山の伝説伝承「奈良・役ノ行者の生れたお寺」



▼「奈良・役ノ行者の生れたお寺」

【概略】
 全国各地の山々80座以上も開山したと伝えられる役ノ行者(役ノ小角)
は飛鳥時代の人。修験道の開祖で、のち金峰山で蔵王権現を感得した
といわれます。行者は厳しい修行の末、空をも飛べるようになり、最後は
仙人になって唐に渡ったと伝えます。


 平安時代に成立したといわれる『今昔物語』に、「(文武)天皇の御代
に役の優婆塞と申す聖人おわしけり。大和の国葛上郡茅原村の人なり」
(巻第十一・第三)とあります。行者の生家はいまの御所市茅原字中ノ坊
にある吉祥草寺(きっしょうそうじ)だといわれます。


 吉祥草寺は茅原山金剛寿院と号す本修験宗総本山。役ノ行者創建と
伝えられる本山も平安時代に再建、のち南北朝時代の戦いで焼かれた
そうです。


 和歌山線玉出駅はまるっきりの田んぼの中の無人駅。吉祥草寺は本
尊を五大明王とし、本堂のほかに開山堂、観音堂、鎮守社があり、いまで
も行者が浸かった産湯の井戸や腰掛けの岩などがあります。


 西側に目を向ければ玉手駅の向こうに行者が修行したという金剛山や
大和葛城山などがそびえていました。
・奈良県御所市茅原字中ノ坊。和歌山線玉手駅から15分で吉祥草寺


…………………………………
-【広告】-
▼【書店で発売中】▼
『日本百霊山』(山と渓谷社)968円(陽気な山の怪々本)
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾンだと確実に入手できます。↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4635510387/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4635510387&linkCode=as2&tag=toyotatoki-22
・楽天ブックスだと確実に入手できます。↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/14400530/?l-id=c-as-img-02
・紀伊国屋書店だと確実に入手できます。↓
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0353002


…………………………………
▼【お誘い】▼
84円切手50枚で毎月、山旅通信【ひとり画展】を郵送しています。
詳しくは下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.moo.jp/haga-kai/haga-kai.html


…………………
【とよだ 時】山と田園の伝説伝承探査
https://toki.moo.jp/






★おわり
………………………………………………………………………………

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山の伝説伝承... 山の伝説伝承... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。