goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



やっと秋の気配が訪れたような感があります。

今日から3連休...


3連休ばっかりのような気もしないでもない。

羨ましい限り。


昨夜はザックジャパンのヨーロッパ遠征の初戦、セルビアにボロ負けした試合を最後までキッチリ見たので多少頭がボーッとしている店主です。

つまらん試合内容でした。
眠さだけが残った。

ブラジル本大会まであとたったの8ヶ月。

ヤバイよヤバイよ~。



昨夜の『探偵ナイトスクープ』で、「イギリス人の彼氏が“旭ポンズ”が好き過ぎて、1日1本ペースで飲んでしまい困っている」という依頼(相談?)があった。

確かにベン(彼氏)はゴクゴクとストレートで旭ポンズを飲んでたが、間違いなく早死する気がした。

焼酎の旭ポンズ割りは試してみたい。


うちの家にも旭ポンズが常備してあるので、久々に旭ポンズで湯豆腐なんかいいね~、などと話してました。


で、奥さんが台所から未開封の旭ポンズを出してきて、妙な奇声を発した。


これが噂の旭ポンズ↓


他のポン酢と比べると少々お高いが、確かに美味しい。

元々はビール瓶の栓のような蓋だったが、栓抜きがないと開けられなくて不便だったのを、旭ポンズ大好きのやしきたかじん氏が直接製造元に掛けあって今のプラスチックの蓋に変えてもらったという逸話がある。


で、何故奥さんが奇声を上げたかと言うと...





じぇじぇじぇ!(←文字にして言うのもちょっと恥ずかしい)


賞味期限が切れてますがな!

嗚呼...


新しいの買っておいてください。


ちなみに昨日のベンは全世界に向け販売できるように旭ポンズのPVを作成して、お礼に社長から100本貰ったそうでして...


うちにも100本とは言わないので2~3本...(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 SEIKO キネティック Ref.5M42-0G00 オートクォーツ

神奈川県厚木市在住のI様所有。
キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ローター(回転錘)の回転によって内部の蓄電池(キャパシタ)に充電するシステムのキネティック。
いくら振っても充電しにくくなったということで、キャパシタ交換になりました。
I様大事にお使いくださいませ。


とりあえずは冷蔵庫に入っているミツカンの味ポンで湯豆腐をと考えている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )