goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



本当にアッサリと決まってしまいました。

巨人、日本シリーズ進出おめでとうございます。

シーズン後半、ちょっと投手力が落ちてモタモタしましたが、そこは流石王者の貫録。

昨日の杉内もナイスピッチングでした。


さて、日本一連覇に向けて再調整お願いします。



ま、無事に決まって喜んでいるんですが、とても怒っていることもあります。


吉野家、お前んとこだ!こらっ!(野球と全く関係なくなりましたが)


牛丼チェーン店は数あれど、吉野家が一番好きな店主はもう吉野家で牛丼を食べるのは止めようかと思っています。


先日、国会議事堂の衆議院敷地内にオープンした永田町1丁目店の特別メニュー「和牛牛重」のことですよ!

それほど怒ってるんです。

なんやの!
和牛?

こっちはBSE問題でアメリカから牛肉の輸入が制限された時、豚丼で我慢させられ、輸入が解禁になった時、喜んですぐに食べに行ったのに。

台湾に留学中、台北駅の近くに吉野家の1号店ができた時、嬉しくて嬉しくて朝昼晩と3日間連続9食とも吉野家に行ったのに。

国会内に1200円の和牛の牛重!?


当然うちの近所の吉野家で注文しても出してくれるんでしょうな。


何ぃ?
永田町1丁目店の限定ぃ?

ほほぅ。

じゃあ、今度東京行くことがあったら国会議事堂に寄ってみるわ。


何ぃ?
国会議員や職員のみで一般の人は買えないぃ?


いらん!

「食べてみてください」と言われて味噌汁と生玉子付きで持ってこられてもいらん!

もちろんそこにお新香が付いても願い下げです。


どういうことよ、吉野家さん。
庶民の味方じゃないのか?

お偉い先生方には高級食材を使ったランクの高い物をお食べくださいってか?


お偉い衆院議員先生から「特別なメニューを」とリクエストがあったらしいが、何で議員だけ特別扱いやねん!

ええかげんにせえよ、国会議員とその要望に見事応えた吉野家。


牛丼の新メニューを考えるよりもっと他にあるでしょうが。

情けない。

我々の血税で1200円の牛重を食べているのかと思うと、牛丼並盛280円も高い気がしてきた。


「和牛牛重」やらが議員特権から外れる(メニューからなくす)か、もしくは一般庶民が食べれるようになったら、もしくは店主が国会議員になったら吉野家さんで食べるのを解禁したいと思う所存でございます。


これほどムキになるのはそれほど吉野家の牛丼を好きだからです。


清き一票を。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブレゲ タイプXX トランスアトランティック Ref.4821ST 自動巻き 日常生活防水

大阪市鶴見区在住のN様所有。
メーカーコンプリートサービス(メーカー修理)となりました。
湿気混入による内部腐食、オイルの劣化(汚れ、流出)が認められました。

来ました、時計3大メーカーの一角、ブレゲのタイプトゥエンティの婦人用クロノグラフです。
ベゼルにダイヤが入り、文字盤はナチュラルマザーオブパールのラグジュアリーモデル。
搭載されているキャリバー550は“世界最小径”の本格的自動巻きクロノグラフムーブメントです。
紳士用と同じくケースサイドにはコインエッジ装飾が施されています。
素敵です。
N様大事にお使いくださいませ。


怒りより空腹が勝っていたらフラフラと吉野家に吸い寄せられるかもしれない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )