▼山の軽口ばなし「奥武蔵入口・天覧山と能仁寺」


【概略文】
 埼玉県奥武蔵入口に天覧山という標高197
mばかりの山があります。天覧山から多峯主
山(とうのす)、巾着田(きんちゃくだ)の
コース。天覧山とは1883年(明治16)、明治
天皇がこの山に立って陸軍の大演習を統轄監
督したことによるといいます。


 この山はもともと愛宕(あたご)権現をま
つってあり、古くは愛宕山と呼んでいたとい
うことです。江戸時代、五代将軍綱吉が病気
になった時、生母である桂昌院が南ろくにあ
る能仁寺に祈願したところ、綱吉の病気が全
快したのです。桂昌院は、そのお礼に山中に
十六羅漢像を献納したといいます。


 山頂近くには鏡岩・獅子岩など大岩が露呈
していて、「天覧山の勝」として埼玉県の名
勝に指定されているという。南麓の能仁寺は
1868年(慶応4)の飯能戦争(彰義隊の系統
である渋沢精一郎を首領とする振武隊と官軍
との戦さ)の時戦火で全焼し、いまの本堂は、
1936年(昭和11)に再建されたものといいま
す。
・埼玉県飯能市


【説明本文】をどうぞ。
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate06.html


………………………………………………
…【広告】
▼ヤマケイ電子書籍『日本百霊山』▼
『日本百霊山』山渓ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html


▼SUZURIグッズ▼
Tシャツ・雑貨、文具・日用品・バッグほか
https://suzuri.jp/toki-suzuri/products


…………………


▼【おもしろ山と田園の本】
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
・01『新・丹沢山ものがたり』
・02『伝承と神話の百名山』
・03『全国の山・天狗ばなし』
・04『山の神々いらすと紀行』
・05『続・山の神々いらすと紀行』
・06『ふるさとの神々何でも事典』
・07『続・ふるさとの神々何でも事典』
・08『家庭行事なんでも事典』
・09『健康(クスリになる)野菜と果物』
・10『ひとの一生なんでも事典』
・11『ふるさと祭事記(歳時記)』
・12『野の本・山の本』


…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/


★おわり
………………………………………………

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )