goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から仕事始め。

今年もよろしくお願いいたします。


ほとんどの方が今日から仕事だと思います。

普段、平日が休みで、土、日、祝はよっぽどのことがない限り休むことがない店主。

この正月休みで痛感した。


“休日はどこへ行ってもダダ混み”


一般サラリーマンの皆さんは普段こんなに混んでる日に買い物や旅行に出掛けているのか...

平日は空いててよろしいよ。



で、そんな混んでる中、映画観に行ってきました。

正月と言えば映画館で映画を観るのが古の時代からの慣習。

小学校低学年の頃は東映まんがまつり、高学年~中学時代はジャッキー・チェンやハリウッド映画のアクション物、高校になるとホラーやサスペンス、SF物。

田舎(滋賀県彦根市)に帰省中は、銀座(かつては彦根唯一の繁華街だった)の映画館で2本立てや3本立てをよく観に行ったもんです。

ま、それはさておき、昨日は前から観たい観たいと思っていたのをついに観に行けました。

こちら↓


『ゼロ・グラビティ』


監督は『大いなる遺産』、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』などのアルフォンソ・キュアロン。

主演は、というか出演者はほぼ2人だけ。
サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニー。
エンドクレジットのキャストにはエド・ハリスの名前もあったが、「どこに出てた?」くらい。

出演者が極端に少ないのは『デッド・カーム』を思い起こさせる。


3D映画は『アバター』以来2本目。
奥さんは初体験。


いつものことだが、ロードショー中なので本編のあらすじに関しては書かないが、一つだけ痛感したことがある。


“宇宙飛行士になるのは無理だ”


幼い頃、宇宙飛行士になる夢を僅かながら持った記憶もあるが、USJの“バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド”に乗ったら顔面真っ青、唇は紫、足元フラフラになるほど三半規管が人より若干弱く、更に高所恐怖症の店主はこの映画を観てキッパリと諦めがついた。


無理だ...


途中3回ほどサンドラ・ブロックに感情移入し過ぎて、「はぁあぁあ~~~」と声にならない叫びを上げてギューーンと足を突っ張ってしまうシーンがあったが(笑)


しかし、CGかVFXか知らんが、どうやって撮影したのか...

関心しきり。


上映時間91分がアッという間に過ぎた。


88点!

出ましたなかなかの高得点!
(あくまでも店主の主観による採点ですのであしからず)

観に行く価値アリだと思います。

そしてDVDやブルーレイの発売を待たずに是非とも映画館で観ていただきたい。
2Dよりも絶対に3Dで。

自宅のテレビではあの圧倒的な迫力は出せない。

ま、4畳半の部屋に150インチのテレビなら可能かもしれないが。
ついでに3Dでホームシアターのサラウンドもお忘れなく。


そうそう、肝心の腕時計はというと、どこのメーカーか不明だがデジタルウォッチが頻繁に出てきました。
サンドラ、ジョージ共に同じ機種。


地球の外周を90分で1周するのね。

おっと、これ以上はお口チャック、チャック。



では、2014年も残り359日となってしまいましたが、良いお年をお迎えいただきたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )