暦年間(1751~64)。1シーズンに20万人もの参詣客でに
ぎわったという。

そんな大山ですから宿泊施設では先導師たちが食べていた精進料理
の豆腐料理も出てくるようになります。

これほどの参詣者への大量の食料保存するには、冷たい井戸水につ
けておける豆腐が最適です。

その上、豆腐料理の作り方は行者や僧が知っているなど、条件はそ
ろっていたようです。

豆腐は絹ごしと木綿ごしのちょうど中間。下社わきには豆腐の碑が
建っています。
(よかったら下記本文・ゆ-もぁイラスト、データなどもどうぞ)
http://toki.cool.ne.jp/merumaga/fumiato/fumiato.html

…………………
▼無料メルマガ「野の本・山の本」、下記から読者登録をどうぞ。
まぐまぐ:http://archive.mag2.com/0000089978/index.html
▼無料メルマガ「山旅漫歩゜(ぽ)日記」、下記から読者登録をどうぞ。
まぐまぐ:http://archive.mag2.com/0000228474/index.html
▼【ツイッター】相互フォロー、よかったらお願いします。
http://twitter.com/#!/tokitemg

【とよた時】のブログ【山のふみあと日記】 終わり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 北ア・五色ヶ... 東北・秋田駒... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。